レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (105)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (87)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (32)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (19)

* * * * *...

マツマツ (19)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (19)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (13)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (6)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

202011/17

歩くことはどうやらいいらしい

2020年11月17日 ひこ  
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

こんにちは。ひこです。

今回は歩くことに(ウォーキング)について話したいと思います

僕自身、20年ほど健康について勉強してきましたが、その間ちまたでは

様々な健康法が流行ってはすたれを繰り返してきました。

その中で、時代に流されることなく、常に良いとされていたものが2つあります。

(あくまでも個人的見解ですが…)

 

1つは呼吸法(深呼吸)、そしてもう一つが歩くことです。

この2つに関しては健康に良くないと聞いたことがないように思いますし

常にことあるごとにテレビや雑誌などで紹介されていると思います。

(ちなみに呼吸法は断然鼻呼吸をお勧めします。)

 

 

さてこの歩く事は、現代人にとってめっきり少なくなっています。

江戸時代の人々は現代人の6倍以上歩いていたそうです。その頃は車もなければ

電車もないので歩くしかなかったのでしょう。

交通インフラが整っている私たちは

「歩こう!」

と意識しなければとうてい歩けないですね。

 

歩くことはどんなメリットがあるのでしょうか。

主な3つのメッリトを上げたいと思います。

 

・身体的メリット

・脂肪を燃やし、ダイエット効果

・筋力upで基礎代謝が上がり痩せやすい体に

足の筋肉は大きいので、筋肉量が増えると効率よく脂肪燃焼してくれるんでしょうね。

 

・健康的メリット

・血流がよくなることで冷え、むくみの改善

・無理な負担がなく心肺機能を鍛えられ、血圧を下げる効果も期待できる

・高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の予防ができる

レべスト業務は座りが多いので、血流が滞り、特に下半身に老廃物がたまるので

歩く事で血流改善出来そうですね。

 

・精神的メリット

・歩く事で脳内物資のセロトニンが活発になりリラックスできる

心の風邪と言われる、うつにも良いみたいです。

うつの時は脳内のセロトニンノルアドレナリンというホルモンが不足した状態

なので、歩く事でこれらが脳内で増えるようです。

 

以上歩く事はいいことずくめなうようなので、是非はじめてみてはいかがでしょうか。

ただ、膝の悪い方はくれぐれも無理をしないように頑張りましょう!!!

僕も、週末疲れ果てて一日中寝てることもあるのですが、ここは歩こうと決めて

心身共に健康目指し、そして健康診断で引っかかった悪玉コレステロールを減らすために(笑)、実践しようと思います。

 

それでは今日も一日宜しくお願いいたします。


 編集戦隊      レベストジャー

レベストジャー・ブルー

ひこさん

歩くことはいいことだ!

レベレンジャー基地でも階段移動を推奨しています。

一番守って欲しいイエローがエレベーターをつかています。

トレーニング中も言い訳ばかりでカラダを動かさず口ばかりです。

一度、ひこさんからも言ってやってほしいです。

ちなみにただ歩けばいいわけでもないんですよね。

次回は歩く時のフォームや足の運び方を熱望します。

そうだ!ひこさん今度レベストジャー基地で健康についての講演

していてだけると嬉しいですがどうでしょうか?

その時はよろしくおねがいします。

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

ヒコ
ヒコ

* * * * *
実は17年前にレベストに在籍していた「ひこ」。
この度、満を持しての復活なり!

SNSでもシェアできます:

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TITLE:遠征グルメ

2025年     4月  21日     カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカ…

京の美を訪ねて🐉

2025年     4月  18日     ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございま🐉…

才能アリ!!

2025年     4月  17日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 先日、…

KITTE大阪

2025年     4月  16日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

運動不足(‘Д’)

2025年     4月  15日     タツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 タツです。 よう…

旧友と遊ぶ

2025年4月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 春爛漫。 暑いほどになってきましたね。 冬好きのポッキ…

リボンの騎士に憧れて。

2025年     4月  11日     寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 여러분 안녕하세요. …

海くんと遊ちゃん\(^o^)/

2025年     4月  10日     aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。…

ツキの烏丸御池

2025年     4月  9日     ツキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日、夫の付き添いで京都市内…

今日のおすすめ「淡々おじさん」

2025年     4月  8日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

ページ上部へ戻る