レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (80)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (31)

* * * * *

高橋み高橋み (32)

* * * * *...

keikei (31)

* * * * *

BananaBanana (31)

* * * * *

レベスガレベスガ (31)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (30)

* * * * *

ツキツキ (30)

* * * * *

akiaki (30)

* * * * *

NN (30)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (30)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (62)

* * * * *...

のこのこのこのこ (28)

* * * * *...

まぴまぴ (28)

* * * * *...

みさみさ (28)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (24)

* * * * *...

つのピーつのピー (23)

* * * * *...

テルオテルオ (23)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (14)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20178/16

今回もツキ評価付き

2017年8月16日 ツキ 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おはようございます。
本日は業務部のツキが担当いたします。

前回に引き続き、今回も京都のラーメン屋を色々巡ってきました。
前回は某グルメサイトで高評価のラーメンを中心に紹介してきましたが、
今回はマニア向けの個性派ラーメンにも挑戦してみました。

その結果は、包み隠さず紹介したいと思います!!(今回もツキ評価付きです★)


まずは王道のお店から。
京都市中京区の「山﨑麺二郎」です。

ツキ評価
美味しさ度:★★★★★★★★★☆(9点)

こちらは塩ラーメン味玉付きです。
中太の平打ち麺に魚介ベースのスープがよく絡まっていて、チャーシューもメンマも分厚くしっかりした味わいで、全てがすごく美味しかったです。

あと、注目すべき点は白ネギの上にある柚子の皮です。
この柚子のさわやかな香りが、より美味しさを引き立てていました。


2軒目は

京都市中京区の「セアブラノ神」壬生本店です。

ツキ評価
にぼし度:★★★★★★★★★☆(9点)

こちらは味玉背脂煮干そばです。
スープの上一面に背脂が広がっていますが、これが全くしつこくなく、むしろあっさりとした味わいでした。何よりレアチャーシューが美味しかったです。しっとりしなやかでした。ただ、煮干しの風味がかなり強かったので、ハマる人はハマると思いますが、好き嫌いが分かれるかもしれません。(私は好きです☆)

ちなみにこちらのお店は以前、どんぶりさんの記事「an まかないフェス2017に参戦!!」にも紹介されていますので、気になる方はそちらのブログもチェックしてみて下さい!

投稿はコチラ

an まかないフェス2017に参戦!!


では、次の3件目。こちらはちょっと趣向を変えて担々麺です。
宇治市の「三国志」です

ツキ評価
辛さ度:★×100

 

こちらは地獄の麻辣担々麺です。
見るからに辛そうですよね。めっちゃめちゃ辛かったです(*´Д`;)=3
でも肉みそのうま味とゴマの風味もあって、辛かったけど美味しかったです。
ただ一緒に頼んでいたビールとのこの辛さが相まって、
終盤はフラフラになってしましました…(((;´ω`)


最後に紹介するのはこちら。
ラーメン屋がひしめく一条寺にある「麺屋 極鶏(ごっけい)」です。

ツキ評価
ドロドロ度:★×120

 

こちらのラーメンは「鶏だく」です。
なんと説明したらよいでしょう。。。
今まで味わったことのないスープでした。極ドロポタージュって感じです。

食べていくにつれ、麺にこの極ドロが絡まり、スープをすする必要はほとんどありません。
この、唯一無二の極ドロ鶏鶏感は、好きな人にはたまらない様です!
普通のラーメンに物足りない方は、こちらのラーメンはいかがでしょうか。
このお店、極鶏のある一条寺は京都のラーメンスポットです。他にもたくさんラーメン屋さんがあり、ラーメン屋を目指して歩いている人もチラホラ見かけました。

