レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

title20180702

20187/2

ハツラツと過ごそう

2018年7月2日 KIRA 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。

今日はKIRAが担当させて頂きます。

先々週の震災において被害に合われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。

また、心配してご連絡を下さった皆様、心より感謝申し上げます。

 

:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

さて、今回はある知人女性のお話をしたいと思います。

その女性は、 御歳72歳、今年73歳 になられます。

その方が今、はまっているのが、な・なんと『ボーリング』

画像1     

レベストでも『うえっち』さんが主催して、ボーリング大会が行われていましたね。

伝説のボウリングと24人の有志たち!!
TAKE☆COの部屋へようこそ!!週末はTAKE☆COさんのブログなのですが、今週は、11月19日土曜日に開催した「レベストボウリング大会」の模様をのィジーがお伝えさ...
伝説のボウリング大会2回目!~伝説の戦士再度集結の巻~
TAKE☆COの部屋へようこそ!!皆さんごきげんよう!今週は「帰ってきた!TAKE☆CO」です! お待たせしました!!TAKE☆COですよう!!今週は、先週末11月11日土曜日に...

ボーリングって、球が重いので、なかなかの体力勝負です。

聞くところによると、その方は日によっては、連続で20ゲームも投げるそうです。

球も当初は 7ポンド(3.175㎏) とか、 8ポンド(3.629kg) の球を使っていたそうですが、

今では 10ポンド(4.536㎏) を使って投げているそうです。

また、ただ単に投げるのでは無く、頭でしっかり考えて投げているそうで、秘訣を聞いてみると、

 

= ポイント① =

スパットを見て投げる。

 

画像2

何度か投げていると、自分がストライクを出しやすいスパットの位置を見つける事が出来るそうで、そのスパットの上を球が通過するとストライクの出る率が格段に上がります。

 

= ポイント② =

握手するように投げる。

画像3

手のひらをレーンに向けて投げるのではなく、手のひらを横にして、レーンに握手を求めるようにして、まっすぐスイングし、球を離して投げるだけ。

そうすることで、球にカーブをかけ横回転させる事が出来、腕力の無い人でも、多くのピンを倒す事が出来ます。

一瞬、親指が先に抜けることで、回転がかかります

少し曲がるだけで、ストライクの確率が上がります。

パワーのある人だと倒れたピンが勢いよく飛んで、それが周りのピンをも倒してくれますが、パワーが無い方だと、当たったピンは軽くポテっと倒れるだけで、周りのピンまで倒してくれません。

私もポテッと倒れるだけのタイプなので、まっすぐ投げると真ん中だけ倒れて両側が必ず残ります。

なので、私もボーリングをするときはなるべくこの投げ方でと努力しますが、なかなか上手くいきません(汗)。

 

= ポイント③ =

立ち位置

1投目は、ドットを目印にして、必ず同じ立ち位置からスタートする。

2投目は、残ったピンに合わせて立ち位置を変える。

そして、すごいのは、上手くいった時の倒したピンの位置、立ち位置、通したスパットの位置をメモし、次に生かしていること。

画像4何とその方のアベレージ(平均スコア)は 155点 

ハイスコア(最高点)は 201点 というから凄い!!

画像5

そして終わった後は、同世代のみなさんとボーリング談義に花を咲かせて、あーでもないこーでもないと、お互い研究しあっているそうです。

まだまだスコアにムラがあるそうで、今はアベレージ 160UP を目標に頑張っておられます。

 

私はというと、大昔にハイスコア167点をマークしましたが、緊張するとあらぬ方向へ投げてしまい、1投目ガーター(溝掃除)、2投目にスペアを取ったり(これが1投目ならストライクだったのに)、せっかくスペア後の加点チャンスなのにまたガーターで加点無し、100点すら行かないことも多々ありお恥ずかしい限りです。

そういえば長いことボーリングやっていないなぁ。

その方に教えてもらいがてら、久々に行ってみたいなと思います。

レベストにいらっしゃる御歳80歳の大先輩の『みぞやん』さんも年齢から想像出来ない位お元気です。

何事も年齢に関係なく、継続と努力、向上心があれば、あんなに元気でハツラツとしていられるのだなぁと。

素敵なお手本となる方々のように、元気でハツラツとした日々を送れるように精進したいと思います。

 


編集長

残念ながら私はボーリングができません!
なのでルールなど全く分かりませんww
幼い頃は何度か家族で遊びに行ったことがありますが、何度投げても溝掃除。。。
いい加減そんな自分にイライラしてしまい、
いつのまにかボーリングに行くことはなくなりました^^;
そうして私はボーリングとさよならしたのですwww

私の運動音痴はさておき、KIRAさんの知人の方にしても、
レベストの重鎮「みぞやん」さんにしても、
近頃は、いったいいつから「老人」と呼ぶべきなのか?!と疑問に思うことが多くなりました。
…だって皆さんお若い!!!
年齢を伺っても、お世辞でなく「見えない!」という方が本当に多いです!!
趣味を楽しんでいる方は特にそうなのかも??

私の父(あ、maouじゃなくてww)も今年73歳ですが、
月に何回行くんだ?!ってくらいゴルフ行ってる時がありますww
父の目標は「90歳になってもハツラツと歩く」事。
母と2人で自然塾に入り、よく山歩きに出かけて身体を鍛えているようです♪

投稿者プロフィール

KIRA
KIRA

* * * * *
業務部の「KIRA」。レベスト黎明期からのメンバー。仕事・家事・育児・ママ友達、全てガッツリこなします!

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2018年 7月 02日

    ボーリング大会は
    今年も11月開催でしょうか?
    私は昨年はしまなみチャレンジで不参加でした
    いろいろやりたくなる良い季節ですものね

    っていうか
    連続20ゲームってなんですかwww
    私ならば2ゲームもやれば
    腕がぷるぷるしますよ
    ご高齢とは表現しますが老人とは言い難い若々しさを
    ご高齢の皆様から感じますね
    むしろ私の方が日に日に衰えていくような。。。
    負けられません(いや、もう負けてる、来世はがんばる

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

期待大の映画がやってくる??

2023年    5月 29日     のイジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 の…

20235/29

たまごは神(*´艸`*)

2023年    5月   27日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

図書委員のおすすめ旅

2023年    5月 26日     図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 インバウ…

ないものねだりのI Want You

2023年    5月 25日     レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

ページ上部へ戻る