© レブログ All rights reserved.
子供の特権 お盆の・・・
2017年8月15日 Msan
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さまおはようございます。
お盆の中日、いかがお過ごしですか。
夏のアクティビティを目一杯楽しんでいる?
家でマッタリゆっくりしている?
それとも故郷にお墓参りに帰省中でしょうか?
私はというと、このブログをお盆前に書いていますが、
掲載日には多分せっせとお仕事に励んでいると思います。
レベストの主要なお客様である銀行の休日が
「土曜日、日曜日、祝日、12月31日~翌年1月3日」と
銀行法で定められている関係上、レベストでも交代で夏休みをとっています。
そして私はこの期間の出勤がとても好きです。
空いてる電車で快適に通勤、電話も少なく仕事もはかどる~♪
これはお盆勤務の特権ですね(^^)
さて、特権といえばご存知の方も少なくないと思いますが、
子供の特権がもう一つお盆にも追加で、徐々に広まりつつあるようです。
そう、それは「お盆玉!」
・・・ん?、お盆に玉?
一言で言えば、夏バージョンのお年玉です。
~知恵蔵miniより~
「年始にあげるお年玉同様、盆休みに孫や親戚の子どもにあげる小遣いのこと。
発祥は江戸時代の山形県の一部地域と言われ、夏に奉公人に衣類や下駄などを渡す風習が、昭和初期に子どもに小遣いをあげるように変化したと言われているが、全国的なものではなかった。最近では、企業が需要を見込んで、お盆玉に関わる商品を展開している。お年玉袋を販売してきた日本郵便は、2014年7月にお盆玉を入れるためのポチ袋6種を販売開始。このほか祝儀袋などを販売するメーカーから、お盆玉用のポチ袋が発売されている。」
もとは2010年に包装用品を製造販売する会社が新しい習慣を広げる為、
夏の風物詩をデザインしたポチ袋を「お盆玉袋」として
販売し始めたのがきっかけで、2014年から郵便局が
取り扱ったことにより認知度が上がったそうです。
~郵政HPより~
「夏に帰省したお子さまやお孫さま、久しふりに会うご親戚のお子さまなとへ、夏のお年玉 として是非お盆玉を差し上けてみてはいかかでしょうか」
稲川淳二さん並の怖さです。
それにしても、お年玉、それに誕生日とクリスマスを子供の特権とするならば、
さらにお盆玉が加わり、年間4回もボーナス?って・・・どうなんだろう?
昔々、私(達姉妹) にとって(誕生日)ケーキはお祭り騒ぎに近いイベントでした。
朝から夜のイベント(ケーキ入刀)を想像しては一日ワクワクしたものです。
さて、時が経ちその子供達はというと、日常でケーキを食べる機会が多くなったからか、
ケーキ自体に対する喜びが少ないように思います。
大げさに言えば、感動に耐性がついてしまったのか。
お盆玉もおじいちゃんおばあちゃんなど大人達の子供に対する
愛情表現の一つなのでしょうが、子供たちの感動を鈍くさせるんではなかろうか・・・、
とケーキの周りで踊り狂ったかつての子供は危惧しています。
透けて見える企業の商魂たくましさに
ジジババとマゴが乗せられているようなのも、なんだかなあです。
とは言いつつ、お盆をずらして帰省してくる娘や甥に、せっせとお小遣いを用意する私。
・・・決してお盆玉袋は使いませんよ。
お盆はご先祖さまが戻ってこられると共に、
親戚や友人など久しぶりとなる人達が集まる貴重な時間でもあります。
引き続き、皆さま良い一日をお過ごしくださいませ。
ケーキの例がすごくわかりやすいです。確かに感動に耐性がついたという気がします。上等だ!と思っていたものが今は安価に手に入ったり。まわりに物が溢れて「ありがたみ」も薄れるわなぁ~。
祖父母が孫にお小遣いを渡すのは昔からの光景ですね。私も沢山もらった記憶があります。普通に小遣いとして渡すより「お盆玉」として渡すほうがインパクトもありますね。そこに(言い方が悪いが)つけこんでお盆玉を作り出した企業に対して、ちょっとやめとけよ・・・と思う反面、目のつけどころがイイね!と思う部分もあり。
夏の節分に恵方巻というニュースしかり、商売が社会の習慣を変えるというのはすごいことだとは思うのですよ。
お盆玉・・・。もっと昔からそんな習慣があったら良かったのにな(ボソ)
投稿者プロフィール
-
* * * * *
業務部に在籍する、するどい洞察眼の持ち主「Msan」。諸々の不備をズバッと指摘します。過去にレブログ大賞の受賞歴があるので、今後もグッとくる記事があるかも。
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
お盆玉。。。悪い文明。。。
もしこのシステムが子供の頃にあったなら
これを計算に入れて夏祭の夜店で豪遊していたことでしょう。
私はお年玉が年俸でしたからね。
プロ野球なら越年契約更改です。調停じさないかまえです。(よくわかりません
Msanのケーキダンスは素敵そうですね。フラメンコかもしれませんね。
私は幼少期からケーキではテンション上がりませんでしたが
今になって誰かへのプレゼントにケーキを用意する時は
少し特別な感じがしますね。
いつも万が一にでも落としたりしないように緊張したり。。。
ええ、ええ、
あげるあいてがいませんがいつもどおりですがなにか?