© レブログ All rights reserved.
青い丘
2021年 5月 26日 わっきー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんこんにちは!
本日のレブログは「わっきー」が担当いたします。
緊急事態宣言、GW前からずっと続いてお出掛けしづらいですよねー
感染対策はしているつもりですが、まだまだ不安は消えないですね。
てことで、平日は家と会社の往復で寄り道せず(できず…かな)、
休日は日常必要なものくらいのお買い物しか行ってない私です。
緊急事態宣言が出る直前に、大阪北港にある舞洲で開催されていた
「大阪まいしまシーサイドパークネモフィラ祭り2021」
に行ってきました。
車で舞洲まで行き、
13時頃に巨大な臨時駐車場(空き地とも言う)に停めて歩くこと3分
感染対策のため、入り口で検温と手指のアルコール消毒はちゃんとして
さあ、入場!
入口入ってすぐ
ずっと大阪府民ですが、
こんな場所があることを初めて知りました。
これはもっと知られるべき😆
肉眼では奥に明石海峡大橋が見えたんですが、
見えますか??
今回は撮影のときいつも持っていく
デジタル一眼レフカメラ(ニコン D7500)
の代わりに
コンパクトデジタルカメラ(ニコンCoolpix S9700)
と
スマホ(SHARP SH-04)のカメラ
のみでしたが、
まあまあな感じで撮れたかなと思ってます😁
小一時間ほど撮影しながら見て回った最後に
飲食スペースとともにキッチンカー数台で
美味しそうな食べ物を提供していましたがとても混んでいたので、
唐揚げやベビーカステラとかの香りだけ楽しんで
(お祭りの屋台みたいな感じで)帰りましたよ。
これからも感染対策に気を使いながら「密」にならないよう
気分転換にお出かけしたいです。
(自粛要請中は自粛するつもりですよ!)
To be continued
レベストジャー・グリーン
わっきーさん
綺麗ですね(*´艸`*)
空か海かネモフィラかわからないくらい∠( ゚д゚)/
先日、ぽっこりさんが行った(-ω☆)キラリ
いちご狩りの近くですよね|д゚)チラッ
TVでも取材していたのを見ましたが(*´艸`*)
TVよりわっきーさんの写真のほうが綺麗です(-ω☆)キラリ
やっぱりカメラが良いと違いますね∠( ゚д゚)/
いやカメラマンの技量ですね(*´艸`*)
ちなみにライオンみたいなキャラは??
何ていうキャラ何でしょうか?????
気になります∠( ゚д゚)/
緊急事態宣言で思うような(*´﹃`*)
外出ができないですが∠( ゚д゚)/
わっきーカメラマン次はなにを|д゚)チラッ
カメラに収めにでかけますか(-ω☆)キラリ
編集戦隊レベストジャー!!!!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
業務部の「わっきー」。各地の吹奏楽演奏会に出没している模様。ホルン奏者。システム系にも強いような気がしています。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.11.29汽車ポッポ大きいねぇ!
- ミナオハ Room2024.09.12夏の思い出🌞
- ミナオハ Room2024.06.26アンパンマンより〇〇が好き♡
- ミナオハ Room2024.04.05桜鑑賞と音楽鑑賞🌸
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
わっきーさん♪
良いなぁ、ネモフィラ♪♪
私も今年こそは行こうと思っていたのに〜。
タイミングが合わずでホント残念でした(´•ω•̥`)
春になって色とりどりの花が見られるようになり散歩してても気分があがりますよね!
見たことはあるのに名前を知らない花がたくさんあるので、アプリで写真を撮っては名前を調べています♪♪
なかなか覚えられませんが…。
ネモフィラ畑。
茨城県のひたち海浜公園しか知りませんでした。
大阪にこんな素敵な場所があるんですね。
来年の今頃は「去年は大変だったね〜」と言いながら、こんな素敵な景色をいっぱい見たいなぁ。
わっきーさん
圧巻!ですね。。。
数年前に、寺ママの書いている
茨城県のネモネモのほうは見にいっとワ。
その時も感動したけど、なんと地元にも
あるんだよね~ こんな素晴らしい場所が!
一番レフ、活躍しえますね。
壮大さ、美しさが、写真からも見事に
伝わってきますよ。
来年はぜったい行こ!
かならず行こ!
なんかこんなおーきな、きれいな場所に
とんとご無沙汰状態が続いているので、
(皆さんもそうでしょうが)
もし見ることができれば、
感激ひとしおだろうな。
いまはワッキーさんの写真と、
その時の光景を想像で膨らしながら、
楽しんでおきます。。。。
、