© レブログ All rights reserved.
豆腐作りの実演と試食
2018年8月9日 tanitaka8
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさん。。。おはようございます。 tanitaka8です。
連日猛暑が続きますが、ご自愛下さい。
さて先日、地域公民館行事の「豆腐作り」に参加してきました。
(柄にもなく地域住民との交流を図っています。笑)
土曜日のため工場は稼働しておらず、残念ながら見学は出来ませんでしたが、
豆腐作りが体験できました。
豆乳にニガリを入れて電動釜で熱してから冷ませば完成で、
意外とすぐに出来ました。
担当者は家庭でも作れると言っていました。
木綿布でこした豆乳を使用しているので、当然出来上がったのは木綿豆腐です。
さて、お待ちかねの試食タイムです。
だし醤油、豆腐に合うぽん酢など色々な調味料がありましたが、
抹茶塩が一番おいしかったです。
担当者との記念撮影。。。
最後に、店の戦略通りに売上に貢献して終了です。
帰途は、新駅のJR総持寺駅からの電車に乗りました。
勝手なイメージで失礼ですが、tanitaka8先生が何かを「手作りされる」というイメージ、全然なかったです!!(キッパリw)地域住民との交流より意外かもw
にしてもイベントのしおり?をよく見てみると駅集合、、、ということは20名で電車移動ってことですね!それもスゴイ!!ww できたての美味しいお豆腐を皆さんであれやこれや言いながら食され、きっと楽しい『もぐもぐタイム』を過ごされたのだろうな~というのが、穏やかなtanitaka8先生の表情から伺えますね♪小さい頃はお豆腐屋さんが軽トラで”パァ~~~プゥ~~~~♪”っとあの独特なラッパ音を鳴らしながら近所に売りに回ってきてくれたので、お豆腐を入れてもらう入れ物とお金を持ってお使いに走るのが好きでした。今思えば、あれが私の『はじめてのおつかい』だったのかな?w「それいつの時代やねん!」ってくらい昭和感ありますが、なんと私の自宅近辺では今でも週1くらいでお豆腐屋さんがあの懐かしいラッパ音を鳴らしながら回っていますよ。割と都会だと思っていたので、初めて見たときは懐かしさと驚きで追いかけたくなりましたよww
投稿者プロフィール
-
* * * * *
レベスト経理の味方「tanitaka8」。編集長の大学の先輩であり、ポッキーを顎で使う達人。車好き。
最新の投稿
- ミナオハ Room2021.06.23パソコンバッテリー膨張!!
- ミナオハ Room2021.04.05給与の電子マネー払
- ミナオハ Room2021.01.25デジタル化の波
- ミナオハ Room2020.11.06「 巣ごもり消費 」
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
大人の社会科見学続編ですね!!
大きな型で作られた豆腐は
柔らかそうで、とてもおいしそう
大きく作ると固まり方にムラができそうですが
上手にできるものですね
手作り豆腐体験も素敵ですが
確かに豆腐「工場」の様子は
実際どのようなものか気になるところです
休日に近くの(電車で2駅先の)商店街に行くと
必ず豆腐屋さんで普通の絹こし豆腐を買います
スーパーのパックとは風味がやはり違うのですよね
餅は餅屋、豆腐は豆腐屋
この伏見屋さんは豆腐の移動販売の専門店だとか。。。
南大阪には来ないのかなぁ。。。(ガラ悪いからかなぁ。。。
そして私は見つけました
伏見屋さんのホームページ
その6/2のブログに
tanitaka8先生が載っていることを。。。
高橋みさん>コメントをどうもッス
この店は、豆腐だけでなく「かりんとう」や」「豆腐コンニャク」など…新製品開発に力を入れているということでした…
見つかりましたか
ブログでは、地域の皆さんとの記念撮影が紹介されてますね 笑