レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (88)

* * * * *...

のィジーのィジー (36)

* * * * *...

DecoDeco (34)

* * * * *

高橋み高橋み (35)

* * * * *...

keikei (34)

* * * * *

BananaBanana (34)

* * * * *

レベスガレベスガ (34)

* * * * *...

図書委員図書委員 (34)

* * * * *...

CosakaCosaka (34)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (33)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (33)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (71)

* * * * *...

のこのこのこのこ (31)

* * * * *...

まぴまぴ (31)

* * * * *...

みさみさ (31)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (7)

* * * * *...

ぐんもぐんも (27)

* * * * *...

つのピーつのピー (26)

* * * * *...

テルオテルオ (26)

* * * * *...

マカロンマカロン (26)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (17)

* * * * *...

ヒコヒコ (16)

* * * * *...

とろろとろろ (13)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (13)

* * * * *...

ポコポコ (13)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (7)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (4)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (4)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (4)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (3)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20236/26

パワー&観光スポットそして食🍜

2023年 6月 26日    おふじ   
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

はじめまして!

新入社員の おふじ です!

レベストに入社して

もうすぐ3カ月が経とうとしています。

まだまだ覚えることがたくさんで日々勉強の毎日ですが、

一生懸命頑張っています🔥

 

そんな私ですが、

5月に滋賀県にある長浜へ遊びに行きました!!

 

まず、長浜に到着するとお昼ご飯の時間だったので、

長浜名物鯖そうめんと焼き鯖寿司を食べました!

そうめんの上に鯖が乗っかっているだけのシンプルな料理だったのですが、

そうめんにもしっかりと鯖の味付けがしみ込んでいて、

とても美味しかったです🥰

焼き鯖寿司も鯖が分厚くてとても食べ応えがありました!

 

おなかいっぱいになったところで、

次は神様が住む島と呼ばれていて、

行くだけでパワースポットになるという

竹生島という島に行きました!

竹生島は、

琵琶湖に浮かんでいる孤島で

フェリーに乗らないといけない場所だったので、

30分ほどフェリーに乗船して、

琵琶湖の景色を眺めながら竹生島へと向かいました👀

 

竹生島には様々な神社があったので、

それぞれお賽銭を入れてお願い事をしました・・・ 

ご利益があれば嬉しいです

 

竹生島でパワーを頂いたあとは、

またまたフェリーに乗って長浜市内に戻ってきました。

その後は、

長浜の黒壁スクエアと呼ばれる観光スポットを散策しました!

 

黒壁スクエアには

古い街並みの中にガラス館や

おしゃれなレストラン・カフェがたくさんありました。

そこには美味しそうな食べ歩きスイーツがたくさんあったので、

今回は焼きたてのベイクドチーズケーキと、

黒壁をイメージした竹炭を使った

真っ黒なソフトクリームを食べながら、

街を散策しました(*’ω’*)

 

長浜観光を満喫できて、

良い息抜きとなりました🍀

今回は時間の都合で竹生島と食べ歩きしかできませんでしたが、

長浜にはまだまだ気になる観光スポットがいっぱいあるので、

また機会があれば遊びに行きたいなと思います!!

最後までお読みいただきありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

おふじさん

パワースポットに観光スポット!!

良いですね(*´艸`*)

鯖そうめん美味しそうです(*´艸`*)

焼鯖寿司は食べたことありますが

鯖そうめんですか^_^

鯖は甘辛く煮付けてあるのでしょうか?

蒲焼のような感じなのでしょうか?

どちらにしても美味しそうですな(*´艸`*)

竹炭の黒いソフトクリーム食べると

口の中は黒くなりました???

イエローはパワースポットより

食のほうが気になります(*´艸`*)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

おふじ
おふじ

*****

アニメ・ドラマ大好き女子!!漫画がアニメ・ドラマ化するのワクワクしているらしい!

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2023年 6月 26日

    おふじさん
    初登場いらっしゃーい

    長浜良いですねー
    琵琶湖周辺はおいしいものがいっぱい
    鯖そうめんに焼き鯖寿司
    すばらしい鯖セットですね
    長浜には
    鮒寿司のように鯖のなれ寿司があるそうですが
    流通はほぼしないので
    長浜に今度行ったら(冬季限定)食べてみたい料理です
    お祝いの時くらいしか無いそうですが。。。
    夏の小鮎も良いですよー

    私も琵琶湖には何度も行ってますが
    竹生島は未上陸
    パワーは得られましたか?
    私はそのへんに行くとつい
    海洋堂に行ってしまって一日が終わる。。。

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2023年 6月 27日

    おふじさん。ようこそレベストへ!
    ようこそレブログへ!
    滋賀県って海無いよね?
    鯖なんだ!って思ったw
    福井県からの鯖街道かな?
    焼鯖寿司って長浜なんだね♡
    琵琶湖ってやっぱり広いんだねー。
    こんな大きな島があるんだねー!
    近江八幡市にも猫がいっぱいいる島あるよねー
    何島か忘れたけど。
    滋賀県には長浜市以外にも見どころいっぱいあると思うので是非いろいろ行って教えてね♡

    • たける
    • 2023年 6月 27日

    グルメに観光スポットとても楽しそうです!
    長浜の名物を全然知らなかったので勉強になりました。
    黒いソフトクリーム気になります!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


私のお気に入りのお店(*^^*)

2023年 12月 7日   こまさん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます! 本日はこまさんが担…

久しぶりに再開できたことヾ(*´∀`*)ノ

2023年     12月  6日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 2023年も残りひと月…

るり系☆

2023年     12月 5日     よっしー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

天王寺のおすすめランチ🍤

2023年    12月 4日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。阿倍野…

202312/4

まみれてみませんか??

2023年  12月 3日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

投資を通じて東北を応援します(^o^)

2023年     12月  1日     B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 気付けば今年も残すところ…

202311/30

あの祭に行ってきたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 30日     サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようござ…

202311/29

あと3フィート!

2023年     11月 29日     ふーりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、こんにちは。…

202311/28

毎年恒例になりそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 28日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。本日は…

202311/27

サンキュークラシエ🍫

2023年  11月 27日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

ページ上部へ戻る