© レブログ All rights reserved.
3秒後に激アツ
2017年9月22日 Deco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さん、おはようございます!
本日はDecoが担当致します。
その日はいつも通りの静かな朝でした。
いつもの様に朝の支度をしていた6時過ぎ。
ヘアアイロンを185℃に設定して
↓
着替えて
↓
鏡の前に立って
↓
ヘアアイロンを握って
↓
「あれ?なんか熱い。」
↓
(右手を見る)
↓
「え?えぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
185℃に設定していた熱々の方を間違えて握っていました。
火傷です。
握って気づくまでのその時間、約3秒。
慌てて洗面所へ行き、流水で冷やしていましたが、
これじゃあ準備ができないと保冷剤に切替え、準備を続けました。
家族に「病院に行ったら?」と言われましたが、
「この程度の火傷って病院行くの?」
と病院に行く火傷レベルの規準がわからず、出勤することにしました。
ところが、通勤の電車の中で握っていた保冷剤は、
ただのぬるいゼリーの様になってしまい、ヒリヒリが激痛になりました。
本当に痛すぎて、痛すぎて満員電車の中で震えていました。
駅についてコンビニへ走って、なんでもいいから冷やすもの!
と探していると凍ったお茶が売っていましたので、
それをすぐさま購入して右手へギュっ。(夏で良かった!)
これで一安心。
凍ったペットボトルを握ってさえいれば痛みも治まるので、これで自然に治るかな?
と思っていましたが、会社でも『病院行った方がいいよ!』と言われ、
ヒリヒリはしますが、自分で自分の右手をみても、そんなに酷い??
『なんでこんな程度で病院きたの?』って思われない??と思っていました。
結果、やっぱり病院に行って良かったみたいです。
薬を塗ってもらい、痛み止めや抗生物質を処方してもらい、
全ての指と手のひらを火傷していたので、包帯ぐるぐるで帰ってきました。
見ればみるほどなんとも情けなくて笑ってしまいます。
(包帯の巻き方もなんか凄いですけど。)
利き手が包帯ぐるぐるになってしまったので、日常のいろんなことが不便で、
左手では何もできません…。
次の日も
次の日も先生には
「手のひら皮が厚くて治りにくいし、細かい神経がたくさんあるところだから、もしかしたら手術が必要になるかも」
と言われましたが、まだ火傷の程度は判断できないから明日も来てね。と言われ、
3日間連続で通いました!
そして連休明けの火曜日には2本の指を残すところまで回復しました!
「思っていたより治りが早かったので、しばらく自宅で薬を塗っておけばいいですよ。」
と言ってもらいました。
妹達は写真を送る度に「またふざけてるのかと思った!」と肩を揺らして大爆笑。
友達には「いいネタ持ってるね~」と関西人のなんか笑わせたい精神のせいか羨ましがられ…。
そんな中レベストの皆さんは心配してくれて、いじってくれ(TAKE☆COさん)、
優しい人がたくさんいるいい会社だなぁと改めて感じました!!
チームの皆さんには不自由な手のせいで、
私の分までお仕事手伝って頂きありがとうございました★
火傷はどんな熱さのものに、どれだけの時間触れて、どれだけ冷やしたか。
ということが重要のようです。
そして、病院にも必ず行った方がいいみたいですね。
皆さんも火傷にはくれぐれも気をつけてください。
それでは今日も宜しくお願いします。
火傷は対処を誤ると痕になって残りますから。ペットボトルを握りしめてたのは大正解だったかもですね。
先日、TAKE☆COさんがDecoさんの火傷のことを書いてました。今回は本人バージョン。TAKE☆COさんバージョンでは「ぎゃああ」と叫んでいましたが、本人は結構冷静だったことが明白にw
それにしても人間の反応って面白いです。握って3秒気づかないっていうのはなかなか鈍感w
脊髄反射って言葉がありますが、Decoさんの場合は、一度脳まで信号が行ってからの判断だったのでしょうか。
これから涼しくなって冬になると暖房機器も使用します。火傷や火事には充分ご注意を。
投稿者プロフィール
-
* * * * *
営業とともに展示会に参加したこともある、「Deco」。笑い出すと止まらないゲラ子さん。娘をこよなく愛するママさんです。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.12.10ありがとう!吹奏楽♫
- ミナオハ Room2024.09.25ある休日のできごと
- ミナオハ Room2024.07.05嬉しいけれど淋しい・・。
- ミナオハ Room2024.04.16ギリギリアウト
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
自分も新婚旅行で280度に熱した皿を素手でガッツリ握ると指先10本火傷して
iPhoneの指紋認証使えなくなりましたw
火傷の治りが早くてよかったですね。
人間の身体ってすごいです。
金属って温度の高さが目に見えないですよね。
鉄鍋や鉄板なんかもふっと触ってしまうと。。。
結構危ない事故なので
どうぞお気をつけて。
手のひらは鈍感なのかもしれないですね。
私も学生時代に皿洗いしていた時が絶好調で、
熱いお湯で皿を洗い続けた結果、
沸騰したお湯に手を突っ込んでも平気でした。
FUKUMOさんは。。。
海外で指紋を消さなきゃいけないような
何かをやらかしたのかしら?
どうぞお気をつけて。