© レブログ All rights reserved.
時代劇・・・イイですよ♪
2018年3月7日 ★夜酔★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆様、おはようございます。
本日は、★夜酔★が担当させて頂きます。
よろしく、お付き合い下さいませっ m(><;)m”
▼o・ェ・o▼o━━━━━━━━━━━━━━━━━━o▼o・ェ・o▼
最近、私がハマっている?癒されている?のが、なぜか時代劇(^^;)”
もっぱら、TVの再放送されているのを自動録画して
毎日帰宅後にみています。
今みているのは
1.水戸黄門
黄門様:東野栄治郎 (温和で穏やかな黄門様)
助さん:杉良太郎
格さん:横内正
2.水戸黄門
黄門様:西村 晃 (明るく元気なお節介で、気まぐれで少し短気な黄門様)
助さん:あおい輝彦
格さん:伊吹吾郎
うっかり八兵衛:高橋元太郎
かげろうお銀:由美かおる
風車に弥七:中谷一郎
柘植の飛猿:野村将希
3.暴れん坊将軍Ⅷ (名言:成敗)
徳川吉宗:松平健
大岡忠相:田村亮
宍戸官兵衛:高島忠夫
火消しめ組の長次郎:山本譲二 おぶん:生稲晃子
4.必殺仕事人 (恨みはらします)
中村主水:藤田まこと
組紐屋の竜:京本政樹
政:村上弘明
何でも屋のかよ:鮎川いずみ
5.遠山の金さん (金さんの桜吹雪が有名ですよね)
遠山金四郎景元(金さん)6代目:松方弘樹
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
詳細は割愛しますが、いずれの作品も、悪者退治して、正義が勝つ!
定番の内容になりますが、その定番が私は気に入っています。
帰宅して、用事しながらでも流し見でOKでしょ♪
なぜか小さい時から、時代劇が好きで、
母に聞いたところによれば、中でも特に
杉良太郎さん、松方弘樹さんが演じた「遠山の金さん」には
TVにかじりついて見ていたそうな(笑)”
小さい頃、周りの友達はアイドルが好きだったのに、
私は、金さん(杉良太郎さん、松方弘樹さん)が大好きでした。
幼少期の思いは、今も続いているようです(^^;)”
あまり時代劇を見ないと言う皆さんも、一度見られてみてはいかがでしょうか?
ゲスト出演している俳優さんなど見ると、懐かしい~♪という人も多いかも?!
▼o・ェ・o▼o━━━━━━━━━━━━━━━━━━o▼o・ェ・o▼
季節の変わり目で風邪など体調を崩しやすい時期ですが、皆様ご注意下さいね
(^-^)b“
では、笑顔で顔晴って行きましょう。
本日も、よろしく願いします。
時代劇、「チャンバラ」って言ってましたが、あんまり見ないなぁ~。婆ちゃんがよく見てました。
一昔前に比べると時代劇って減ったような気がします。★夜酔★さんのように好んで見る人も多いと思いますが、需要は減っているのかもしれませんね。
毎週の放送が減って特番のイメージ。特に年末の忠臣蔵とかは人気がありますよね。
由美かおるさんはいつもお風呂入ってましたねw幼少期はこのお風呂のシーンが苦手というか恥ずかしくて家族と一緒に水戸黄門を見るのは嫌だったなぁ。
投稿者プロフィール
-
* * * * *
前レブログの編集長「★夜酔★」。スタッフの皆さんとの接し方等、若い社員のとても良いお手本。お酒好き。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.08.07新緑の季節ですねぇ🍅
- ミナオハ Room2024.05.21新緑の季節ですねぇ
- ミナオハ Room2024.02.27毎〇、悩みませんか?!
- ミナオハ Room2023.06.15三代目、誕生しましたぁ~~~~~♪
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
東野栄治郎さんって初代じゃないですか!
杉様が助さんで横様が格さんという
今思うととても豪華なメンバーだったなと思いますね。
子供の頃はそんなこと分かりませんので。。。
時代劇は私も好きなんですが
新作はまず観られなくなりましたよね。
もしかしたら時代背景とかが分からない人が増えたのかも?
それにドラマの元になる時代小説が減っているのかもしれないですね。
abemaTVでチャンバラチャンネルとか始まらないかな。。。
足りない勧善懲悪成分は朝のスーパーヒーロータイムで補っています。
暴れん坊将軍、水戸黄門はよく観てましたね。
暴れん坊将軍:悪者成敗
水戸黄門:悪者引っ立てる
最後が違うんですよね。
それと、暴れん坊将軍に御老公様がでたり、
水戸黄門に上様がでたりしたこともありまたね。
上様が戦隊ものにでたことも・・・