© レブログ All rights reserved.
またクリームソーダ
2020年10月12日 たける
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
たけるです。
最近は外出することも少しずつ増えてきたので、飲んだクリームソーダの写真がたまってきました。
どれもおいしかったです。
クリームソーダ目的で入る喫茶店だけでなく、普通のファミレスなどでもクリームソーダがあればとりあえず頼んでしまうようになりました。
そういえば先日入った喫茶店のメニューに「カフェラテ」と「カフェオレ」が並んでいて
何が違うんだろう…と疑問に思い調べたのですが、忘れてしまいました。また今度調べておきます。
こうして並べてみるとやはり定番の緑色のクリームソーダばかり頼んでいることがわかります。
ちなみに青いクリームソーダはライチの味がしました。なぜ…
近々友人とクリームソーダが有名な喫茶店に行く予定があり今から楽しみです。
この楽しみな気持ちを力に変えて頑張りたいと思います!
では、本日もよろしくお願いします。
クリームソーダといえば、メロンソーダの緑とアイスの白とさくらんぼの赤の3色が決まりと思ってたから青いとクリームソーダじゃない別の飲み物みたいやな (´・∀・`)
ちょっと大人な飲み物に見えるわ~(☆▽☆)タコだけ(゚_。)!?
青色やとブルーハワイの味がしそうやな(だから、ライチって言ってるやんヾ(-_-))
・・・でも、ブルーハワイ味って何味なんやろ「(゚~゚o)?知らんなぁ~
そういや、クリームソーダってちょっと飲み方難しない(・´ω・`*)?
アイスだけ食べても、メロンソーダだけで飲んでもなんかちゃうやろ?
だからといってアイスをメロンソーダに沈めてしまったらなんかきちゃなくなってまうねんな~(´・з・`)程よくメロンソーダに溶かして飲むのはワザがいりそう(^_^;)
たけるはクリームソーダ慣れしてそうやから拘りの飲み方とかもあるんかな(‘∀‘)教えて教えて~
投稿者プロフィール
-
* * * * *
2020年度新卒の「たける」。好きなことは“食べること”だそう。今後は飯テロ担当になるかも!?
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.12.04京都旅行
- ミナオハ Room2024.09.18志摩スペイン村リベンジ
- ミナオハ Room2024.06.28旅行へ行ってきた🚃
- ミナオハ Room2024.04.09静岡行って食べましたヾ(*´∀`*)ノ
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。