レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20217/26

京・探訪禄

2021年 7月 26日   ナノテトラ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆様おはようございます。
ナノテトラです。

本日は、京都~寺の花~です。

今回のお花は桔梗です。
皆さんご存じ紫の花です。

残念ながら街中で簡単に見かける花ではありませんが
京都屈指の花の寺桔梗の寺として有名

臨済宗東福寺塔頭 天得院へ行けば見られます。

京阪電車「東福寺」から徒歩7分ほど。
近いです。

臥雲橋を渡り

そのまま進んでいくと天得院につきます。

こちらにある縁側から桔梗が見られるのですが、
残念ながらお庭桔梗大部分が反対側を向いています。
こちらをむいてくれているわずかな桔梗たくさんカメラに納めました。

天徳院のポスターにも使われている『花頭窓』

撮影スポットです。

お花だけで満足できればいいのですが、

ナノテトラはそういうわけにはいきません。
食です。食が必要です。
花には団子がつきものなのです。

ここでは食事をする人だけが、書院に通されます。
和室ですが、椅子です。

涼しいです。
最高です。
そして、なにより美味しいです。

精進料理って、食べなくてもいいかな~とちょっと遠慮する存在でしたが、
早くいただけば良かった。
とても美味しくナノテトラ好みでした。

このあとどうしようか・・・と迷っていると
先ほどのお食事を運んできてくださった方より、
『光明院はいかが。こことは趣が違ってそちらもまたいいですよ。』
と助言が

もちろん行きます。
こちらが光明院

入ってすぐに

志納料金入れ。
これ自体は見たことあるけれども、
三百円くらいって!!!
くらいって何?となんだかとても可笑しくなり
これだけで来たかいがあったなと思っていると、

広い、そして誰もいない。かっこいい。
最高。

お名前もわかりませんが、

こちらを進めてくださりありがとうございます。

とても穏やかな楽しい時間を過ごせました。

それでは、本日も頑張りましょう。


 

 編集戦隊   レベストジャー

レベストジャー・イエロー

ナノテトラさん

京都 東福寺ですか∠( ゚д゚)/

東福寺はお寺が沢山有りますよね

飽きないですよね

でもお腹すきますよね

お腹が空いたら精進料理もいいですが

駅前におすすめグルメ有り∠( ゚д゚)/

ドラゴンバーガー!!

ハンバーガー大会で2連覇されたシェフが

京都をイメージし考案したバーガーらしい(´ε` )

TVで言ってた!!

ちなみにイエローは店前まで行ったが・・・。

おしゃれ過ぎて足を踏み込めなかった・・。

イエローが行ったのは

大黒屋ラーメン

庶民的でリーズナブル

豚骨しょーゆラーメン500円

大盛り650円

餃子200円だったとお見ます。

あっさり豚骨で美味しかったです!!

できれば今度はドラゴン行こと思います∠( ゚д゚)/

アチョー∠( ゚д゚)/

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

ナノテトラ
ナノテトラ

* * * * *
レベストの金庫番「ナノテトラ」。彼女が触れるPC等の電子機器ではエラーが出る率が高く、怪電波を放出中かも。

SNSでもシェアできます:

    • Deco
    • 2021年 7月 26日

    ナノテトラさん♪

    清涼感があってその場所だけなぜか涼しげな桔梗、私も好きです。

    星型の花の形も紙風船みたいな蕾もどちらも可愛い♪♪

    桔梗が有名なお寺ですか〜。
    良いなぁ、素敵( ᵕᴗᵕ )

    ナノテトラさん、大人な休日過ごしてますね〜

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2021年 7月 26日

    桔梗…たしかにあまり見ないか。
    寺ママは小学校の花壇に咲いてたなぁって記憶が。
    桔梗の花言葉は「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」。
    お寺にいっぱい咲いている由来とかあるのかしら。
    精進料理、良いですね。
    お寺で食べるって本物感。
    美味しそうです♡
    光明院…300円くらいって感覚がなんか素敵です。
    映画の撮影に使われていそうな素敵な空間ですね。
    日常を忘れて浸れそう♡

    • @うちぞの
    • 2021年 7月 26日

    ナノテトラさん、今回は京都ですね。
    毎日のコロナ報道でゲンナリとしていましたが、
    オリンピックがはじまり、選手たちのガンバリに
    元気をもらった休日でした。
    海外の方々にも京都を訪れてもらい、
    風情、安らぎみたいなものを
    感じてもらえるといいのですが・・・・
    まだまだこれから先ですね。
    掛け軸の「是好日」のことば
    日日是好日(にちにちこれこうにち)
    という禅語で、文字通りに、
    毎日毎日が素晴らしい
    そこから、
    毎日が良い日となるよう努めようという言葉。
    良いこと悪いことを判断せずに、
    いまこの時を生きることが好日につながる。
    良し悪しの判断をせずに、
    あるがままを良しとして、
    受け入れるという、いろいろな解釈がありますが、
    京都の景色の「静」とオリンピック選手の「動」
    は、是好日を感じさせてもらえますよね(^^)

    • aki
    • 2021年 7月 26日

    ナノテトラさんは本当に京都が好きなんですね。

    私も大好きです(笑)。(学生時代は京都に住んでいたので第二の故郷だと思っています)

    東福寺は学生時代にサークルのイベントとイベントの合間に友人と訪れる流れになりそうだったのが、
    結局別の予定を優先して訪れることはなかったというちょっと残念な思い出があります(苦笑)。

    ブログの各写真どれも本当に素敵ですし(精進料理も美味しそうですし)、
    秋の紅葉で有名なお寺ですのでいつかは行ってみたいですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

期待大の映画がやってくる??

2023年    5月 29日     のイジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 の…

20235/29

たまごは神(*´艸`*)

2023年    5月   27日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

図書委員のおすすめ旅

2023年    5月 26日     図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 インバウ…

ないものねだりのI Want You

2023年    5月 25日     レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

ページ上部へ戻る