レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2016.10.21

    変身

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201711/7

クジラの額

2017年11月7日 ノビ 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おはようございます。
本日はノビが担当致します。

皆さん、これって何か分かりますか?

クジラの歯です。
羽根みたいなのがヒゲクジラの歯、小さい歯は歯クジラの歯です。

なんでそんなの持っているかと言いますと、娘がクジラの事を調べたり勉強している時期がありまして、その時にある方から頂いたのですが、貰ってきたのを見て、「そんなの貰っていいの?」と思いながら早7年程経ちます。
断捨離で捨てる、なーんて出来る訳もなく。

どうにか飾れる様にしたいなと思いつつ7年!
ブログのネタもないことだし、今回はこれでいきます。
これを飾れる額を作る!!です。

ヒゲクジラと歯クジラの違いは、食べる餌の違いみたいです。
詳しくはネットなどで調べてください。
今回はクジラの事ではなく『額を作る』です。

まずは材料を用意します。

額(写真なんかを飾る用みたいです)、木材、フェルトなど

まず額の裏の留めるものこれは必要ないので外します。

外しました。

額に入れて飾る為にはある程度の高さが必要です。それを木材で作ります。木材を額の寸法に切って

額の内側に木工ボンドで貼りました。

書いてしまうと簡単ですが何十年ぶりかでノコギリを持つのですから、線を引いたところで真っすぐ切れる訳もなく、長さが足りないと無理なので長い目に切って、あとは紙やすりで削り、削ったところも真っすぐにはならず、寸法が微妙に足らないところは木工ボンドを流し入れ、その厚みでなんとかくっつきました。

いや、無理やりくっつけました。

あとはどうやってこのクジラの歯を固定するかです。
黒いフェルトに付けたいのですが、ボンドで付けてしまうのはなんか荒っぽいと言うか、勿体ない様な気がしまして、テグスで固定することにしました。
(テグスはビーズとかの手芸に使われる透明のビニール製の糸です)
フェルトだけだとテロッてなりそうなので裏にしっかりとした画用紙を張り付けてから、テグスで留めました。

ヒゲクジラの方は簡単に固定できましたが、歯クジラの方はどうしても無理なので
「えーい!ボンドで付けちゃえ!」と結局荒っぽくしちゃいました。

歯を固定したフェルトを額の裏の板に両面テープで張り付けて、周りを和紙に木工ボンドを付けて、張り付けました。

和紙は割と強いと聞くので、ガムテープじゃ台無しかなと思ったので。

出来上がり!!!
大きさが分からないのでたばこの箱を置いてみました。(今頃)

わが家には飾る場所がないので貰った本人の家に飾らせます。
今度帰ってきたら持って帰らせます。

飾るだろうか…


編集長

クジラの歯、立派ですね。確かにレアアイテムっぽいのでこれは捨てられないですねw
昔、実家の庭に大きな蜂の巣ができまして、昆虫センターの方に駆除をお願いしたことがあります。費用はいらないので蜂の巣を持って帰っていいかとのことで、こちらとしては大喜びでお願いしました。クジラの歯も同じように、海洋研究所みたいなところが引き取ってくれるかもしれませんで~。
ある人には不要なものでも、別の人にとっては垂涎モノってことも多いと思う。
さて娘さんにとってはどうなんでしょうねw

投稿者プロフィール

ノビ
ノビ

* * * * *
いつも業務に一生懸命「ノビ」。何事にも丁寧に取り組みます。パソコンの拡大鏡ツールを巧みに使いこなします。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2017年 11月 07日

    エイヒレかと思っておいしそうって思いました。。。
    食べられません。。。よね?

    え、たばこと比較して、そんなにデカイんですかwww
    20cmは超えていそうですね。
    飾る場所もそこそこ選びそうですねwwww
    貴重なものだと思いますので
    飾れる方、欲しい方に差し上げるのがいいかも。。。

    • kei
    • 2017年 11月 07日

    クジラの歯ですか~
    初めて見ました。
    立派ですね~。
    剥製みたいな感じで飾れそうですね。

    関係ないですが、
    下から三つ目の写真、
    麻雀かと思いましたよ~。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

期待大の映画がやってくる??

2023年    5月 29日     のイジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 の…

20235/29

たまごは神(*´艸`*)

2023年    5月   27日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

図書委員のおすすめ旅

2023年    5月 26日     図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 インバウ…

ないものねだりのI Want You

2023年    5月 25日     レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

ページ上部へ戻る