© レブログ All rights reserved.

ボストンでハンバーグ
2016年11月4日 モリシー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。本日は「モリシー」が担当。
11月に入り、段々と涼しく?いや寒くなってきました。
寒くなると鍋物などあったか~い食べ物が食べたくなりますよね。
皆さんスープカレーは耳にしたことがあると思いますが、「スープハンバーグ」って聞いたこと、ありますか?
今回は、テレビなどで紹介されたことがあるハンバーグレストランBostonの天満橋店を紹介。
本店は大阪市阿倍野区昭和町。
1952年創業の老舗ですが、創業時は音楽喫茶だったそうです。天満橋店は、京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅近くのOMMビル地下2階あり、コックの人形が目印になっています。
それでは、いざ店内へ。
メニューの最初にある名物煮込みスープハンバーグをオーダー。ハンバーグは200g(税抜き1580円)又は400g(税抜き1980円)が選択できるようです。また、天満橋店ではハンバーグは200gか400gでしたが他店では異なるようです。
スープハンバーグの登場
具材のハンバーグ以外は、卵・さやえんどう、豆腐・ポテトフライ、にんじんがスープ入っています。
肉汁がスープに溶け出し、とても美味しそうです。スープは、甘みのあるすき焼き風。ハンバーグにもスープが染み込んでうまい!!
レベストの会社近くにあるお店ですが名物煮込みスープハンバーグは土日限定です。
みなさんもレベストのある天満橋界隈に来られることがあれば、一度食べてみてください。
(注)Bostonは店舗によってメニュー内容が異なっているようです。
食欲の秋、美味しいものを食べて本日もお仕事がんばりましょう!
なお食べすぎにはご注意を・・・。
編集しながら嫁さんにスープハンバーグを作ってとメールしてしまいました。
モリシーさん、コピペ禁止やって言うたやないですか!
絶対に「うま~い♪」とか書かないでしょ?(笑)
こちらで直しましたが、次回以降はあきまへんで。
投稿者プロフィール

-
* * * * *
転勤頻度が一番高い「モリシー」こと森下雅志。グルメレポ多め。ウナギ好き。ギャンブラーな面があります。
最新の投稿
ミナオハ Room2024.05.09旨いもの探訪!牛カツ編
ミナオハ Room2024.02.09モリシーの旨いもん探訪in北浜\(^o^)/
ミナオハ Room2023.11.17モリシーの旨いもん探訪🙆
ミナオハ Room2023.08.25モリシー食探訪!!
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
大阪のハンバーグと言えばBOSTON。
老舗ですね。
なんばのWINSへ行く通路の途中にもありますw
400gと超デカいこともあり
まぁまぁなお値段になるので
昔はハードルが高かったなぁ。。。
最近、大阪でも肉ブームが到来しているようで
肉を盛るレストランや酒場が増えています。
ただ、大阪で肉料理と言えば
私としては「ビフカツ(東京では牛カツと言うそうですね)」ですよ。
最近ブームの厚切りでレアなやつではなく、
ミディアムくらいの火加減で
ドミグラスソースのかかった
昔ながらの「The洋食」な方が好みです。
(高いです。なかなか食えないです。)
ハンバーグを食べる時は
どの店でも何故か和風ハンバーグを頼んでしまいます。
大根おろしが美味しそうに見えるからもしれません。
スープハンバーグは美味しそうに見えますが、
以前スープステーキなるものを見たことあります。
あれも美味しいのでしょうかねえ。