レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20178/10

昆虫採集!!

2017年8月10日 よっしー 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

本日は昆虫採集のお話ですので、虫が嫌いな方はすいません。

しばらく前から週末になると、子供と虫かごと網を手に、虫取りにレッツGOです。
トンボ、セミ、バッタ、蝶、蛾? 蜂? などいろいろと捕獲しました。
その成果として、蚊に刺されまくり、会社の机には虫刺されの薬が常備されております。

ただし、昆虫採集の王道と言えば、カブトムシ、クワガタですよね!!
なんとなく個人的にそう思ってるだけですが・・・ 

現在わたしの住んでいる場所周辺も、森や、雑木林が少なくなり、幼少時に、カブトムシやクワガタなどを捕獲した場所はもうありません。。。
新たなポイント探しに、クヌギや、コナラなどの木を探します。樹液が出ている木は見つけたのですが、カブトムシ等は夜に行ってもなかなか見つかりません。基本夜行性なので、日中は見つけづらいのですが、日中でもクワガタなどは木を蹴っ飛ばしたりすると、落ちてきたものですが、まったく落ちてきません。。。

今年はカブトムシ2匹とクワガタ1匹だけ、なんとか見つけることができました。その中のカブトムシ1匹は既にお亡くなりになってしまいました。
現在、飼育している昆虫は、カブトムシ1匹、クワガタ2匹、コカブト1匹。
(昆虫ゼリーは食べません。肉食なので、ウインナーを食べます。)
コカブトのメス?と思って捕獲した黒コガネも居たりします。

カブトムシ1匹は夜の樹液ポイントで捕獲しましたが、その他は自動販売機で見つけたカブトムシと、クワガタ1匹は夜捕獲できましたが、もう1匹は知り合いにもらったものです。
コカブトは道路に落ちてました・・・(小さいツノがあるんですよ)

なんかもう少し捕獲できないかなと考えて、そんな時のネットで検索です。
と言うことでバナナトラップを作成することにいたしました!


まずはバナナの皮をむき、適当に切っていきます。
それをジップロックに入れて、砂糖、お酒、ドライイーストを混ぜ合わせます。

そのままベランダで放置します。
パンパンになってくるので、何回か空気を抜いてくださいね。

ペットボトルトラップもネットにありましたので、ちょっと作成してみました。
これを道路からちょっと奥に入った森の入口付近に設置してみました。
一度入ったら、逃げれないようになっておりますので、朝にゆっくり見に来ます。

近くのあまり人が来ない公園の木に、バナナトラップを直接塗ります。
こんなことしていいの?とおもいますよね? ネットの情報によると数日後には、虫達が綺麗に食べてくれるそうです。

ついでに木を蹴っ飛ばしたら、カブトムシの雄が落ちてきました。
これは喜んで捕獲します。


夜にどんな感じになっているのか、ちょっと楽しみです!!
まさか1匹も居ないなんてことは・・・・

と言うことで、夜の20時を過ぎたところで確認に出発します♪
いっぱい居たらいいな~と思って行ってみると、そこには蛾とカナブンが。
残念ですが、捕獲は失敗です。
後はペットボトルトラップに期待するのと、明日の朝早くにもう一度見に来ようと決め、帰宅です。

次の日の朝5時出発です。
木に直接塗った公園に行ってみると、1匹居ました!!
カブトムシのメスです。
喜んで捕獲します。1匹だけですが、努力が実った感じでテンションが上がります。

もう一箇所のペットボトルトラップは場所がちょっと離れていますので、9時頃ゆっくり見に行ってみると、こちらも居ました!! バナナまみれになっているカブトムシのメスです。こちらも1匹だけでしたが、捕獲できました。

トラップに使用したペットボトルは持ち帰ります。 洗浄用の水を持っていくといいです。

こんなにいっぱいの昆虫が!!としたかったのですが、残念ながら今回の成果は、木を蹴っ飛ばして落ちてきたカブトムシの雄1匹、バナナトラップでカブトムシのメス2匹の成果になりました。
でも、1匹も取れませんでした・・・で終わらなくて本当に良かったです!

虫かごは着実に増加してきました。。。


編集長

砂糖水で捕まえるっていうのは聞いたことがある気がしますが、バナナで捕獲できるんですね。個人的には「もったいない~」と思ってしまうw
以前にも書いたけど私は虫取りの経験ってほとんどありません。あ、でも庭の蟻地獄でアリジゴクを飼ってたことがある!!大量の蟻を注ぎ込んで遊んで(飼って)ましたよw
息子くん、パパにいい経験させてもらえて幸せですね。ウチの場合、親父は毎日深夜に帰ってきていたし、日曜日には酒を飲んでたので一緒に出かけて虫をとったり遊んだりした記憶がないっす!!まぁでも、虫嫌いな私ですから親父に昆虫採集に行こうと誘われても断ってたでしょうけどw
さて、次回記事ではこの虫たちをどうやって食(省略)

投稿者プロフィール

DADA
DADA

* * * * *
「ファーマー」「よっしー」改「DADA」こと吉田圭吾。ちょっと旅にでておりましたが東京営業部に返り咲き!。

SNSでもシェアできます:

    • FUKUMO
    • 2017年 8月 10日

    ポケモンと同じ原理ですね

    • 高橋み
    • 2017年 8月 14日

    カブトムシがバナナまみれwww
    水で洗うんですか?拭いてやる感じ?
    ドライイーストで発酵させるんですね。
    がんばったらお酒が作れそうですw(だめです)

    それでもこんなにカブトムシが捕られるって
    すごいですね。
    家の周りで見たことなんてあっただろうか。。。
    セミくらい。。。(しかもアブラゼミ)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


朝の通勤ラッシュ🚃

2025年 3月 21日  うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。 先月はバレンタイン…

身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

ページ上部へ戻る