レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (24)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (14)

* * * * *...

とろろとろろ (11)

* * * * *...

マツマツ (11)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20183/20

愛妻の最後

皆さん、おはようございます。
東京支店のうずまきです。

去年の12月28日仕事納めの日、私と愛妻の最後の日を迎えました(涙)
約23年間、私の生活になくてはならない存在でした。

なんとなく重い話のような感じを出してみましたが、愛妻というのは商品名で、
正式な商品名は「やさしい愛妻号」ナショ◯◯製の洗濯機(ドラム式ではない全自動)です。

28日、洗濯機をタイマーにしていたのを思い出し、ベランダにある洗濯機を開け、手を入れたら「冷たっ!!」となり、覗いたら水がはったままじゃないですか。。。洗濯機の表示を見ると全てのボタンが赤く点灯中(高中低の水位や、洗いすすぎ脱水や9時間後や12時間後のタイマーボタン)です。

そういえば28日朝、タイマーにする時、違和感があったのですが、年内最終お仕事日という事もあり、会社に行ったらやらないといけない事で頭がいっぱいで、普段以上に点灯されているボタンに気がつきませんでした(仕事熱心アピールです笑)。

どこまで終わって、この状態なのか。。。「洗い」をしようと水をためて止まったのか、「すすぎ」をしようと水をためて止まったのかも分かりません。
仕事納めで飲んで帰った後だし、夜中にベランダで一人。
たぶん「ひぇぇぇぇー」と言っていたと思います。

ボタンを押すといつも通りピッピッ音はするし、よくよく見ると
赤が強調されている所が押されている様です。洗いは終わったことにし、「すすぎ」のボタンの赤が強調されたのでスタートを押しました。
ゴォォォオオオと水が流れ、この後に水をためて「すすぎ」が始まるはずですが、水をためている様子もなく、なんか「脱水」されている感じが。。。しばらくしてピーピーと終了の音が鳴ったので洗濯機を開けるとやはり「すすぎ」ではなく「脱水」がされていました(笑)

脱水はきちんとされているし、洗濯物のにおいをかいでも洗剤のにおいがしないので、まあいいやと干しました。
次の日、29日にはそっこう電気屋さんに行き、AQUAとかHaierとか聞いたことのないメーカーは安いのですが、何かあった時(修理とか)にスムーズでないと手間がかかるのでSHAR◯製の下記の洗濯機だと31日にお届けができるとのことで買いました。

大晦日に無事に届き、旧い洗濯機を撤収する際、2人で毛布にくるんで運んでいるのですが、「なんか底が抜ける、底が抜ける」と言いながら去って行ったのが印象的でした(底が抜ける洗濯機って。。。)。

「やさしい愛妻号」の写真はありません。
写真があっても載せられないほど、ベランダで雨風にさらされた汚い洗濯機なので。

「やさしい愛妻号」の取扱説明書には保証書は留まっていなかったのですが、修理伝票がホッチキス留めされていました。
20年前、1人暮らしで引っ越しをした際に愛妻号が動かなくなり、メーカーに電話して修理に来てもらったら見てすぐに
「(優しい感じで)取り扱い説明書にも書いてあるのですが、洗濯機より排水ホースの方が高いと水が流れていかないので、レンガなどで洗濯機を排水ホースより高くして下さい」と。
「すみませぇぇぇぇん」とひたすら謝ったのですが、優しい修理の方は「いえいえ、大丈夫ですよ。保証期間が過ぎていますし、部品交換だとお金がかかりますからね。申し訳ないですが、出張費だけお支払いいただきます」
「もちろんです!!!」
1,890円を支払った伝票が残っていました
その後、自転車でレンガをホームセンターで買いに行き、無事に再び愛妻号は動いたのでした。
こんなミスをするのは私くらいですが、お気をつけ下さい。

去年はこの様に激動の1年でしたが、今年は今のところ平和で穏やかな日々を過ごしております。若いときは平凡な毎日なんてつまらないと思っていましたが、40代になると平凡上等!!!です(笑)


編集長

冒頭の書き出しで、無駄にドキドキさせられました。年末の忙しいときに機械が故障すると大変ですわな。無事、新しい洗濯機が届いて良かったです。
以前、ふっくんと二人、あるお宅の洗濯機を運び出したことがあります。乗っていた自動車には縦に置けなくて、横に寝かして運びました。後から知りましたが、洗濯機って横に倒すとダメらしいです。洗濯槽を釣っているような構造だそうで、倒すと壊れてしまうそうです。と、プチ情報をお伝えしましたが、そもそも洗濯機を自分で運ぶことなんて無いでしょうし、「知らんがな」でしょうね。
それにしても、うずまきさん物持ちが良いですね。20年前の支払い伝票まで持ってるなんて。次のSH◯RP製の洗濯機も、きっと20年・30年と活躍してくれるんでしょうねぇ~

投稿者プロフィール

うずまき
うずまき

* * * * *
東京支店紅三点のひとり「うずまき」。東京支店での業務・総務・営業、全ての事務に携わるスーパーウーマン。支店の陰のボスとの噂あり。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2018年 3月 20日

    うずまきさんの妻。。。
    「弟の夫」が話題ですので一瞬いろいろ想像したのはいい思い出です

    「愛妻号」って松下さんとこのヒット商品ですよね
    ググると三田佳子さんのCMが観られます
    我が家も昔それでした
    いや、我が家のは二層式の時代だったかも?
    タフに洗濯するご家庭なので洗濯槽と脱水が別の方が便利だったりしましたね

    ちなみに
    AQUAはラブライブ!のaqoursとは関係なく
    Haier(旧三洋)の家電ブランド名です

      • うずまき
      • 2018年 3月 20日

      高橋みさんコメントありがとうございます♪

      「弟の夫」知ってます!漫画でドラマ化され把瑠都さんが
      出演しますよね。

      「愛妻号」ヒット商品なんですね。確かに簡単だし、使わない機能
      もついていないし、すごく良かったです。高橋みさん家も昔
      使っていたなんて、さすが「愛妻号」♬

      ラブライブ!のaqours知らないです。。。。Haierはブランド名なんですね。

    • kei
    • 2018年 3月 20日

    指示通り動いてくれないと、流石に困りますね。

    それにしても洗濯機って
    そんな故障の仕方するんですね。
    ドラム式も同じなんでしょうか?

    洗濯機って量が多いと全然ですよね。
    全然リミットに達していないのに
    すすげてないやんってこと多いです。

      • うずまき
      • 2018年 3月 22日

      keiさんコメントありがとうございます♬

      ドラム式はあこがれですが、さすがにベランダに
      ドラム式は。。。。洗濯機置場のあるお家に
      早く住みたいです。

      洗濯機、量が多いと汚れが落ちなかったりするらしいので
      その場合は面倒でも2回まわした方がいいですよ!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人生で一番?!

2023年  6月  9日       マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日は…

久しぶりの福岡旅行🚆

023年    6月 8日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 …

妹家族の里帰りの話✈

2023年    6月 7日      ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 前回のブログで下の妹家族が帰ってくる話をしまし…

ゴールデンウィーク!!

2023年    6月 6日      マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まずは、、、 家庭菜園か…

今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

ページ上部へ戻る