レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (88)

* * * * *...

のィジーのィジー (36)

* * * * *...

DecoDeco (34)

* * * * *

高橋み高橋み (35)

* * * * *...

keikei (34)

* * * * *

BananaBanana (34)

* * * * *

レベスガレベスガ (34)

* * * * *...

図書委員図書委員 (34)

* * * * *...

CosakaCosaka (34)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (33)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (33)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (71)

* * * * *...

のこのこのこのこ (31)

* * * * *...

まぴまぴ (31)

* * * * *...

みさみさ (31)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (7)

* * * * *...

ぐんもぐんも (27)

* * * * *...

つのピーつのピー (26)

* * * * *...

テルオテルオ (26)

* * * * *...

マカロンマカロン (26)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (17)

* * * * *...

ヒコヒコ (16)

* * * * *...

とろろとろろ (13)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (13)

* * * * *...

ポコポコ (13)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (7)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (4)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (4)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (4)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (3)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2021.01.05

    初心に帰る
  2. 2016.10.21

    変身

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201611/21

なにより私色にそまれ

2016年11月21日 ナノテトラ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさまおはようございます。

11月に入り驚きの速さで冬がやってまいりました。
皆様はとっくの昔に冬支度は万端になっていることでしょう。私めは先日やっと夏物を完全に片付けたところです。この衣替えの時期(ちょっと遅いですが・・・)には、
「これ来年も着る・・・か?」
という悩みが毎年発生します。特に白い衣服。なかなか困りものです。夏に酷使されたTシャツやカーディガン。捨てるほどではありませんが、真っ白とは言い難い。

何かいい方法はないか。ちょっと家族に相談してみると

「染めれば。」と一言。

染める?何を言っているの?と思っていると

「昔はスーパーでも売ってたよ!!」とたたみかけてきます。
・・・見たことないよ・・・お母さん・・・

調べてみると確かにありました。染料。普通に売っています。
色々な種類がありしたが、『ダイロンのプレミアムダイ』色は『オーシャンブルー』を選択。

pict_20161121_01

選んだ理由は使用するお湯の温度が40度というところ。
熱いと大変だろう。ぐらいの気持ちで選んでいます。
用意するものは、
染料(ダイロンのプレミアムダイ)、
バケツ、ゴム手袋、塩250g、
ボウル、お湯6リットル、割り箸、
染める対象物

あとは説明通り。商品の裏面にさらっと書いています。

ボウルに染料を入れ、40度のお湯で染料を溶かします。
pict_20161121_02

あれ、青じゃなかった??
すごい紫だけど大丈夫???
間違えた????
と不安が押し寄せてきますが、このまま進みます。

次に塩を6リットルのお湯で溶かし、染料入りのお湯を入れ、混ぜます
次に染める対象物、衣服を入れて、15分ぐらい混ぜます

ずっと紫のままですが混ぜます

その後ムラにならないよう時々かき混ぜながら45分間浸けおきし、水洗いし陰干しします。
それだけです。

ではここで【染】の成果を。

~before~

pict_20161121_03 pict_20161121_04

~after~

pict_20161121_05 pict_20161121_06

あっ!!!
pict_20161121_07
結果、染まらないかなと思っていたカーディガンがきれいに染まり、ロンTはちょっと失敗。
ムラができてしまいました。 

でもいいんです。
楽しかったから☆

  • 温度計はないので、60度(ぐらい)と思われるお湯
  • 初めから計る気がなかった6リットル(ぐらい)のお湯
  • ムラにならないように時々混ぜてね!!というコツは無視
  • そもそも染まる素材を軽く無視

きっと時々混ぜていたら大成功!!だったかも。
皆さんもちょっと悲しくなった色の衣服がありましたら、お色直しいかがでしょうか。

編集長
シロウトでも染め物ってできるんですね。
失敗したTシャツも味があっていいやん。来年も着られますよ!
最後にテキトー加減を暴露してますが、それくらいでも簡単に染められるってことね。楽しそうなのでオシャレな皆さんも挑戦してみては!?

TAKE☆CO
すごいやん!やるやん!
染めて欲しいものがあるんだけど。いいかしら?
私の過去と未来をアナタ色に。

投稿者プロフィール

ナノテトラ
ナノテトラ

* * * * *
レベストの金庫番「ナノテトラ」。彼女が触れるPC等の電子機器ではエラーが出る率が高く、怪電波を放出中かも。

SNSでもシェアできます:

    • kei
    • 2016年 11月 21日

    オーシャンという割には色は濃い気がしますが、
    大成功、十分着れそうですね。
    多少ムラがあっても気になりませんよ。

    今後、洗濯しても色落ちは大丈夫かな?

    • 高橋み
    • 2016年 11月 21日

    次回は「絞り」なんか試してみると
    ムラが少々あっても気にならなくなるかも?
    そんで2色とか使ったりね。

    私も昔
    古いTシャツやジーパンを染めたり
    染料絵具で絵画の模写をしたりして
    遊んでいたことがありましたよ。
    実際着てました、とても派手でした。
    大学構内なんてやりたい放題でしたからw
    あれ。。。高校時代(そこそこ進学校)だったかな。。。

    綿100の衣料が
    遊び勝手がよくて好きです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


私のお気に入りのお店(*^^*)

2023年 12月 7日   こまさん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます! 本日はこまさんが担…

久しぶりに再開できたことヾ(*´∀`*)ノ

2023年     12月  6日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 2023年も残りひと月…

るり系☆

2023年     12月 5日     よっしー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

天王寺のおすすめランチ🍤

2023年    12月 4日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。阿倍野…

202312/4

まみれてみませんか??

2023年  12月 3日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

投資を通じて東北を応援します(^o^)

2023年     12月  1日     B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 気付けば今年も残すところ…

202311/30

あの祭に行ってきたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 30日     サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようござ…

202311/29

あと3フィート!

2023年     11月 29日     ふーりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、こんにちは。…

202311/28

毎年恒例になりそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 28日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。本日は…

202311/27

サンキュークラシエ🍫

2023年  11月 27日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

ページ上部へ戻る