レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (105)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (87)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (32)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (19)

* * * * *...

マツマツ (19)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (19)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (13)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (6)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20179/13

夕餉の支度に奮闘

2017年9月13日 トモゾウ 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさん、おはようございます。
本日はトモゾウが担当致します。

旦那様と暮らすようになり、早くも10ヶ月が過ぎようとしています。
周囲から「家事をしているのか?」とよく尋ねられます。
手際は悪いし火がちゃんと通っているか毎回心配ですが、気持ち全力でやっています!

掃除や洗濯は、全くと言っていいほど苦ではありません。
ただ料理は独身時代やってこなかった分、買い物から調理時間、全てに余裕がなく暮らし始めの1ヶ月は酷い有様でした。最初のガス代金は、本当に恐ろしかった~。

それでも日を追うごとに少しずつ慣れてきています!
最近はクッキングアプリやYOUTUBE動画など、便利ツールがありますので頼りっぱなし。
全くというほど、調味料や匙加減も覚えられません。
週の後半になると計量の作業時間を短縮したいと目分量で入れた結果、甘いか辛いか、なんだこの味???になり口うるさいオヤジ(旦那様)がうなります。

これではいかんと、色々試めした所どれも上手くいかず。
なんとなく、本屋でこちらのレシピ本を手に取りました。

テレビでも活躍されている和食料理人 笠原将弘さんのレシピ本です。

和食というと時間が掛かって難しいというイメージがあると思いますが、作業手順を見る限りそれほど難しくなく、簡単につくれる内容となっています。また日持ちする日数や普段のおかずやおせち料理まで品目の多さに「これなら私もできる」と思い購入しました。
便利ツールを使用していてよく思うのですが、火加減や電子レンジのワット数、出汁など、詳しく記載されておらず戸惑います。ですが、こちらのレシピ本は基本的な分量から、出汁は何であるかなど詳しく明記してくれています。
購入してその日に、かぼちゃの煮物やちょっと変わったバター入りの味噌汁を作ってみましたが、なかなか美味しくできました。そして時間も掛からない!働いている方にはありがたい内容がいっぱいです。

味をしめた私は、せっせとこちらの料理を毎週1品目ずつ制覇しております。
先日は、しょうゆとんかつでしたので、その模様を御覧ください。

※画が汚いですが悪しからず

事前にタレに付き込み、いざ衣をつけて準備万端であります。
(下準備の模様は、カメラが死亡しておりましたので撮影しておりません♪)

我が家は中華鍋にカツをダイブさせます。

火加減を見ていなかったため、カツを入れた瞬間黒くなりました。ヤバイです。
その間にキャベツをあら~く刻み、ほれ完成!

焦げたのはご愛嬌ということで夕食完了致しました。
味は、見た目では伝わりませんが美味しくできましたよ。
口うるさいオヤジも出てきませんでした(笑)

このような感じで、毎日奮闘しております。
今後もあたたかい目でお守り下さい。
お料理が上手な方、私のために料理を教えてください…。

本日も宜しくお願い致します。


編集長

黒いトンカツでも、千切りキャベツが荒くても味が良ければ全く問題なしです。充分美味しそうですよ。
掃除・洗濯・食事の支度と、特に働く主婦は大変だと思います。えらい!
うちでも結婚した当初にエビフライが食卓に並んだことがありました。衣は揚げすぎたのかというくらい黒く、そして固く。ひと口食べると中の海老がブニャブニャで半生状態。食べられないこともなかったけど、笑いながら「これ生やんけ~」って言ったら、その日から長い間、揚げ物が食卓に並ぶことはありませんでした。
言葉は凶器。最近は「いつもありがとう」を口癖にしています。

投稿者プロフィール

トモゾウ
トモゾウ

* * * * *
業務部の「トモゾウ」。丁寧に見えて大雑把な面あり。こうと決めたら一直線。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2017年 9月 13日

    では、料理歴はほぼ私と同じくらいですね。
    なぁに食えれば良いんですよ。
    火は。。。通そうか。。。
    甘い?醤油かけろよ。
    塩辛い?水飲んどけよ。
    文句?
    美味いもの食いたければ小遣い握ってミナミへ行けと。

    絶対のおすすめはSTAUB鍋です。
    新婚さんへの贈答で今や定番なので持っているかもしれませんが。。。
    20cmのココットラウンドが1つあれば和食は無敵。
    野菜の煮物は失敗0です。
    ただ、だいぶ重たいのと
    持ち手が焼けて熱くなるのがネックですね。
    無印のマッシャーとシリコンスプーンも重宝しますよ。
    あとは同じく無印のホーロー製タッパーとステンレスピーラーがね。。。

    • ヤックン
    • 2017年 9月 13日

    揚げ物は火加減が難しくて苦手です。
    でも食材が半生でも最終奥義レンチンで一発解決ですよ♪

    無印の調理用シリコンスプーンはゴムベラ代わりにもなって便利ですよね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TITLE:遠征グルメ

2025年     4月  21日     カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカ…

京の美を訪ねて🐉

2025年     4月  18日     ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございま🐉…

才能アリ!!

2025年     4月  17日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 先日、…

KITTE大阪

2025年     4月  16日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

運動不足(‘Д’)

2025年     4月  15日     タツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 タツです。 よう…

旧友と遊ぶ

2025年4月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 春爛漫。 暑いほどになってきましたね。 冬好きのポッキ…

リボンの騎士に憧れて。

2025年     4月  11日     寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 여러분 안녕하세요. …

海くんと遊ちゃん\(^o^)/

2025年     4月  10日     aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。…

ツキの烏丸御池

2025年     4月  9日     ツキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日、夫の付き添いで京都市内…

今日のおすすめ「淡々おじさん」

2025年     4月  8日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

ページ上部へ戻る