レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (102)

* * * * *...

のィジーのィジー (41)

* * * * *...

DecoDeco (39)

* * * * *

高橋み高橋み (40)

* * * * *...

keikei (39)

* * * * *

BananaBanana (39)

* * * * *

レベスガレベスガ (39)

* * * * *...

図書委員図書委員 (39)

* * * * *...

DADADADA (18)

* * * * *...

CosakaCosaka (39)

* * * * *

MsanMsan (38)

* * * * *

ツキツキ (34)

* * * * *

akiaki (38)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (38)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (84)

* * * * *...

のこのこのこのこ (36)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (36)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (32)

* * * * *...

つのピーつのピー (31)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (22)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (4)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201611/30

刀剣に狂喜乱舞

2016年11月30日 ぽっこり
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おはようございます!本日は、初登場の『ぽっこり』が担当致します。
私はまあまあなヲタクでございまして・・・、今回はそんな私のヲタク活動の1日をお送りしようと思います。最後までお付き合いくださいませ。

この日は友人と10時に待ち合わせました。で、行った場所が

~ 真田丸展 ~

何故ここに来たかというと、皆さまは『刀剣乱舞』というゲームをご存知でしょうか?
刀を擬人化したゲームで、刀好き女子を『刀剣女子』と言います。
私も刀剣女子で、ゲームに登場する刀の骨喰藤四郎が展示されているということで観に来ました!大阪歴史博物館に到着すると、団体客の方や入場券を買う方の列が出来ていました。
たくさんの方が来ていました。

そして骨喰藤四郎〜!!
もちろん他の展示物も見ましたよ(笑)
骨喰藤四郎はもともと薙刀だったようです。大坂夏の陣で焼け、のちに焼き直され今の形になったということが書かれていました。そのため刃文がないとのことです。
骨喰藤四郎の周りは他の展示物に比べると人が多く同じく刀剣女子と思われる方もちらほらいました。
写真撮影NGだったので中にはスケッチしている方もいました。
刀は本当に綺麗でずっと見ていても飽きない美しさでした。
ゲームでお世話になっているので『いつもお世話になっています。』と挨拶しておきました(笑)

pict_20161130_01
(編集注:写真は日本刀のイメージです。骨喰藤四郎ではないはず。)

大阪歴史博物館を後にし、次は『サンケイホールブリーゼ』へ→

刀剣乱舞のミュージカル『刀剣乱舞』 〜幕末天狼傳〜 を観るためです。グッズ販売が11時からだったのでそれに合わせて行きました。

pict_20161130_02

~ 1部:ミュージカル ~
今回のお話は新選組にゆかりのある刀達のお話です。

  • 沖田総司の愛刀→加州清光、大和守安定
  • 土方歳三の愛刀→和泉守兼定、堀川国弘
  • 近藤勇の愛刀→長曽根虎徹
  • 長曽根虎徹の弟→蜂須賀虎徹

この6振りが元主人に対する想いや憧れ、贋作である兄への反発など葛藤しながら成長していく姿が描かれています。
新選組のことは大河ドラマなどで見ていたので時代背景はばっちりでした。
泣けるシーンがあると聞いていたのですが中盤になり会場内のいたるところから鼻をすする音が聞こえ友人は泣き出し私の隣の方は鼻をかみだし・・・
私は泣けませんでした。(笑)
内容はとてもよく物語に引き込まれていきました。劇中歌も好みの曲が多くてとてもよかったです。

~ 2部:ライブ ~
私は、ペンライトとうちわを持つライブに行ったことなかったのですごく緊張しました。
この日のためにうちわを作りました!

pict_20161130_03

初心者にしてはなかなかな出来と自負しています(笑)
最初は恥ずかしさもあったのですが、だんだん慣れてきました。でもうちわとペンライトと同時に振るのがどうも難しい…
ライブもとてもかっこよくて「推し」が来るとテンションおかしくなりました(笑)もう少しで終わると思うと泣けてきて、友人に『いま、泣く?(笑)』と言われてしまいました。

