レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201611/10

ギター教室でイルカになる!

2016年11月1日 Msan
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさま おはようございます。

大阪は先週末からいきなり寒さが深まりました。北海道は10月から既に記録的な寒さが続くようで、早めに秋を満喫しないと、すぐに冬がやってきそうです。
そんな寒い先の日曜日、ライトダウンを着て紅葉の色づき加減を確かめに近所の公園を散歩していると、ランニングシャツに短パン姿のおじさん&チワワの散歩に遭遇しました。
おじさんの足元はビーチサンダル。どうやら運動をしに来た訳ではなく、これがスタンダードなウォーキングスタイルなのでしょう。

筋肉量が多く体温が高いから欧米人は寒さに強い!と以前テレビで検証実験をしていましたが、巷で見かける欧米人でも半袖は着ていますよ。
私が心配することではないですが、きっとおじさんの平熱は38度位あるのですね。見た目とは裏腹に、きっとインナーマッスルが内村航平さんの様にスゴイんですね・・・。

な~んてくだらない事をすれ違いながら考えてしまう、業務部のMsanが今日の担当です。よろしくお願いします。


季節の感じ方や楽しみ方はひとそれぞれ。
私は夏の暑さが苦手で仕事以外はほぼ夏眠状態な為、秋は反動で新しいことを始めたくてウズウズします。今年は念願だったギター教室に通いはじめました。

そう、音楽は人を楽しませ、癒し、忘れ、感動させ、又踊り狂わせたり、時には叱り飛ばしてもくれる。・・・そんな音楽を私も奏でたい!
という純粋な気持ちも無いではないのですが、指先の酷使によりこれから更に衰えるであろう脳を鍛えつつ、友人達が次々と結成し始めたバンドにいつか参加したいなぁ、という想いからのチャレンジです。そして音楽・芸術の秋を体感するのです

しかし、今までのギターの経験は、ギターチューニングに苦戦した後、数々の素晴らしいYouTube先生のアドバイスを受け、コード(弦)を押さえようとするも自分の指と意思疎通できず・・・。
を飽きること無く一年ほど繰り返したくらい。自力ではまったく前に進めなかった、鈍く厄介なド素人です。

一方、教室のリアル先生は、笑顔が優しいアラサー(多分)で、色んな角度からの褒め言葉を駆使するテクニシャン。もちろんギター演奏も圧巻で、至近距離で聴く音色は感動ものです。
素晴らしい先生に出会い、運痴な私でも上達できるかも♪いつか歌手のmiwaさんや大原櫻子さんや(ビジュアルも若さも)イルカさんのように(歌唱力も無視)弾き語りが出来るかも♪という期待に胸を大きく大きくさせながらのレッスン開始です。

初回はギターのイロハについての説明を受け、以降は新しいコードと弾き方のコツを覚えていくという流れです。
pict_20161110_01 pict_20161110_02 pict_20161110_03
そしてあっという間に一ヶ月が経過しました。
はたして成果は・・・、牛、の、歩、み。
適性が無いのか?いや、適性のせいにしてはだめだ。どんなことでも優しく拾いあげ褒め続けられるものだから、頑張るどころかいい気になって、家での練習をすっかり怠けてただけ。
そう、私は褒められるよりも、追い詰められて伸びるタイプ(多分)。

ではここでひとつ。
大きな声では言えませんが、来年の秋にはイルカさんのように弾き語りができるようになる・・
・・たい。

という事で、今回はブログを自分のモチベUPに利用してみました。
。(*^▽^*)ゞ


このままではお付き合いくださった皆さまに申し訳ないので、レッスンで聞いた左手指を自在に動かせるようになる為の練習方法をご紹介します。
脳の活性化にもとても良いそうです。いつでもどこでもできます。まずは、おひとつご一緒に。

テーブルや膝の上に手を置きます。
手の平を浮かせて5本の指だけがテーブルに着くようにします。
pict_20161110_04

1)人差指と薬指を同時に放します。
pict_20161110_05

2)同時に戻します。

3)中指と小指を同時に放します。
pict_20161110_06

4)同時に戻します。

1)~4)を繰り返します。簡単なようで難しくないですか?
うまく出来る方は、どんどんリズム良くスピードを上げていきましょう。
ポイントは、あくまで「同時に」です。
また、もっと慣れれば、指の組み合わせを変えてみましょう。

これで貴方もイルカになれる?

みなさまには1年後に笑ってご報告ができますように・・。お付き合いありがとうございました。
本日も良い一日を♪

編集長
指先の訓練、チョーむずいw
皆さんできました?
私も高校生の頃、アコギの独学練習してました。指先がカチカチになった頃に弦が切れ、そのまま終了という感じです。自室でひとり長渕剛の「家族」を歌いまくってましたよ。てかそれしか歌えなかった。
人前でポロンとギターを奏でるのって憧れます。Msanさん、上達したら是非皆の前で披露をお願いします!!おっと、次の社員総会の時期がいい感じですぞー。

TAKE☆CO
総会二次会での披露いいなー!
おひねり はずんじゃおうかしら!!

投稿者プロフィール

Msan
Msan

* * * * *
業務部に在籍する、するどい洞察眼の持ち主「Msan」。諸々の不備をズバッと指摘します。過去にレブログ大賞の受賞歴があるので、今後もグッとくる記事があるかも。

SNSでもシェアできます:

    • TAKE☆CO
    • 2016年 11月 10日

    楽器が出来るって素敵よね!
    ワンマンライブはいつごろ?
    楽しみだわ~

    ちなみに私はサックス持っているのだけれど・・・。
    バンド結成しちゃう?

    • 高橋み
    • 2016年 11月 10日

    指が同時に動かない。。。
    あんなにスクフェスでトレーニングしているのになぜだっっっ。
    脳トレにもなりそうな練習ですね。

    学生の頃、ギターって憧れでしたが、
    どんくさいので楽器は縁が無いもので。。。
    ワンマンライブにレベストバンドにですか
    楽しみですね!

    • kei
    • 2016年 11月 10日

    高校の音楽の授業がギターだったので、
    コードの難しさはわかります。指がいうこときかないっ。
    慣れてくると以外といけるかも
    という時がやってくるのですが、
    そこからが難しかったですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

久しぶりの京都(*´▽`*)

2025年     3月  6日     もっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます…

ページ上部へ戻る