© レブログ All rights reserved.
いい~湯だな♡うふふふ~ん♡
2021年 2月18日 ナノテトラ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆様おはようございます。
冬ですね。
冬といえば皆様は何を思い浮かべられるしょうか。
ナノテトラは温泉です。
家族や友人に
旅行や遊びに
温泉オプションをつければ
断らないと思われています。(チョロテトラです。)
そんなチョロテトラですが、気付けばもう1年以上も
温泉はおろかスーパー銭湯すら行っていません。
行きたいね~
でも、まだそんなに気楽には行けないね~。
仕方がない、行けないのなら行けるところに作ってしまえ。
似非温泉。
ということで集めてみました、バスグッズ。
おなじみバブ
きき湯にクナイプ
エプソムソルトにグラウバーソルト、重曹、クエン酸にヒマラヤ岩塩
(移し替える前に撮れば良かった。)
あと、なんか色々
揃った。まあまあ揃った。
これでしばらくは似非温泉が楽しめるぞ!
と思った矢先一報が届く。
神戸みなと温泉 蓮のチケットを手に入れた。
行くよね。
手に入ったのだから。使わなきゃ。
写真は不可なため、詳細はホームページでご確認ください。
(以下HPより)
日本庭園と和の設えの先に続く海、
彩られた神戸の夜景、
絶景浴を愉しむことができる大人の空間。
大人の空間。まさにそんな感じ。
近頃のスーパー銭湯で見かけるマンガなども置いておらず
ラグジュアリーーーーな空気を醸し出しています。
混んでいるかなと心配していましたが、杞憂でした。
お風呂にも人がおらず、岩盤浴にも人がおらず
ほぼ貸し切り状態。
日にちや時間帯にもよるかと思うが、
これでやっていける?つぶれない?・・と不安になるほど。
他の温泉たちも大丈夫かな・・・・
コロナが落ち着いたら、みんな順番に行くから、待っていてね。
きっともうすぐだから!!
帰りにサクッとおみやげも手に入れて。
温泉に浸かった思い出に浸りながら、自宅の似非温泉を楽しむぞ^^
今日のお風呂を糧に、本日もがんばりましょう。
レベストジャー・ピンク
ナノテトラ改チョロテトラさん
温泉いいですよね♡
ピンクも大好きです(*´∀`*)
ちょっとぬるめのお湯に
チョー時間入るのがチョー好きなのです♡
チョロテトラさんはどんな楽しみ方が好きですか?
お家でも楽しめる温泉のもとっていっぱいあって
迷ってしまいます(TдT)
今回、紹介してくださった中で
おすすめをまた教えて下さい(^o^)
楽しみにしてま~~~す(´ε` )
お風呂で昔、シャワーハット有りましたよね
今でも売っているのかしら?
それをかぶるとお湯が顔にかからないという秘密兵器!!
ピンクはなぜか怖くてだめだったらしいです(TдT)
両親が苦労したそうですが・・・・。
全然覚えておりませ~~~~ん(´ε` )
編集戦隊レベストジャー!!!!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
レベストの金庫番「ナノテトラ」。彼女が触れるPC等の電子機器ではエラーが出る率が高く、怪電波を放出中かも。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.11.18美味しいおすすめ(*^^*)
- ミナオハ Room2024.08.29おすすめ紹介しちゃいます(*^^*)
- ミナオハ Room2024.06.10♨やっと行けました♨
- ミナオハ Room2024.03.1940年の思い💗
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ナノテトラさん♪
温泉もスーパー銭湯も行ってないですね~。
ラグジュアリーな空間!良いなぁ。
もう少しして【落ち着いたらの行きたい所リスト】に追加決定です!
入浴剤って。。
大家族で育った私からすると、シュワシュワ発泡系なんて特に「今日、何入れたん?」的でイマイチ楽しめず・・
お気に入りの入浴剤とか、ちょっと憧れです★
温泉♨️良いですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
広いお風呂が良いのは勿論
地元の美味しいもの食べて…
たまりません(*´ω`*)
寺マ家でも「温泉の元」必須です!
今日は草津だ。今日は箱根だ。と、
毎晩、温泉巡りです♪
実家では冬になると、
みかんの皮を天日干しにして
洗濯ネットに入れたものを
湯船に入れて「みかん風呂」が定番でした。
風呂上がりの体が
びっくりするくらいポカポカになります。
ツムラの「きき湯」があれば
そんな手間はいらんか。
ナノテトラさん
改名したんですね??
新たに登場チョロテトラさん!
かと思った。
なんでチョロテトラさんになったんだろう?
そもそもナノテトラさんの
どんな意味なのかな?
名前の由来はなにかな?
いつも一緒に仕事していたのに、
聞いたことなかったなぁ。
入浴剤はありがたいですね。
このコロナから、入浴の時間も
以前と比べて、長~い時間
はいるようになったもんね。
年をとったからかな?
そんなことはないよね。
リラックス、疲れをとるには
最高だもんね。
我が家は「バブ」専門なんだけど、
これだけいっぱい種類があるんなら
いろいろ試してみよう。
でもなんで??
チョロテトラなんなんだろ?・・・