終わってからまたグッズを買うために並んで買いましたが推しの和泉守兼定が来ない。
交換してくれる人いないかとTwitterに書き込みするとあれよあれよと交換してくださる方が見つかりました。やったー♪
会場近くでも交換求むと書いたノートやボートを持っている方もいてその方達とも交換してもらいたくさん集まりました\(^o^)/やったぁぁぁぁぁーーー♪

サンケイホールブリーゼを後にし次は『タワーレコードNU茶屋町店』へ→
ここへ来た目的はアニメ『刀剣乱舞-花丸-』とのコラボカフェに行くためです。内番姿の刀剣男子達のパネルがお出迎えしてくれます。現在は、刀剣乱舞コラボは終わってドラゴンボールとのコラボカフェになっています。

pict_20161130_04 pict_20161130_05

pict_20161130_06 pict_20161130_07

メニューはこちら〜!

pict_20161130_08

1000円ごとに1枚ランダムでオリジナルコースターが貰えます。ご飯1つ、デザート1つ、ドリンク2つの最大4品まで注文可能でした。
4品で4000円…コースター最大4枚…ほいほいされまして注文しました(笑)
推しキャラのへし切長谷部が来ました\(^o^)/やったぁー♪
へし切長谷部のドリンクと記念撮影(笑)

pict_20161130_09

某フリマアプリで、1枚4000円で売られていたので・・・。無事ゲットできてよかったです!!

ご飯はちらし寿司にしました。これがかなりのボリュームで、すごくお腹いっぱいになりました。桜デンプンもご飯で下もご飯・・・ご飯ONご飯です・・・。
デザートはラズベリーのケーキにしました。お腹いっぱいになり大満足です♪

この日は刀剣乱舞満載の1日でした!
刀も観てミュージカルも観てカフェも行けてとても充実した日になりました。12月から舞台の再演があり、来年の春には新作ミュージカルが決定しこれまた楽しみです!!
では本日もよろしくお願いいまします。

編集長
日本刀だけですかね?レイピアとかファルシオンとかシミターとかもいるの?
戦艦を擬人化したゲームとかも人気でしたねー。うーむ、ほかにも擬人化したゲームってあるんかな。
例えば山。「ワレフジヤマナリ」「わしゃチョモランマじゃ」とか。例えば土器。「見よ、この縄痕を」「君より高温で焼かれました」とか。
あーセンス無いわーw

投稿者プロフィール

ぽっこり
ぽっこり

* * * * *
業務部の「ぽっこり」。彼女がいる部署は必然的に騒々し・・・うるさ・・・賑やかになります。レベストのムードメーカー。刀マニア。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2016年 11月 30日

    これまで目立つことなんて無かった趣味の店
    刀剣を販売しているお店が
    道路側の硝子窓に「展示中」「見学OK」とか
    派手に書いているのがこれのおかげですね。
    これまでの常連さんは楽しんでくれていますでしょうか。。。

    刀の名前を書いた団扇。。。
    「歴史上の人物」が「愛用していた刀剣」を「擬人化したキャラクター」の「中の人」がやっているライブ&ミュージカルとか、
    奥が深いです。
    ええ、闇も深いです。
    あの森で待ってるレベルです。
    でも楽しいに決まってますね。
    いいなぁ、私もそういうの行きたいです。
    次は何が来るかな?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


長崎旅行でメリクリ🎅

2025年 1月 22日   こまさん *-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます! そして、明けましておめ…

家計簿について📒

2025年     1月 21日   もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 以前のレブログで家計簿に…

✨️推し活2025✨️

2025年     1月 20日   ヨッシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日ヨッシーが担当します…

クッキー食べ放題!

2025年    1月 17日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさま、おはようございま…

「100万回生きたねこ」の話

2025年     1月 16日     ふ~りん *-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんこんにちは。ふ~りん…

ときたま京都❆

2025年     1月 15日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はぽ…

そうだ、うどん打とう

2025年1月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 昨日までの3連休はいかがお…

オーストラリア旅行記

2025年 1月 10日    マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当させていただきます…

うどんとヤドン🍜

2025年     1月 9日    とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 …

8歳の決断!!

2025年     1月 8日    マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます(*´︶`…

ページ上部へ戻る