© レブログ All rights reserved.

カニクリームコロッケ・シンドローム
2024年 2月 21日 かんきつ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
年末のある日、それは突然やって来ました。
カニクリームコロッケが食べたい
何かが無性に食べたくなることってありますよね。
チョコレートとか辛いものとか。
何かが無性に食べたいときって
体から何かが不足してることがあるみたいです。
ちなみにチョコレートが無性に食べたいときは
マグネシウムが不足してる可能性があるそうです。
じゃあカニクリームコロッケが無性に食べたいときは
何が不足してるのかしら。
ボーっと考えながら無性に、
でも全然我慢できる程度の
カニクリームコロッケが食べたい気持ちを胸に仕事をする。
忘れる。
時々思い出す。
仕事が終わる。
カニクリームコロッケが食べたい気持ちよりも
スーパーに寄るのがめんどくさい気持ちが勝る。
帰る。
いつも通りのご飯を食べる。
それを何回か繰り返して、
年末の休みに実家に帰ったときに母に
「なんか最近カニクリームコロッケ食べたいねん」と言ってみる。
母「冷凍庫にカニクリームコロッケあった気がするで」
私「エッ!♡」
母「あ、カニクリームコロッケじゃなくて
ほうれん草とナントカのクリームコロッケやったわ」
私の馬鹿舌ならカニクリームコロッケだろうが
ほうれん草とナントカのクリームコロッケだろうがたぶんどっちでもいい。
でも私の脳がカニクリームコロッケを欲している。
第1回カニクリームコロッケ・チャレンジ 未遂
ちなみにほうれん草とナントカのクリームコロッケは美味しかった。
年が明けてまた漫然とカニクリームコロッケのことを
考えたり忘れたりしながら毎日を過ごす。
ある日、ついにカニクリームコロッケを買うためにスーパーに寄る。
結果、カニクリームコロッケ、無し。
なんか美味しそうなコロッケはある。
迷った挙句、何も買わずに帰る。
第2回カニクリームコロッケ・チャレンジ 失敗
慢性的なカニクリームコロッケへの思いを抱えながら
また毎日を過ごす。
父と姉とご飯に行くことになり、
姉が店の候補を私に示す。
ひとつはイタリアン。
もうひとつは海鮮居酒屋。
父の誕生日が近かったので誕生日祝いを兼ねることにする。
イタリアンは立地良し、オシャレ。
海鮮居酒屋にはカニクリームコロッケがある。
諸々考えてイタリアンに決まる。
第3回カニクリームコロッケ・チャレンジ 辞退
そろそろカニクリームコロッケへの気持ちも落ち着いてくる。
もともとそんなに死ぬほど食べたい訳では無い。
消えそうなカニクリームコロッケへの思いを胸に毎日を過ごす。
全く関係ない事のためにスーパーに寄る。
カニクリームコロッケが、
ある。
3個入り。
多い。
私はカニクリームコロッケを過不足なく食べたい。
ベストは1個。
贅沢して2個。
3個は、
多い。
明日に取っておくのは何となく違う。
買わずに帰る。
第4回カニクリームコロッケ・チャレンジ 辞退
その日は突然やってくる。
姉とご飯に行く約束をする。
「この前行かんかった海鮮居酒屋行こうや」
嗚呼、カニクリームコロッケ。
しかもなんかソースに浸かっている、
カニクリームコロッケ界でも上位層のカニクリームコロッケ。
美味しい。
これが食べたかった。
いや、食べたかった以上のものを私は食べている。
第5回カニクリームコロッケ・チャレンジ 成功
約2ヶ月続いた
カニクリームコロッケ・シンドロームに終わりを告げ、
このブログを書いている。
今、私はじわじわとインドカレーが食べたくなっている。

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
かんきつさん
2ヶ月間のカニクリームコロッケ・シンドローム
お疲れ様でした!!って!!
2ヶ月って(*^^*)
よう続いたな~~イエローやったら無理!
食べたくなったらスグに検索注文or食べに行くわ!!
我慢できましぇんからね(ΦωΦ)フフフ…
そうか?食べたくなるって体が欲しがっているんのか!!
イエローはたまにカールのチーズ味が無償に食べたくなるけど
体は何を欲しているのだろうか・・・・・。
ちなみにカールはフライされていませんから
カロリーはマイナスです(*゚∀゚)
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
バイトでママチャリ・ウーバーイーツ!
朱印帳書きのバイトもしたりして
機動力に文字書きはおまかせあれ!
ママチャリ書道家『かんきつ』と呼んでください!!
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カニクリームコロッケ食べたい!
しかし現場によってマッシュルームやチーズを使ったカニクリームコロッケがある。
食べらるない物が隠れてる事をわからず食べるのが怖い!
全ての店で使用食材書いてくれたら良いのにと思います。
他にも餃子や春巻きやシュウマイや豚まんなど。
食通と友達が欲しい!中身を教えてくれる友達が欲しい!
いないから外食は寺ママ同伴じゃなきゃ行けない。
つらいっす!
インドカレーは大好き!何が入ってるかわかりやすい!
ナン食べ放題が大好きです。