レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (80)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (31)

* * * * *

高橋み高橋み (32)

* * * * *...

keikei (31)

* * * * *

BananaBanana (31)

* * * * *

レベスガレベスガ (31)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (30)

* * * * *

ツキツキ (30)

* * * * *

akiaki (30)

* * * * *

NN (30)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (30)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (62)

* * * * *...

のこのこのこのこ (28)

* * * * *...

まぴまぴ (28)

* * * * *...

みさみさ (28)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (3)

* * * * *...

ぐんもぐんも (24)

* * * * *...

つのピーつのピー (23)

* * * * *...

テルオテルオ (23)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (14)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (0)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20188/9

豆腐作りの実演と試食

2018年8月9日 tanitaka8 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

みなさん。。。おはようございます。 tanitaka8です。

連日猛暑が続きますが、ご自愛下さい。

 

さて先日、地域公民館行事の「豆腐作り」に参加してきました。

(柄にもなく地域住民との交流を図っています。笑)

 

 

 

 

土曜日のため工場は稼働しておらず、残念ながら見学は出来ませんでしたが、

豆腐作りが体験できました。

 

豆乳にニガリを入れて電動釜で熱してから冷ませば完成で、

意外とすぐに出来ました。

担当者は家庭でも作れると言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

木綿布でこした豆乳を使用しているので、当然出来上がったのは木綿豆腐です。

 

さて、お待ちかねの試食タイムです。

 

 

 

 

だし醤油、豆腐に合うぽん酢など色々な調味料がありましたが、

抹茶塩が一番おいしかったです。

 

 

 

 

担当者との記念撮影。。。

 

 

 

 

最後に、店の戦略通り売上に貢献して終了です。

 

 

 

 

帰途は、新駅JR総持寺駅からの電車に乗りました。

 

 


編集長

勝手なイメージで失礼ですが、tanitaka8先生が何かを「手作りされる」というイメージ、全然なかったです!!(キッパリw)地域住民との交流より意外かもw
にしてもイベントのしおり?をよく見てみると駅集合、、、ということは20名で電車移動ってことですね!それもスゴイ!!ww できたての美味しいお豆腐を皆さんであれやこれや言いながら食され、きっと楽しい『もぐもぐタイム』を過ごされたのだろうな~というのが、穏やかなtanitaka8先生の表情から伺えますね♪小さい頃はお豆腐屋さんが軽トラで”パァ~~~プゥ~~~~♪”っとあの独特なラッパ音を鳴らしながら近所に売りに回ってきてくれたので、お豆腐を入れてもらう入れ物とお金を持ってお使いに走るのが好きでした。今思えば、あれが私の『はじめてのおつかい』だったのかな?w「それいつの時代やねん!」ってくらい昭和感ありますが、なんと私の自宅近辺では今でも週1くらいでお豆腐屋さんがあの懐かしいラッパ音を鳴らしながら回っていますよ。割と都会だと思っていたので、初めて見たときは懐かしさと驚きで追いかけたくなりましたよww

 

 

投稿者プロフィール

tanitaka8
tanitaka8

* * * * *
レベスト経理の味方「tanitaka8」。編集長の大学の先輩であり、ポッキーを顎で使う達人。車好き。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2018年 8月 09日

    大人の社会科見学続編ですね!!
    大きな型で作られた豆腐は
    柔らかそうで、とてもおいしそう
    大きく作ると固まり方にムラができそうですが
    上手にできるものですね
    手作り豆腐体験も素敵ですが
    確かに豆腐「工場」の様子は
    実際どのようなものか気になるところです

    休日に近くの(電車で2駅先の)商店街に行くと
    必ず豆腐屋さんで普通の絹こし豆腐を買います
    スーパーのパックとは風味がやはり違うのですよね
    餅は餅屋、豆腐は豆腐屋
    この伏見屋さんは豆腐の移動販売の専門店だとか。。。
    南大阪には来ないのかなぁ。。。(ガラ悪いからかなぁ。。。

    そして私は見つけました
    伏見屋さんのホームページ
    その6/2のブログに
    tanitaka8先生が載っていることを。。。

    • tanitaka8
    • 2018年 8月 09日

    高橋みさん>コメントをどうもッス

    この店は、豆腐だけでなく「かりんとう」や」「豆腐コンニャク」など…新製品開発に力を入れているということでした…

    見つかりましたか
    ブログでは、地域の皆さんとの記念撮影が紹介されてますね 笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


3泊4日春スキーin長野⛷

2023年 3月 29日    ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 4歳娘の幼稚園が春休みに入るやいなや、 長野県の斑…

はじめまして!サクラン07です!!

2023年 3月 28日    サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようございます。 2023年度!!…

大阪歴史博物館に行ってきました

2023年 3月 27日    ふ~りん   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。歴史オタク。風林火…

20233/27

おむすびコロコロ。。。。

2023年  3月 26日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

春ですねぇ~~~~~♪

2023年   3月 24日    ★夜酔★ * -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本日は★夜酔★が担…

チンアナゴ好きやねん

2023年    3月 23日      ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本日…

韓国初上陸ニダ〜

2023年  3月  22日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

食フェス✕食フェス!!

2023年  3月  20日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマ…

20233/20

思い出はどうしてますか?

2023年  3月 19日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

懐かしのおもちゃ

023年  3月  17日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はとろろが…

ページ上部へ戻る