© レブログ All rights reserved.
美味しくないんです😖
2022年 6月 6日 N
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんおはようございます。
本日はNが担当します。
ちょっと耳の具合が悪く、
薬を飲んでいるのですが
どうも、食べ物が美味しくないというか
何を食べても苦味を感じるんです。
この薬は今までも飲んだことがあるのですが
シロップで甘酸っぱく、ものすごく不味いです。
なので、その味がいつまでも
残っているのかなと思っていたんですが
それにしても苦いなと思い調べてみました。
亜鉛不足になると味覚障害が起こるみたいです。
食事量が不足したことによる亜鉛不足や、
抗がん剤・降圧剤による
亜鉛排泄量の増加や吸収量の低下、
放射線療法などによる
唾液腺機能の低下(唾液量の減少)や
味蕾細胞(味を感じる細胞)の破壊、
分子標的薬の効果による
味蕾細胞のターンオーバー遅延
(細胞修復が出来ない)等、
原因は様々なようです。
私が飲んでいる薬は、降圧剤なので
亜鉛不足になっているのかもしれません。
亜鉛は、牡蠣・豚レバー・牛赤身肉・小麦胚芽
・油揚げ・カシューナッツ・卵に
多く含まれているそうです。
圧力がかからないように水分補給も重要で
お医者さんに
毎日1.5リットル飲むように言われました。
なかなか難しいですが、実践していきたいと思います。
何を食べても苦いとき
特に塩気を苦く感じる場合は、
塩分を控えめにし、
かんきつ類を使用したり、
食前にオレンジジュース等を
飲んで味覚を刺激する。
味噌汁など汁物としてたべることで、
汁に包まれて苦味が和らぎ、
比較的早く通過するので
苦味をあまり感じずに済むそうです。
これから、暑くなりますので
みなさんも水分補給は気をつけてください。
では、本日もよろしくお願いします。
レベストジャー・レッド
Nさん
何を食べても美味しくないのはいやですね(TдT)
それが薬での副作用って!!
良薬は口に苦しといいますが・・。
そうだ!イエローだったら
良いダイエットに成るかも(*´艸`*)
でもイエローのことなのでNさんが
最後に苦味を感じなくする方法を駆使して
色んなものをそれなりに工夫して
美味しく食べるんだろうな~(*´艸`*)
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
メールセンターの「N」。業務の受付入力への打ち込みは尋常じゃない早さ。都道府県コードは完璧に記憶、市区町村コードも大体覚えてます。たぶん。
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Nさん♪
『苦味』は身体に毒物が入ってきた時に、さきちんと反応できるよう他の味覚よりもセンサーか敏感なんですよね。。
食事は毎日の楽しみの1つなので、早く耳の調子が戻って、苦味とさよならできたら良いですね( ¨̮ )
亜鉛は現代人は不足気味だと言われているので私も積極的に摂るようにしています〜♬.*゚
寺ママはレモンの皮、ピーマン、ゴーヤなどの苦味が好きなのですが…
本来、苦くないものが苦いとマズく感じそうです。
亜鉛不足はよく聞きますが
あまり意識したことはなく、
亜鉛が多い食品って貝類のイメージがありましたが、色々な食品に含まれているんですね。
結局、バランス良く…というところにたどり着くのでしょうか。
食べ物を美味しく頂ける幸せを噛み締めて今日も美味しくゴハンを食べたいですね。
Nさん(*´꒳`*)
なるほど、初めて知りました。
亜鉛不足で味覚が変わっちゃうんですね。
亜鉛を多く含む食材リストの中に油揚げがありますが、なんで豆腐と油がリストにないのかな〜と疑問を持ちました。
調べてみてもやっぱり豆腐よりも油揚げの方が倍以上、亜鉛が含まれているようですね。。。不思議(*´꒳`*)