レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (105)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (87)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (32)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (19)

* * * * *...

マツマツ (19)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (19)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (13)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (6)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20196/6

横浜遠征記

2019年6月6日 ぼっこり 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おはようございます!

 

本日はぽっこりが担当致します(^-^)

 

だいぶ前になりますが3月に遠征で横浜に行ったことを書こうと思います。

最後までお付き合いくださいませ(*^_^*)

 

横浜でどこに行こうかという話になり

ずっと行ってみたかった場所!

藤子・F・不二雄ミュージアムです!

(ミュージアムがある場所は 川崎市 です。)

 

ミュージアムへは最寄駅の登戸駅から直通バスが出ています。

着いた時には出発時間が迫っていたので急いでバスをパシャリ!

バスのナンバープレートはドラえもんの誕生日!ドラえもんバス可愛い♡

運転手さんの被っている帽子にドラえもんのバッジなどがたくさん付いていました。

押しボタンもドラえもん!

ただ直通バスなので押すことがなかった…。

 

バスが出発して運転手さんがこの場所に何かが隠れていますよ。見つけてみてください(^_^)とアナウンスがあり探してみたけど、見つけれず…私が唯一わかったのがこちら

隠れドラえもん!

ミュージアム行くまでに3つほど隠れスポットがありました。

 

ミュージアムに到着すると既に列ができていました。

ミュージアムに入る前からワクワク、ドキドキが止まりません!

 

正面からは見えなかったけど 勉三さん もいた

 

私が1番興奮したのがこれ!

わかった方もいるはず!

 

答えは後ほど~

中に入りすぐにお手洗いに行ったらお手洗いのマークがしすかちゃんでした!

男の子のお手洗いのマークはのび太くんでした!

 

まずは原画をゆっくりみて少し休憩しようと外に出たら…
きこりの泉…ということはーーーー!

綺麗なジャイアンやーーーー!

このジャイアン手動でレバーを上下させて上がってきます(笑)

なかなかこのレバーが重くて大変でした…。

 

また原画を見に行って原画を見たあとはドラえもんがくつろいでいました。

こちらは漫画コーナーで自由に読むことができます。

このドラえもんが可愛くてフィギュアを買ってしまった。

 

漫画コーナーの先にのび太の家がありました!

パッドをかざすとドラえもんとのび太が出てきて壊れたテレビをママが叩いて直す映像が見れました(*^^*)

ジャイアンのリサイタルに参加しましたよ!

そのあとはFシアターへ

ここではミュージアム限定の短編アニメを見ることが出来ます。

小さいお友達のことは気にせず、最前列に座った大きいお友達3人(笑)

並んだもん順の自由席なのでね♪

アニメが終わったあとは晴れの日だけ開く秘密の扉から退場します!

ここから出れるのか!!と驚きでした!

 

外に出るとパーマン1号、2号が芝生で寝転がっていました。

お昼を食べるためにミュージアムのカフェへ!

整理番号の紙を貰い紙に書いてあるQRコードを読み取り電話番号を登録すると自分の番が近づいてくると電話が鳴り順番が近いことをお知らせしてくれます。

 

そして念願のアンキパンを食べることができました!

デザートにのび太のおやすみチーズケーキプレートとカフェラテ

友人はドラえもんのソボロンヌ、デザートにコロ助ミルクレープを
もう1人の友人は…これですよ!

ミュージアムの前にあった白い器の正体!

映画ドラえもんのび太の日本誕生日で出てくるドラえもんのひみつ道具の畑のレストランのカツ丼!

畑にカツ丼の種やスパゲティの種をまいて出来た株を開けるとカツ丼やスパゲティ食べれるというもの

カツ丼に海苔でジャイアンの顔になっています。

めちゃくちゃ可愛い!!

友人はお口直しにウソ800(エイトオーオー)ハーブティを飲んでいました。

このうそ800は帰ってきたドラえもんで未来に帰らないと行けなくなったドラえもんがのび太に最後に残したドラえもん型の箱(1度だけその人が困っているときに必要な道具が出てくる)のび太に必要な道具として出てきたものです!

あの感動の名シーンですよ!

