© レブログ All rights reserved.
大阪歴史博物館に行ってきました
2023年 3月 27日 ふ~りん
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。歴史オタク。風林火山のふーりんです。
先日、大阪市中央区大手前にある大阪歴史博物館に
「折角、本社の近くにあるのだから一度行ってみよう」と思い、
入館してきました。
大阪市の古代から現在までの歴史について、
現物とともに資料が全館にわたって展示され、
見学しやすい大変立派な博物館でした。
そして、そこで自分が今まで全く知らなかった
大阪の姿があることを発見しました。
今回はその発見について書いてみたいと思います。
発見 その①
「太古の大阪は海だった」
まず、博物館の下の写真の展示を見て驚きました。
「そんなの知ってた」という方が多いのかもしれませんが、
自分は知らなくて
「えっ!」っと驚いてしまいました。
「今、レベストの本社がある上町台地以外の場所はほとんど海じゃないか!」
その後、ネットで調べたら次のような地図が出てきました。
海だった部分は「河内湾」とか「河内湖」と呼ばれているようです。
かつての大阪市は上町台地を除いて大部分は海(河内湾)だった。
それが時代を経るにしたがって入り
江から巨大な湖(河内湖)になり、その後、陸になった。
国土交通省のHPには次のような記事がありました
驚きました。
今と昔とでは、大阪の地形が全く異なっていたんですね。
余談ですが、自分がかつて古事記や日本書紀を読んでいて、
なんか不思議に思っていたこと。
船で九州から近畿に渡ってきた神武天皇が、
「浪速の岬」を通って河内の国に入り船を停泊したとか、
生駒の豪族トミノナガスネヒコと河内で戦ったとき、
船から盾を出してきて戦場に立てたとか、
今の地形から考えて「これ変な記事だな」と思っていましたが、
古代の地形であればありうることです。
古代の歴史書って思った以上に正確だったんですね。
発見 その②
「大大阪時代(だいおおさかじだい)」
みなさんは「大大阪時代」と呼ばれた
時代があることをご存じでしょうか?
それは今から100年近く前、
大正14年(1925年)から昭和初期にかけての話ですが、
当時、大阪市は人口・面積・工業出荷額の全てにおいて
当時の東京府東京市を上回り日本一の大都市でした。
(当時の人口:211万人、面積:181平方キロメートル)
さらに大阪市は、世界各国の主要都市でも
6番目に人口の多い大都市として空前の栄華を誇ったのです。
(第1位 ニューヨーク市、第2位 ロンドン市、
第3位 パリ市、第4位 シカゴ市、
第5位 ベルリン市、第6位 大阪市)
博物館では下の新聞記事がスクリーン動画の中で紹介されていました。
「面積は東京の二倍、人口は世界第六位」との記載があります。
<大正14年(1925年)4月1日 大阪毎日新聞>
当時の大阪は繊維産業の集積から
「東洋のマンチェスター」と称されました。
また当時のメインストリートは御堂筋ではなく、
北浜の金融街に連なる「堺筋」に百貨店がひしめき
繁栄を謳歌していました。
【大阪のメインストリートは堺筋。かつては百貨店通り】
そして、大阪は天下の台所と称された
近世以来の豊かな経済地盤を活かして、
商業・紡績・鉄鋼などあらゆる産業が栄え、
文化・芸術・産業の中心として、
近代建築が華開く街を
モボ・モガ(モダンボーイ・モダンガールの略)が闊歩する、
華やかで活気にあふれた黄金時代を迎えていたそうです。
今も大阪市内に数々残るレトロな
建築物はその頃に立てられたものです。
大阪市に東京を凌ぐ世界第6位の
都市だった歴史があるとは……
博物館に行くまで知りませんでした。
大阪って素晴らしい歴史を持っていますね。
大阪歴史博物館は自分に未知の大阪が
まだたくさんあることを教えてくれました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
本日もよろしくお願いいたします。
レベストジャー・イエロー
ふ~りんさん
おおさかって面白いですね
「浪速の岬」って空想の岬かと・・・。
行ってみるもんですね。
私達が歩いている大阪市内は昔は、
車が行き交うんじゃなく
船が行き交っていたのか!?
船って渋滞してたのか??
大大阪時代!!
世界第6位か・・・・。
今では、考えられないですね。
時代は、変化に満ち溢れまた
大大阪時代と称される大阪にしたいですね。
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
保険のスペシャリスト!『ふ~りん』降臨!!『ふ~りん』と言っても風になびく方でなくて風林火山の風林『ふ~りん』です。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.08.08ある英国戦艦の艦長の話⛴️
- ミナオハ Room2024.05.22二度とない人生だから
- ミナオハ Room2024.02.26忘れられないお話📖
- ミナオハ Room2023.11.29あと3フィート!
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
大阪に住んでいても
大阪の歴史は意外と知らないものです。
改めて学ぶのも楽しそうです♡
レベストがある谷町からほど近い
堺筋は今は金融街で
レトロな建物がたくさん見られますね
南は日本橋にある高島屋別館
北は天満のフジハラビル
大川の南岸沿いにも古い建物はたくさんありますね
散策の良いコースになると思います
大阪の歴史全く知りませんでした。
歴史博物館おもしろそうです!
こういった場所で歴史を学んでからだと
大阪を歩くのがより一層楽しくなりそうです。