レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (86)

* * * * *...

のィジーのィジー (35)

* * * * *...

DecoDeco (33)

* * * * *

高橋み高橋み (34)

* * * * *...

keikei (33)

* * * * *

BananaBanana (33)

* * * * *

レベスガレベスガ (33)

* * * * *...

図書委員図書委員 (33)

* * * * *...

CosakaCosaka (33)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (32)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (32)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (69)

* * * * *...

のこのこのこのこ (30)

* * * * *...

まぴまぴ (30)

* * * * *...

みさみさ (30)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (6)

* * * * *...

ぐんもぐんも (26)

* * * * *...

つのピーつのピー (25)

* * * * *...

テルオテルオ (25)

* * * * *...

マカロンマカロン (25)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (16)

* * * * *...

ヒコヒコ (15)

* * * * *...

とろろとろろ (12)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (12)

* * * * *...

ポコポコ (12)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (6)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (3)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (3)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (3)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (2)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201710/30

自炊はじめました

2017年10月30日 ふっくん 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おはようございます。
本日は東京の福本が担当します。

2017年3月に結婚式を上げたのですが、奥様は関西に住んでおり仕事の関係上、中々東京にくることができませんでした。そして2018年初旬より、ようやく奥様と同居?することになりました。それに伴い「好物だけは作れる様にしておこう」と考え、少しばかり自炊を始めました。教科書はクックパッドかデリッシュキッチンです。先生は「うずまき」さんを筆頭に東京支店の方々です。今回は失敗した料理は置いといて、成功した料理たちを紹介したいと思います。

【ゴロゴロ鶏肉のオムライス】

中々上手に作れたと思います。
「鶏肉のゴロゴロ具合が良い!」と自負しております。
また、デミグラスソースも自分で作ったので凄く面倒くさかったですが、その分美味しく感じました。普段料理しなかったのでコスパは悪めでした。笑
上にパセリでもまぶしたら見栄えも良かったのかな。

【カレー・ほうれん草】

2つ同時に作ってみました。
カレーは具材をザクザク切り、炒めて水入れて、ルーを入れ、グツグツ煮込むだけで、ほうれん草は茹でたら良いだけなので問題ないと思っていたのですが、慣れていないのでてんてこ舞いです。 “ほうれん草の胡麻和え”はすごく便利です。私はポパイ並にほうれん草を食べるので、重宝しております。

因みに友達から「1度カレーを作れば1週間は日持ちする」と言われたので常温で置いておいたら、3日後に白いカビが生えてました。(あっ冷凍保存ってことなんだ…)

【秋刀魚と高橋家のナス】

これは中々美味しく出来ました。
ナスは高橋部長のご実家の農家で採れた物、秋刀魚は高騰している200円の物を購入して作りました。秋刀魚…たけ~(泣)
高橋部長から頂いた[元気もりもり健康レシピ]を基に料理をしました。

「秋刀魚の内蔵を取らなくて良いのかな?」と思ったので調べるとやはり取らないといけないようなので、YOUTUBEで内蔵の取り方を調べて実践してみました。

秋刀魚の首根っこを半分切り、ブチブチっと抜き取るだけなんですが思ってた以上に上手く出来ました☆

【チキン南蛮】

これは得意料理になりつつあります。油であげないのですごく楽です。
ただ、タルタルソースは面倒くさいです。ソースの中に入れる玉ねぎは、電子レンジで温めてからでなければ辛いです。ゆで卵はケトル・ポットで茹でると1分で調度良いゆで卵が出来上がります。

【豚肉と野菜の炒め物】

結局これが一番楽です。自炊の大半は炒め物です。ごま油で炒めて、塩・胡椒をして最後に醤油をかければ出来上がりです。味の素をかけると味がしっかりしました。

:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

こんな感じで少しずつですが料理の幅を広げている福本でした。
それにしてもソース系を作るのは面倒です。買ったほうが時間短縮になるしコスパも良さそうに感じました。

最後になりましたが、私はクサガメを飼っています。
お金が無い時、奇跡的に亀が卵を産んだので
亀の卵を食べた事がありました。
誰も信じてくれません。
味は想像にお任せ致します。