あれは泣きます…。

 

腹ごしらえが済んだあとはそとを散策~

空き地の土管!

写真を撮るのに列が出来ていました。

 

どこでもドア

 

ピー助の前で

ピー助の横をふと見ると…

 

バウワンコ蔵が!

のび太の大魔境で出てきたはず…

見たことあるはずだが内容覚えていない。

 

ピー助のところから左に目を向けると何かがいる…キー坊やーーーーー!

大きくなったキー坊はのび太の雲の上の王国で出てきますよ!

他におばけのQちゃんやコロ助、ドラミちゃんがいました!

ミュージアムは住宅街の中にあるのでふと周りを見ると現実に引き戻されるのでオススメしません(笑)

 

全部回ったあとはお土産を買って直通バスで登戸駅へ

帰りはパーマンバスでした!

押しボタンはもちろんパーマン!

 

小田急線の登戸駅がドラえもん一色になっているとニュースでみて行ってみましたが改札の中にたくさんあるようで時間もなく断念…

このあとライブがあったので諦めました。

 

藤子・F・不二雄ミュージアムすごく楽しかったです!

入場だけ時間指定で入れ替え制ではないので朝から行って1日中いて大丈夫!

朝は藤子・F・不二雄先生が食べていた定番朝食、先生の朝食というのが食べれるようですよ。

外国の方も多く、家族連れや私の母と同年代ぐらいの方、お一人で来られている方もいました。

たくさんの人に愛されているんだなと思いました。

私はアンキパンを食べれて大満足でした!少しは賢くなったかな…

 

今日も元気に頑張りましょう!

よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

 


maou

maou(父)

横浜優勝/ 。。。横浜?川崎でごじゃるな。
お近くの横浜におこしの際にはぜひお立ち寄り下さいませ。
いや、懐かしいでごじゃるな。あたしも子供の頃拝見しておりました。
ピー助、バウワンコなんて、映画館でリアタイですよ!!
ぽっこりさんお若いのに同世代のネタで盛り上がれ。。。
え?。。。
リメイク。。。
わさび。。。え、う、頭が。。。
綺麗なジャイアン。。。いや、綺麗すぎるでごじゃる。
キー坊いうたらはり重より良い肉仕入れる浪花のロイヤルファミリーでごじゃるよ!!
お若い方、
「空き地の土管」はファンタジーではないのでごじゃります。
昔は街なかの建設現場にはだいたい置いてあって。。。
いや、さすがにリサイタルはなかったでごじゃります。

 

投稿者プロフィール

ぽっこり
ぽっこり

* * * * *
業務部の「ぽっこり」。彼女がいる部署は必然的に騒々し・・・うるさ・・・賑やかになります。レベストのムードメーカー。刀マニア。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2019年 7月 15日

    藤子・F・不二雄さんの作品アニメ(朝)を観て
    育ってきた世代ですから
    あの頃はまだ「藤子不二雄」
    コンビであることはその頃から知っていた気がしますね

    「小池さん」は印象深い。。。結局だれ?
    モデルが居るのでしょうか?
    近年ではラーメン大好きなのは「小泉さん」ですね
    盆栽大好き神成(カミナリ)さん。。。
    サブキャラの個性もヒット作品のポイントですね
    そして、今のジャイアン(の中の人)は
    歌がとても上手いと言う。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TITLE:遠征グルメ

2025年     4月  21日     カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカ…

京の美を訪ねて🐉

2025年     4月  18日     ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございま🐉…

才能アリ!!

2025年     4月  17日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 先日、…

KITTE大阪

2025年     4月  16日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

運動不足(‘Д’)

2025年     4月  15日     タツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 タツです。 よう…

旧友と遊ぶ

2025年4月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 春爛漫。 暑いほどになってきましたね。 冬好きのポッキ…

リボンの騎士に憧れて。

2025年     4月  11日     寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 여러분 안녕하세요. …

海くんと遊ちゃん\(^o^)/

2025年     4月  10日     aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。…

ツキの烏丸御池

2025年     4月  9日     ツキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日、夫の付き添いで京都市内…

今日のおすすめ「淡々おじさん」

2025年     4月  8日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

ページ上部へ戻る