レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (80)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (31)

* * * * *

高橋み高橋み (32)

* * * * *...

keikei (31)

* * * * *

BananaBanana (31)

* * * * *

レベスガレベスガ (31)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (30)

* * * * *

ツキツキ (30)

* * * * *

akiaki (30)

* * * * *

NN (30)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (30)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (62)

* * * * *...

のこのこのこのこ (28)

* * * * *...

まぴまぴ (28)

* * * * *...

みさみさ (28)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (24)

* * * * *...

つのピーつのピー (23)

* * * * *...

テルオテルオ (23)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (14)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20174/18

初の休日、手塚治虫展

2017年4月18日 まぴ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんはじめまして!この4月に入社いたしました「まぴ」です。
入社してからすぐのブログ投稿とのことで少し緊張しますが、どうぞよろしくお願いします。
私3月末から三重にある実家を出て、大阪市内で一人暮らしを始めました。一人暮らしを始めてから、先週が初の休日だったのでその時のお話を書いていこうと思います~。

休日の予定は特に決めてはおりませんでしたが、Twitterを開いたときにふと拡散で回ってきた「手塚治虫の美男美女展」(阪急うめだ9階)に行くことにしました!
(父の影響で幼い頃からブラック・ジャックや火の鳥の漫画を読んでおり大好きです。)

余談ですが、三重で暮らしていた頃も休日に出かける場所は大阪でしたが、必ず前もって目的を決めて出かけていたので、思い立った日にすぐ行ける大阪ってすごいなと田舎出身は感動しました。(大阪の人にとっては当たり前なんですよね…)
電車に揺られて、15分で阪急うめだに着き、近いことへの優越感に1人で浸っていました。

手塚治虫の美男美女展 ―優艶―

手塚治虫作品に登場する50のキャラクターの性格をそれぞれ1文字の漢字で表現し、文字のテーマごとに分かれて展示されていました。
全て直筆原稿で展示されており、コミックで読んでいたあのシーンやこのシーンの生原稿が目の前に…!!と感動で目頭が熱くなりました。ふきだし内のセリフの写植がまた生原稿感たっぷりで興奮しました(笑)

一つ一つの展示がとても見応えがあり隅々まで見ていたら2時間くらい滞在していました。
展覧会に来ている方々の年齢層は老若男女とても幅が広くて、手塚治虫はこれまでも、そしてこれからもずっと愛され続ける漫画家なのだな~と・・

一人暮らしを始めたばかりなので、趣味への出費は控えようと思っていたのですが、グッズ買いすぎました(笑)好きな作品がバレバレです。

展示物を見ていて思ったことが、最近は多くの漫画家の方がデジタル(PCを使って描く)に移行されていますよね。私も大学ではイラストを専攻しておりPCを使って描いておりました。PCで絵描くにはとても便利な機能が沢山あり、綺麗に描くことができます。尚且つ共有しやすいのですが、やはり見た時により感動するのはアナログ(手描き)であると思いました。たった一つしかない原画は、描き手の熱意や思いが直に伝わってきます(^ ^)
こういった伝統や文化を大切にしていかなければいけないな、とデジタル人間ながらに思いました。
(大学でのレポート感覚が抜けない!笑)

あまり深く展覧会の内容に触れていないのですが…まとめるととっても良い展覧会でした!(笑)Twitterでこの展覧会があることを拡散してくれた友達に感謝します。

ということで、一人暮らし初の充実した休日となりました。
では本日もよろしくお願いします!

編集長
手塚治虫の「ブッダ」と「ブラックジャック」は読み漁ったなぁ。ホントに世代を超えて愛される漫画家さんですよね。今見てもやっぱり面白いもん。
さて、デザインができる新入社員が来るということで、個人的にすごく喜んでました。レベストのパンフレットやチラシ、ポスターなんかは私が作ったりしてましたが、レイアウトやデザインがどうしてもダメでした。そして色がわからんのが辛いところ。これからはそっち関係の仕事が出てくると思いますよ!てーか、もうすでに何度か助言をもらってますけどねw
まずは当ブログのデザイン担当とか・・・いかがだっしょ?

投稿者プロフィール

まぴ
まぴ

* * * * *

2017年度新卒のひとり「まぴ」。イラストならお任せあれ。彼女の影響により、いつか当ブログのテイストが変わるかも?TAKE☆COあやうし!?

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2017年 4月 18日

    街に住むと本当に便利ですね。
    近代文化に触れる機会がまず違います。
    ただ、東京に居ると
    すぐそこに秋葉原があるんやで。。。

    最近、私も「火の鳥」を読み返しました。
    高校生の時に図書館で読んで以来でしたが
    なんとも壮大な話、そして救われない話の中の
    それでも生きる、幸福を得るという仏教感がすごいですね。
    電子書籍で購入して5日でコンプリート。
    いくらでも買えてしまう
    手元に本屋があることの恐ろしさ。。。

    • kei
    • 2017年 4月 18日

    ブラックジャックは
    よく学校の図書室においてありました。
    唯一の漫画だったので、みな読んでました。
    そういえばアニメもやっていましたね。

    手塚治虫といえば、
    漫才コンビのナイツが
    「てづかおさむむし」さんと言っていたのが
    妙に面白かったなあ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご無沙汰しておりました(^^)/

2023年    3月 31日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 私…

カントリーガーデン🚗

2023年 3月 30日     ヨッシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* はじめまして。 本日レブログ初担当させていただ…

3泊4日春スキーin長野⛷

2023年 3月 29日    ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 4歳娘の幼稚園が春休みに入るやいなや、 長野県の斑…

はじめまして!サクラン07です!!

2023年 3月 28日    サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようございます。 2023年度!!…

大阪歴史博物館に行ってきました

2023年 3月 27日    ふ~りん   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。歴史オタク。風林火…

20233/27

おむすびコロコロ。。。。

2023年  3月 26日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

春ですねぇ~~~~~♪

2023年   3月 24日    ★夜酔★ * -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本日は★夜酔★が担…

チンアナゴ好きやねん

2023年    3月 23日      ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本日…

韓国初上陸ニダ〜

2023年  3月  22日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

食フェス✕食フェス!!

2023年  3月  20日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマ…

ページ上部へ戻る