それでは本日も頑張っていきましょう。


編集長

最後にサラッとすごいネタを仕込みましたね。亀の卵を食うってどんなん!
茹でたのか、焼いたのか、生なのか。そっちのネタも膨らませてほしかったです(笑)

思ったより上手に料理してる!これは奥様も大満足じゃないっすか?
で、なんでキッチンでメシ食ってんの?w
お皿に盛り付けてるけど全てシンクの横ですよね。
お行儀が悪いので、ちゃんと食卓に運んで「いただきます」してくださーい
あと、成功した料理より、失敗した料理ネタのほうがオモロイかもしれませんで。

投稿者プロフィール

ふっくん
ふっくん

* * * * *
東京支店のホープ「ふっくん」こと福本竜一。大阪が恋しいといいながら、おもいきり東京を謳歌する青年。

SNSでもシェアできます:

    • FUKUMO
    • 2017年 10月 30日

    編集長・・・私の家には食卓がありません。。
    なぜなら6畳の小さいお家なのでそのような行儀よく食べられる場所がないのです。(泣)

      • ポッキー
      • 2017年 10月 30日

      えっ!
      そんなわけ・・・
      え・・・あ・・・なんか、ごめん。

        • FUKUMO
        • 2017年 10月 30日

        編集長…すみません、
        返信を見てなぜだか吹いてしまいましたw

        自分の家マジ狭いんですよ!でもその狭さが落ち着くんですけど♪

    • 高橋み
    • 2017年 10月 30日

    「高橋部長」=「TAKA」さんですね。
    料理の話の中に亀の卵の話をぶっこむあたり
    なかなかのサイコですね。
    ペット。。。ですよね。。。
    ああ、でも
    もともとクサガメ(ミドリガメ)は食用に輸入されたと言いますし
    ニワトリをペットで飼っているのと同じと考えると
    そんなに違和感ない。。。いやあるわー。

    奥様と共同生活になるまでしばらく時間がありましたね。
    既婚者でありながらの独身生活もいよいよ終わり
    ここからが本当の新婚生活と言う感覚でしょうか?
    私には経験がないので分かりませんが、どうせ楽しいんでしょ?どうせ

      • FUKUMO
      • 2017年 10月 31日

      サイコ、自分でもそう思いますw

    • kei
    • 2017年 10月 30日

    あんまりかけ離れたものでなければ
    ソースは自分の好きなものでいいと思いますよ。
    自分場合ソースはある程度作っておいて、
    いろんな料理に流用してます。

      • FUKUMO
      • 2017年 10月 31日

      keiさんも料理されるんですか☆
      そちらのほうが断然楽ですね。
      料理へのストレスが少し解消されそうですw
      ありがとうございます。

    • TAKE☆CO
    • 2017年 10月 31日

    今度、東京いったらお美味しいもの作ってあげる!
    そして抱きしめてあげるからね!!TAKE☆CO

      • FUKUMO
      • 2017年 10月 31日

      1月までは隣空いてます!!笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


秋と言えば芸術ということでライブ三昧してきました!!

2023年     10月 3日   うえっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年も暑かった~ 地元枚方…

旅行好きのための投資法

2023年  10月 2日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんが最近買った一番高いもの…

202310/1

美味しいもの食べに行ったの巻

2023年  9月 30日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

美術館🖼

2023年     9月 29日   ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* このブログが掲載される頃に…

寝るのが楽しみです(。-ω-)zzz

2023年     9月 28日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

紫外線対策🕶

2023年     9月 27日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

写真は未来の宝物💎

2023年     9月 26日      寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

初のコインランドリー

2023年     9月 25日      aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

予期せぬ嬉しい旅🚙

2023年     9月 22日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

Shall We Pay?

2023年     9月 21日     ウラチャン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます…

ページ上部へ戻る