レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (80)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (31)

* * * * *

高橋み高橋み (32)

* * * * *...

keikei (31)

* * * * *

BananaBanana (31)

* * * * *

レベスガレベスガ (31)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (30)

* * * * *

ツキツキ (30)

* * * * *

akiaki (30)

* * * * *

NN (30)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (30)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (62)

* * * * *...

のこのこのこのこ (28)

* * * * *...

まぴまぴ (28)

* * * * *...

みさみさ (28)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (24)

* * * * *...

つのピーつのピー (23)

* * * * *...

テルオテルオ (23)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (14)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2017.03.24

    日々の習慣

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20172/23

謎のごっこ遊び

2017年2月23日 Deco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんおはようございます。
本日はDecoが担当致します。

先日、娘に『最近、学校で何して遊んでるの?』と何気なく聞いてみたところ
帰ってきた答えが・・・・

『骨折ごっこ!!』

このご時世ですので、娘の小学校では放課後に校庭解放しているのは水曜日の4時までのみ。(1年生の時間割で約1時間半)。保護者や地域の方の見守りのもと、グラウンドだけでなく中庭・図書館・体育館など学校の遊具を使って遊ぶことができます。

まずは宿題を終わらせて、その後のお楽しみが、この『骨折ごっこ!』
「どういう遊び?病院ごっこのこと?」と聞くと
「ジャンプするやつ(※ホッピング(飛び跳ねて遊ぶ遊具))を脇に挟んで、
 全員骨折してることにしてケンケンする~

・・・。

お医者さん役の人などはいなくて、みんながけが人
「昨日、サッカーしてたらひびがはいってしまったんです~。」
「私は、階段から落ちてしまいまして~。」
と松葉杖に見立てたホッピングを脇に挟んでこんな会話をするんですって(笑)

なんじゃそりゃ!?

何がそんなに楽しいのか大人になってしまった私にわからないですが、そんな遊びを「めっちゃ面白い~」とゲラゲラ笑って楽しんでいる様子を想像するだけで、1年生はかわいいなぁ~(*^^*)とキュンキュンしてしまいました。どんな風に遊んでいるのか、一度、覗き見してみたいです。

そして、自分の小学生の頃はどんな風だったかなぁと思い返してみると、やっぱりくだらない(?)変な遊びばかりが思い出されます。

低学年の頃は友達とリカちゃん人形で遊ぶことが多かったのですが、設定はいつも貧乏!!
「今日はご飯が買えないから我慢しましょうね」とか
「貧乏やから◯◯がないことにしよ~」
着せ替える洋服はあるのにあえてハンカチを巻いただけの洋服にしてみるとか・・・。

なぜそんな設定で遊んでいたのか、全く覚えていませんが
お金持ちのお嬢様の設定より、貧乏ごっこの設定の方が
なぜか楽しかった記憶があります(笑)

小学校の高学年の時はトランプの『大富豪』が流行り、
うちに集まっては『大富豪』ばかりしていました。

手持ちのカードが早くなくなった人が勝ちで、なくなった人から
『大富豪』『富豪』『平民』『ど貧民』
と階級が決まります。

『大富豪』さんは、大きなくまのぬいぐるみの上に座り、
飲み物はお酒に見立てた午後ティー。
階級ごとに座る場所や飲み物、おやつなんかも変化させ、
みんなでその階級の人に相応しい口調で喋り
大逆転を狙って、日々トランプしてました(笑)

そういえば、前にTVでやっていましたが、
大阪の子どもはままごとをする時は標準語になるのだとか。
うちの娘もごっこ遊びをしている時は標準語ですし、
私も娘に付き合って遊ぶとなぜかそうなってしまいます~。

皆さんにも小さい頃の面白い遊びがあればまた教えてください(*´ω`*)
それでは今日も一日宜しくお願いいたします。

編集長
Decoさん、今回の掲載にあたっては「貧乏ネタって不謹慎かな?」と心配そうにしていました。ダメでも代わりのネタが無いようなのでそのまま載せます!まぁええんちゃいますかー?
確かにままごとをしている姪っ子も標準語ですな。仮想的な空間で標準語になるのはテレビの影響なんでしょうねぇ。
それにしても骨折ごっこは謎すぎるw松葉杖に憧れたことはあります。はい。
私は姉の影響なのか人形遊びやゴム跳び、女の子の遊びが多かったな~。

投稿者プロフィール

Deco
Deco

* * * * *
営業とともに展示会に参加したこともある、「Deco」。笑い出すと止まらないゲラ子さん。娘をこよなく愛するママさんです。

SNSでもシェアできます:

    • FUKUMO
    • 2017年 2月 23日

    似たような事、うちの道場生もやってましたw
    子供の発送は本当に面白いし可愛い^^

    リカちゃん人形のクダり、プルプルと笑いを堪えて仕方なかったです。

    僕もリカちゃん人形で意味の分からない遊びをしてた記憶ありますよ~
    姉の居ぬ間に一生髪の毛を抜き続けていましたw
    帰ってくると勿論怒られるのですが、その時にはもう次のリカちゃん人形の品定めをしていましたw
    なんて変質者だ!!

    • 高橋み
    • 2017年 2月 23日

    骨折ごっこwww
    やってみたかったのかなぁw
    そう言えばホッピングを正しい用途で遊ぶのって
    あまり長い期間では無いですものねw(飽きちゃうから
    ホッピング鬼ごっことか上手に
    手元にあるものを合体させて遊びますよね。

    ままごとも苦手だったなぁ。
    うん?うちの近所のままごとは関西弁だったかも。。。

    • kei
    • 2017年 2月 23日

    骨折ごっことは斬新ですね。
    ホントに骨折している時にやってみたいです。

    大富豪は盛り上がりますね。
    地域によって若干ルールが違ってました。
    革命起こるとカードの強さだけの逆転のみだけとか
    それに加えて自動的に大富豪は負けとか・・・

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご無沙汰しておりました(^^)/

2023年    3月 31日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 私…

カントリーガーデン🚗

2023年 3月 30日     ヨッシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* はじめまして。 本日レブログ初担当させていただ…

3泊4日春スキーin長野⛷

2023年 3月 29日    ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 4歳娘の幼稚園が春休みに入るやいなや、 長野県の斑…

はじめまして!サクラン07です!!

2023年 3月 28日    サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようございます。 2023年度!!…

大阪歴史博物館に行ってきました

2023年 3月 27日    ふ~りん   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。歴史オタク。風林火…

20233/27

おむすびコロコロ。。。。

2023年  3月 26日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

春ですねぇ~~~~~♪

2023年   3月 24日    ★夜酔★ * -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本日は★夜酔★が担…

チンアナゴ好きやねん

2023年    3月 23日      ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本日…

韓国初上陸ニダ〜

2023年  3月  22日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

食フェス✕食フェス!!

2023年  3月  20日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマ…

ページ上部へ戻る