ということで、以上で今回のラーメンレポートは終了です★

それでは皆さん、毎日暑くて大変ですが、
美味しいごはんでスタミナをつけて、夏を乗り切りましょう。
今日も一日宜しくお願い致します。


編集長

ラーメンはあっさりがお好みなので一つ目の「山﨑麺二郎」さんに行ってみたい。
ドロドロ度★×120は個人的には苦手かもしれん・・・。スープというよりタレぽいよね。
ウチの親父は旅行先で食べた屋台のラーメンがこの世で一番うまいラーメンだったと言います。あれより美味いラーメンはないと。まぁ思い出補正でしょうけどねw
以前、深夜にラーメン屋の軽トラ屋台がチャルメラを鳴らしながら回ってくることがありました。美味しかったけど最近聞かなくなりました・・・チャルメラ。
私ならすぐに買いに行くけど、あんまり儲からないのかな~。復活してほしいなぁ~。

投稿者プロフィール

ツキ
ツキ

* * * * *
業務部の頑張り屋「ツキ」。英会話にハマり中。いつか海外に住みたいのかな。ほんわかした雰囲気は彼女の持ち味です。

SNSでもシェアできます:

    • 寺ママ
    • 2017年 8月 16日

    前回の「俺のらーめん あっぱれ屋」行ってきたよー。
    美味しかったです☆
    魚介×獣系スープなら、レベストのすぐ近所「岡本商店」の
    「鶏魚介らぁめん」もオススメです☆
    https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27097127/

    • 高橋み
    • 2017年 8月 16日

    同じ京都でもあちこちのラーメンに行ってますねwww
    「麻辣担々麺」。
    最近辛いのがすっかり苦手になりましたが、美味しそうです。
    ビールと一緒にとか暑い夏に最高ですね。
    「鶏だく」は比較するとすれば、
    同じく鶏のドロドロスープで有名な天下一品でしょうか。
    いやぁ。。。濃いいなぁ。。。
    やっぱり「山﨑麺二郎」かなぁ。

    前回のプロコメントを残されたご友人の
    感想も聞いてみたかったですねw

    • ツキ
    • 2017年 8月 16日

    >寺ママさん

    あっぱれ屋行かれたんですね☆美味しいですよね~(*゚ー゚)
    あっぱれ屋のファンが増えてうれしいです!

    レベスト近所の「山本商店」オススメですか!
    会社帰り、たまに気になって店の看板(ラーメンの写真)を見つめていました♪

    • ツキ
    • 2017年 8月 16日

    >高橋みさん

    高橋みさんの胃腸には山﨑麺二郎の優しいスープが良いかもしれませんね!
    ほんと美味しかったですよ~

    そういえば、前回のグルメな友人の感想は今回はありませんでしたね。
    たぶん友人なりの感想もあると思いますので、今度聞いておきます☆

    • わっきー
    • 2017年 8月 16日

    一乗寺エリアのラーメンで極鶏は私の中では一番だと思っております(笑)
    すぐスープ切れで閉店しちゃいますけど(^^ゞ
    京阪深草~藤森あたりも美味しいラーメン屋さん多いですよ♪

    • ツキ
    • 2017年 8月 17日

    >わっきーさん

    こんな身近なところに極鶏ファンがいらっしゃったんですね!
    スープ切れで閉店するほど、やっぱり人気店なんですね~

    美味しいラーメン屋が京阪深草~藤森にあるのは、
    何か聞いたことがあります!今度寄ってみたいと思います♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご無沙汰しておりました(^^)/

2023年    3月 31日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 私…

カントリーガーデン🚗

2023年 3月 30日     ヨッシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* はじめまして。 本日レブログ初担当させていただ…

3泊4日春スキーin長野⛷

2023年 3月 29日    ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 4歳娘の幼稚園が春休みに入るやいなや、 長野県の斑…

はじめまして!サクラン07です!!

2023年 3月 28日    サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようございます。 2023年度!!…

大阪歴史博物館に行ってきました

2023年 3月 27日    ふ~りん   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。歴史オタク。風林火…

20233/27

おむすびコロコロ。。。。

2023年  3月 26日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

春ですねぇ~~~~~♪

2023年   3月 24日    ★夜酔★ * -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本日は★夜酔★が担…

チンアナゴ好きやねん

2023年    3月 23日      ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本日…

韓国初上陸ニダ〜

2023年  3月  22日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

食フェス✕食フェス!!

2023年  3月  20日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマ…

ページ上部へ戻る