レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (80)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (31)

* * * * *

高橋み高橋み (32)

* * * * *...

keikei (31)

* * * * *

BananaBanana (31)

* * * * *

レベスガレベスガ (31)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (30)

* * * * *

ツキツキ (30)

* * * * *

akiaki (30)

* * * * *

NN (30)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (30)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (62)

* * * * *...

のこのこのこのこ (28)

* * * * *...

まぴまぴ (28)

* * * * *...

みさみさ (28)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (3)

* * * * *...

ぐんもぐんも (24)

* * * * *...

つのピーつのピー (23)

* * * * *...

テルオテルオ (23)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (14)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (3)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (0)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (0)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (0)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2017.03.24

    日々の習慣

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20183/15

金魚

2018年3月15日 よっしー 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんおはようございます。
最近早起きと言うか、朝早く目が覚めてしまう吉田が担当致します。

3月4日(日)午前5時30分

ファンヒーター前でスマホでゲームをしていると、視線を感じます。
周囲をなんとなく見渡してみると、魚のおもちゃがありました。
最近のおもちゃはなかなか精巧に作られております。
子供が置いていったんだなと思って、スマホのゲームを続行します。

10分後、また視線を感じ周囲を確認します。
先程のおもちゃの魚に目がいきます。
魚のおもちゃは、いつもヒレを広げているのですが、
今回のおもちゃはヒレがまったく開いておらず、棒のようです。

部屋には水槽があります。なんとなく水槽を確認します。
するとそこには・・・・3匹しかいません・・・4匹のはずなんだが・・・

( ⦿_⦿)
( ⦿_⦿)
( ⦿_⦿) 

少しの間、思考停止です。

オオォォ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ ォォオオ!!
オオォォ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ ォォオオ!!

とアタフタした後に、
ん!!生きているのか、死んでいるのか確認しなくてはと思い、尻尾を掴んでみると、
シャキーン!! あなたは煮干しですか?? カチカチですか?
棒のようです。 何時間外に出ていたのかまったくわかりません。

それでもとりあえず、水槽に入れてみると。。。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

棒のまま、まっすぐに浮いていて、濾過器の水流の流れのまま、ぐるぐる廻っています
そのまわっている金魚くんに他の金魚が向かって行きます。
我が家に一緒に来て、2年間過ごした仲間の変わり果てた姿に君たちも悲しんで・・・・

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
食べようとしてませんか?? 

とりあえずバケツを用意して、そこに棒のようになった金魚を隔離します。
生きているようには感じませんが、しばらく水に入れていると、かすかにエラが動いています。
ヒレも水に入れていると、だんだん広がってきました。
1時間が経つ頃には、外観は元にもどりましたが、バケツの底で動きません。
胸ビレが多少動く程度です。

あんなに干からびるくらいになっていたのに、生きていたなんて。
苦しいだろうし、頑張って生きている感じが涙です。。。
そこからはネットでいろいろと調べました。

いろいろと書いてありますが、安静に水を綺麗に保ってと書いてありました。
もうダメかもしれないと思うくらい、弱っていました。
飼育していた金魚はコメットという金魚で、尾びれが長い金魚です。
その尾びれがボロボロになって、日々切れてしまいます。
尾ビレは半分以下の長さになってしまいました。

毎日エサもスポイトで口の前まで持っていって、与えていましたが食べてくれません。

そんな事を続けていた3月8日(木)エサをようやく食べてくれました。
このときは感動です。
翌日にはバケツのそこをズリズリと、少しだけですが動くようにはなってきました。
まだ浮くこと、泳ぐことはできないようです。

事件から1週間経った3月11日(日)の金魚です。
姿は痛々しですが、食欲も戻り、泳げるようになりました!!
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧* うれしい!!

エサを食べれるようになってから、回復が早かった気がします。

それにしても金魚の生命力には驚かされました!!
わたしもこの金魚に負けないくらい、しぶとく?生きたいと思います。
うん!!良い感じに締まりました。

では、本日もよろしくお願いいたします。


編集長

申し訳ないんですけど、笑ってしまったww
煮干し級のカチカチから、よく生還しましたね!驚きです。痛々しい姿ですが、献身的な介護で元気になって、きっと金魚くんも喜んでいるでしょう。
私も小さい頃、お祭ですくった金魚をかなりの数、飼っていました。元気な金魚は跳ねて水槽から脱走しますよね~。プチッと踏んづけてしまったこともあった気がします。カリカリになった金魚も居た気がします。カリカリ金魚くん、もしかするとまだ生きてたのかもしれないなぁ。
私の実家の庭には金魚の遺骨がたくさん埋葬されているはず。あとハムスターも。

投稿者プロフィール

よっしー
よっしー

* * * * *
「ファーマー」あらため「よっしー」こと吉田圭吾。東京営業部のリーダー的存在。誰とでも上手に付き合うスキルを持っています。

SNSでもシェアできます:

    • kei
    • 2018年 3月 15日

    おもちゃの魚と間違えていた
    訳ではないですよね?

    早く気づいてあげて良かったです。
    それにしてもよくあの水槽から
    脱走できましたね。金魚ジャンプ力は侮れない。

    • 高橋み
    • 2018年 3月 16日

    すごい!
    そんな状態でも生きていられるんですね!
    献身的な看病が魚にも通じると言うことにも驚きました。
    そして金魚は当然のように仲間を食べに。。。

    ところで水槽って
    蓋はしないものなんでしょうか?
    昔、魚を飼っていた時は蓋をしていたので。。。
    金魚ジャンプ見てみたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


チンアナゴ好きやねん

2023年    3月 23日      ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本日…

韓国初上陸ニダ〜

2023年  3月  22日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

食フェス✕食フェス!!

2023年  3月  20日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマ…

20233/20

思い出はどうしてますか?

2023年  3月 19日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

懐かしのおもちゃ

023年  3月  17日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はとろろが…

妹家族帰国

2023年    3月 16日      ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちわ。ヒコです。 …

LET’S クッキング!!👩‍🍳👨‍🍳

2023年    3月 15日      マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本当は、バレンタインの前…

続・珍事遭遇

2023年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 ポッキーです。  …

昨年(2022年)はついていなかった【後編:騒音編】

2023年    3月 13日      うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。東京…

20233/12

🌸桜には神が宿っている🌸

2023年    3月   12日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

ページ上部へ戻る