レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (32)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (19)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20178/14

感情のコントロール

2017年8月14日 ウラチャン 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんおはようございます。

それにしても暑い日が続きますね、体調崩されていませんか?
外に出ると容赦なく照りつける太陽のせいで、眉間に皺が寄って、なんだか皆さんイライラしているように見えますね。

イライラする気持ちもわかりますが、こればっかりは仕方がありません。

「心頭滅却すれば火もまた涼し」

心を落ち着けて、穏やかに過ごしたいものです。
前置きが長くなりましたが、本日は業務部のウラチャンがお送りいたします

さて、本日のお話はイライラについてです。
冒頭にも触れましたが、こうも暑いとついついイライラ・・・。
イライラ状態は怒りの感情を引き起こし易い状態ともいえます。
以前、社内の朝礼でもお話したのですが、
最近「アンガーマネジメント」という言葉をよく耳にしませんか??
読んで字の如く、怒りの感情をコントロールする方法のことです。

では、まず怒りのメカニズムについて図示したものがこちら

つまり、事象に対して直接二次感情である「怒り」が沸くことは無く、必ず、怒りの根拠となる一次感情があふれて「怒り」に変わるそうです。

例えば・・・

以前も注意したのに高校生の一人娘が連絡もなく門限を破って帰って来た

「お前、今何時だと思ってるんだ!!」
「どこをほっつき歩いていたんだ!!」
「連絡ぐらいすることができただろう!!」

と、怒りに任せて怒鳴りつけてはダメ。すぐにケンカになってしまって、娘は自分の部屋に閉じこもったり、また家を飛び出すかも知れません。

ここは深呼吸したり水を飲んだりして、ゆーっくりと6秒数えて下さい。6秒が大事ですよ。
「怒り」の感情はなんと6秒程度で収まるらしいですよ。

そして少し落ち着いてから考えます。
この「怒り」の根拠となる一次感情はなんだろう??
どうしてこんなに怒っているのだろう??
恐らくその正体は「心配」や「不安」、「悲しさ」ではないでしょうか。

そして娘にはこのように伝えましょう

「お父さんは事故にでも遭ったのかと心配していたんだ」
「この前も注意したのに、また門限を破られて悲しい気持ちだよ」

ここでは、相手を非難したり、要求したりするのではなく、自分がどのように感じているのかを伝えることが大切だそうです。

これを I(アイ)メッセージと呼ぶそうです。

弱々しく見え、だからナメられるんだと思われるかもしれませんが、これは娘にとっては、怒られたという感覚より

・心配させてしまった
・悲しませてしまった

という気持ちが大きくなって反省する気持ちが生まれやすいそうです。

まぁ、要約すると怒りが爆発しそうになったら

① ゆっくりと6秒数える
② 怒りの元となる一次感情を知る
③ I(アイ)メッセージで伝える

この手順を踏めば、怒りが爆発して大喧嘩をしたり、喧嘩にもならず冷戦状態になったりという事態は避けられそうです。

さて、ちょうどお盆の時期です。
交通渋滞やレジャー施設の人込みなど、イライラ要素が多い時期です。
怒りの感情をうまくコントロールして無用なトラブルを避け、良い夏をお過ごしくださいませ。

と、完璧なアンガーマネジメントを会得したウラチャンが、
最近イライラしたことを紹介して終わりにします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ある日、妻から「鼻毛出てるよ」と一緒に出掛ける直前に言われました。
つまり、恥ずかしいから今すぐに処理せよということです。ハイ。

で、時間の無い中でこれを使って鼻毛処理を始めるのです。

(イメージ図)

このイメージ図でもお解かりの通り、ちっちゃいハサミです。
鼻の穴に突っ込みますので、刃の部分が細く小さくなっているのは当然に理解できます。

だがしかし、

指を入れるとこは、デフォルメせんでええねん!!
このおじさんも穴に対して、指がパンパンです。
指が痛くて痛くて集中力を欠いて処理が上手く進みません。

メーカーさん!!
だいたいからして、鼻毛切りバサミのターゲットは
指の太っいおっさんでしょうが!!
指を入れる穴は普通のハサミのサイズでええんとちゃいますか!

えっ?6秒待てって??
こっちは出発まで時間がないんですよ!!!


編集長

普段温和なウラチャンが珍しく怒ってはりますよ。しかもしょーもないことで怒ってはりますよ。でもこういう場合の怒りは、6秒後に怒りが冷めてもハサミを使う度に再燃してしまうんじゃないですか?解決しないですもん。最終、毛抜きでぶち抜くっていうパティーンかな。
ウチの嫁さんは「鼻毛出てるよ」と直接的な言い方はしません。「3本ソヨソヨしてるよ」とか言います。優しいね。
最近怒ったことってなんだろう・・・。先月、100均で知恵の輪を買ってチャレンジ。うまくできなくて、ゴミ箱に叩きつけました。あ、ワシもしょーもないことで怒ってしもたわw

投稿者プロフィール

ウラチャン
ウラチャン

* * * * *
「スマート」あらため「ウラチャン」。いつまでもサッカー少年の心をもつアラフォー男子。「おもろい事」を探すのが日課。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2017年 8月 14日

    アンガーマネジメントなかなか難しいですね。
    怒りは世間に向けましょう。
    広く薄まります。
    ただ、昔どこかのかっこいい大人の方が、
    「世間に怒って良いのは学生までだ。
    大人はもう怒られる側の世間を作っているんだ。」
    みたいなことを言ってましたが、関係なくtweet炎上祭りに参加です。
    大人げないよね。知ってた。

    空気の良いところに住んでいると鼻毛は無くなるそうですね。
    いつか、鼻毛が都会人のステータスになるように、
    大人が世間を作っていきましょう。
    シビリアンコントロール?(ちがいます

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


フリーきっぷでお得に旅行🧳

2025年     3月  25日     とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

そんなに甘くない・・・

2025年     3月  24日     マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 少年野球は、プロ野球み…

朝の通勤ラッシュ🚃

2025年 3月 21日  うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。 先月はバレンタイン…

身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

ページ上部へ戻る