レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201611/28

健康を目指して

2016年11月28日 ノビ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おはようございます。
本日は「ノビ」が担当致します。
(ノビはうちのウサギの名前でーす)

唐突ですが、私健康にだけは自信があります。
特別何をしてる訳でもないので、何もしてなくても健康!!
生れつき健康=親に感謝!! なんですが、そんな私にも健康診断でひっかかる項目があります。

LDLコレステロール値です。

LDLコレステロールとは、コレステロールの運搬役で血液から全身にめぐって運ばれます。しかし、血液中のコレステロールが大量に増えると、使われなかった分は血液中に残ってしまい、それが血液にしみこみ酸化すると動脈硬化の引き金になつてしまう

ということです。

以前に、お医者さんでコレステロール値を下げる薬を貰って、飲んでいたのですが、別に飲んでも飲まなくても何も変わらないので飲むのを止めてしまいました。
(コレステロール値は下がっていたのかも覚えてませんが)

健康診断のたびにLDLコレステロール値だけが異常に高く、気にはなるのですが自分の感覚的には至って健康なので、健康なのに薬を飲む、と言うことに抵抗があり…。
でも高いのは気になる…。
そんな時、友達も同じことを言われ、コレステロール値を下げる薬を飲んでいると聞きました。

 私「なんか自覚症状てあるん?」
友達「なんもないよ」
 私「なんもないのに薬飲むのって抵抗ない?」
友達「あったよ。しゃーから先生に聞いてん。
   薬飲んでも飲まなくてもあんまり変わらん様な気がするけど
   飲む必要ってあるんですかって」
 私「ふんふん」
友達「今は変わらなくても、10年後に違ってくるって
   しゃーから飲むことにしてん」

それを聞いた私、ガーン(◎_◎;)
そうなんだ、やっぱり飲まなあかんのか~

と、そんな時テレビで
『レモン酢』で血管を若返らせる効果がある
『レモンポリフェノール』で動脈硬化の予防にも期待できる
と特集がされていました。
レモン酢を2週間食べて、その効果を検証するものです。
実験をしていた人達は「美味しい、美味しい」と食べていたので、これやってみよう。今度の健康診断までやってみてコレステロール値が下がらなかったら諦めて薬飲もうと決めました。

レモンポリフェノールは皮に多く含まれいるらしく、その皮を食べる工夫として、お酢に漬け込んで柔らかくするんだそうですが、
お酢に含まれる酢酸には血管を広げる効果が、
そしてレモンに含まれるクエン酸には血流改善の効果が期待できるそうです。

一日大さじ5杯程を食べればいいようなので朝食のヨーグルトに混ぜて食べる事にしました。
健康診断までの1か月半、毎朝欠かさず食べました。
そして、健康診断も終わりいよいよ結果が出ました。

ガクーンです。

pict_20161128_01

殆ど変わっていませんでした、多少下がってはいましたが微々たるもんです
番組のサイトを改めて見ると、中性脂肪値が下がったと書いてありました。
私、中性脂肪は元々基準値なんですよね。
まぁ諦めて薬を飲みますが、レモン酢も続けようかと。
お肌の調子がよいんですよね!(^^)!
それに動脈硬化怖いですから、いいと言われることはやっておこうかと。
(それなら初めから薬飲めよという話ですが)

因みに特集していたテレビは関西で土曜日の朝に放送している『サタデープラス』という番組です。
サイトのアドレスのはり方がわからないので。。。

9月17日放送分です!!
レモン酢のレシピとかがありますので!!

よかったら検索して下さい。はり方は勉強しときます。

編集長
お友達発言の「しゃーから」に、いかにも大阪のオバちゃんを感じてしまいました。
金曜日に引き続き健康食品の紹介。生姜ココアよりは味の想像ができました。(じゅるりとは言わぬ。)
どんな食品にも様々な効能というか得手不得手があるので、結局は何を食べても健康に良いのでは?と思っちゃう。今回の紹介のようにLDLコレステロールを下げるんだ!というような狙い撃ち作戦はいいのかもしれないですけどね。
まぁ結局下がらんかったみたいですがw

投稿者プロフィール

ノビ
ノビ

* * * * *
いつも業務に一生懸命「ノビ」。何事にも丁寧に取り組みます。パソコンの拡大鏡ツールを巧みに使いこなします。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2016年 11月 28日

    「お肌の調子がよい」ということは
    血流の差が出るところなので、
    効果が出ていると言うことではないでしょうか?
    「血液サラサラ」超大事!!

    ところで
    「レモン酢」って。。。
    http://medianow.jp/recipe/foodartist-recipe/lemon-vineger/
    酸っぱいレモンをまだ酢に漬けるんですね。。。
    酢+酢。。。すごいや。。。
    それを一日大さじ5杯も!!
    私も夏の間、酢の物を積極的に摂るようにしていましたが、
    それよりも聴くからに効果がでそうですね。

    • kei
    • 2016年 11月 28日

    レモンも酢も体に良いですから
    これだけでも続ける価値がありますよ。
    もしかしたら「下がるとき」
    がやってくるかもですね。

    個人的にレモンは大好きなので、
    いろんな食べ物にいれてます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

期待大の映画がやってくる??

2023年    5月 29日     のイジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 の…

20235/29

たまごは神(*´艸`*)

2023年    5月   27日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

図書委員のおすすめ旅

2023年    5月 26日     図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 インバウ…

ないものねだりのI Want You

2023年    5月 25日     レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

ページ上部へ戻る