レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (102)

* * * * *...

のィジーのィジー (41)

* * * * *...

DecoDeco (39)

* * * * *

高橋み高橋み (40)

* * * * *...

keikei (39)

* * * * *

BananaBanana (39)

* * * * *

レベスガレベスガ (39)

* * * * *...

図書委員図書委員 (39)

* * * * *...

DADADADA (18)

* * * * *...

CosakaCosaka (39)

* * * * *

MsanMsan (38)

* * * * *

ツキツキ (34)

* * * * *

akiaki (38)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (38)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (84)

* * * * *...

のこのこのこのこ (36)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (36)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (11)

* * * * *...

ぐんもぐんも (32)

* * * * *...

つのピーつのピー (31)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (22)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (11)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (8)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (8)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (7)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (4)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

202111/26

うまいもんはうまいです!!

2021年   11月 26日     モリシー

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

みなさんおはようございます。

今回は緊急事態宣言が解除され、

ほんの少し遠征して十三へ行ってきました。

ここでの目当ては、「ねぎ焼」

今回紹介するのは

「ねぎ焼 やまもと」さんです。

 

「ねぎ焼き やまもと」さんは

大阪ねぎ焼発祥として知られるお店で、

座席は鉄板カウンター席のみ。

「ねぎ焼き」とは簡単に言うと、

通常お好み焼きにはキャベツを使いますが、

キャベツの代わりに刻んだ青ねぎをたっぷりと使い、

ソースではなく醤油ダレを塗って提供されます。

今回は1番人気の「スジねぎ」をオーダー。

※スジとは「牛すじとこんにゅくの煮込み」

焼き場では広島風お好み焼きのように

丸く焼いた薄い生地の上に

たっぷりのねぎを載っけて

トッピングの具材を載せ、

つなぎに少量の生地をかけて、

両面を焼き上げます。

待つこと約10分

醤油ダレを塗って

レモン汁を掛け出来上がり!!

あっさり味で、

ふわトロの食感は絶品です。

ただ、ねぎがメインのため、

1品ではもの足りない。

他のお客も最初のオーダー時には、

焼きそばを注文されていたので、

ねぎ焼を半分食べたところで

焼きそばを追加オーダー。

ちょうどねぎ焼きを食べ終わる頃に焼そばが登場。

モチモチの中太麺にソースは甘さ控えめの味で美味しい。

※鉄板カウンターの鉄板に提供されるため、

最後まであつあつですが、

時間が経つとソースが焦げて

麺の一部モチモチからカリッとした食感が加わってうまい。

 

みなさんも一度、

大阪ねぎ焼発祥の味を食べてみてください。

ねぎ焼やまもと

本店:大阪市淀川区十三本町1-8-4

梅田エスト店:大阪市北区角田町3-25 

エストE27

新大阪店:大阪市淀川区西中島5-16-1 

JR新大阪駅・新幹線改札内

本日も宜しくお願いいたします。


 

 編集戦隊   レベストジャー

レベストジャー・ブルー

モリシーさん

ねぎ焼き美味しいですよね(*´艸`*)

ねぎ焼きからの焼きそばですか(*´艸`*)

良いですね(*^_^*)

一品だけでは物足りないというのが

にくいやり方ですね(*´艸`*)

もう一品注文したくなる(*´艸`*)

お店の思うつぼですね(*´艸`*)

鉄板焼はできれば何人かで生きたいですね!

いろんなメニュー食べたいですから(*´艸`*)

今度、レベストジャーメンバーも

誘ってください(^O^)/

みんなで行けばメニュー制覇出来るかも(^O^)/

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

モリシー
モリシー

* * * * *
転勤頻度が一番高い「モリシー」こと森下雅志。グルメレポ多め。ウナギ好き。ギャンブラーな面があります。

SNSでもシェアできます:

    • Deco
    • 2021年 11月 26日

    モリシーさん♪

    まだ十三本店しかなかった頃、なにかで【やまもと】の存在を知った私は父に連れて行ってもらったことがあります!

    『大人な街』の入り口辺りにあるお店で順番待ちの列に並びながら、こんなところにいて注意されないのかドキドキしたのを覚えています笑

    今は他にも店舗があるようなので、ドキドキしないでまた行けそうです♬.*゚

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2021年 11月 26日

    今朝、TVで綾瀬はるかさんが得意な料理「ネギ豚」というのを見て「そうだ今夜はネギ焼だ。」と思った寺ママ。
    なんかタイムリー。
    十三といえば、ライブハウス「ファンダンゴ」デビュー前のウルフルズも立ってたステージ。
    懐かしいと思って検索したら、堺へ移転してました。
    コンクリートの壁で音の反響が独特なライブハウスで好きでした。
    なんの話や。
    十三って雑多で猥雑で「ちょっとこわい街」ってイメージで…

    • @うちぞの
    • 2021年 11月 26日

    モリシーは美味しい店知ってるね!
    ねぎ焼きの発祥の店なんだ!
    また牛すじというところがなんとも
    食欲をそそります。
    ビールを片手に、美味しいだろうね。
    しかし結構、遠征しているようだけど、
    食べ過ぎには注意しなよ(^^)

    • aki
    • 2021年 11月 26日

    「ねぎ焼き」、ビールに合いそうな美味しそうな料理ですね。

    ほんの数ヶ月前まで、この手のお店はどこもかしこも
    緊急事態宣言下でお休みか、もしくは開店していても
    アルコール提供が無い状態で非常に寂しかったので、
    こうやって「飲食店が通常営業している」ことに最近非常に喜びを感じております。

    ただ今はまだコロナ渦が完全に終息したわけではないので、
    「飲食店が通常営業していること」に感謝しつつ、
    絶対に感染しないよう注意を払いながらお店での飲食を楽しみたいですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ときたま京都❆

2025年     1月 15日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はぽ…

そうだ、うどん打とう

2025年1月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 昨日までの3連休はいかがお…

オーストラリア旅行記

2025年 1月 10日    マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当させていただきます…

うどんとヤドン🍜

2025年     1月 9日    とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 …

8歳の決断!!

2025年     1月 8日    マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます(*´︶`…

ドラマ→落とす→その後

2025年     1月 7日    うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。東京支店のう…

今年の目標は冷凍庫パンパン?

2025年     1月 6日    B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 新年あけましておめでとうござい…

🎍明けましておめでとうございます🎍

2025年1月1日    しゃちょー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 明けましておめでとうございます。  …

202412/31

2024最後のTAKE☆COの部屋

2024年    12月  12日     TAKE☆C *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

202412/27

自家製おせち

2024年     12月 27日    Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  おはようございます…

ページ上部へ戻る