レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (88)

* * * * *...

のィジーのィジー (36)

* * * * *...

DecoDeco (34)

* * * * *

高橋み高橋み (35)

* * * * *...

keikei (34)

* * * * *

BananaBanana (34)

* * * * *

レベスガレベスガ (34)

* * * * *...

図書委員図書委員 (34)

* * * * *...

CosakaCosaka (34)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (33)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (33)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (71)

* * * * *...

のこのこのこのこ (31)

* * * * *...

まぴまぴ (31)

* * * * *...

みさみさ (31)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (7)

* * * * *...

ぐんもぐんも (27)

* * * * *...

つのピーつのピー (26)

* * * * *...

テルオテルオ (26)

* * * * *...

マカロンマカロン (26)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (17)

* * * * *...

ヒコヒコ (16)

* * * * *...

とろろとろろ (13)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (13)

* * * * *...

ポコポコ (13)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (7)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (4)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (4)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (4)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (3)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20208/5

密を避けてお出かけ

2020年8月5日 どんぶり  
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。本日はどんぶりが担当します。

緊急事態宣言明けの休日、お出かけ日和の良いお天気。
だけど、まだ人の集まるところに出かけるのは抵抗感が…という事で

 

密になりにくそうな場所を選んでお出かけしてきました。

今回訪れたのは大阪市立大学理学部附属植物園

大学の研究施設ですが入園料350円で一般にも公開されています。

あくまでも研究施設なので気の利いた遊具とかレストランとか売店とかは何もありませんが

このご時世、むしろその方が人が集まらなくてありがたいですね。

 

パンフレットで「森の植物園」と銘打たれてる通り

ここの植物園のメインは樹木です。

約25.5万㎡、標高40m~120mという広大で起伏の多い敷地

日本の代表的な森の型(樹林型)を再現展示されています。

極力人間の管理を加えないようにされているらしく、

まさに自然の森・山をそのまま植物園として展示しているような感じです。
人も少ないので、ちょっとマスクをずらして久々に自然の中で深呼吸。

森林浴のあの樹々と大地の香りを胸いっぱい吸い込んでリフレッシュできました。

 

樹木がメインではありますが花もちゃんとありました。
なんだか金平糖のような色合いの紫陽花。

タイサンボクモクレンの仲間らしいですが花が直径20cmくらいでかなり大きい。

その他色々…。

 

園内地図にはサクラ山とか梅園とかの記載もあり、

秋にはコスモス畑が見られたりもするようなので

四季折々楽しめそうですね。

今回は手前の方だけ(赤線引いた所あたり)一時間ちょっと散策しただけで

奥の方までは行きませんでしたが…

かなり広いので植物を観察がてらハイキングとしても充分楽しめそうな気がします。

 

残念だったのがコロナのせいで園内ガイドツアーが中止になってた事。

詳しいお話聞きながら回れたらより一層楽しめそうだったのですが、仕方ないですね。

まだ行けていないエリアもあるし良い運動にもなるし、

コロナ収束してガイドツアー再開したらもう一度訪問してみるのもいいかなぁと思ってます。

 

しかし、そんな思いとは裏腹に、再びコロナ新規感染者がどんどん増えている今日この頃…。

早く安心してお出かけできる日が来るのを祈っています。


たこはん

植物園といえば、平坦に整備されたところに色んな植物が植えられてるってイメージやけど
ここはタコが思ってる植物園とはちょっと違うな( ・◇・)
植物園というより外国にあるめちゃめちゃ大きい国立公園みたいやわ(^ω^)
ゴリラとかカラフルな鳥とかもいてそう(*^皿^*)
タイサンボクとかめちゃめちゃジャングルっぽいやん!
なんか大きい花ってそんな感じしやん(゚∀゚)?ジャングル行ったことないけど。
緑って涼しそうに見えるよな~(*´∀`)木がいっぱいあるから影にもなってるし
”蚊”対策さえして行けば、ゆったりと1日楽しめそうやな(‘v`b)
(タコはよく蚊に刺されまくって、ボコボコになるから必須やねん(^▽^;))

投稿者プロフィール

どんぶり
どんぶり

* * * * *
レブログの中ではグルメネタで一二を争う、「どんぶり」。読み応えのある記事が特徴です。グルメ以外でレブログ大賞を獲得した実績も。

SNSでもシェアできます:

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


私のお気に入りのお店(*^^*)

2023年 12月 7日   こまさん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます! 本日はこまさんが担…

久しぶりに再開できたことヾ(*´∀`*)ノ

2023年     12月  6日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 2023年も残りひと月…

るり系☆

2023年     12月 5日     よっしー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

天王寺のおすすめランチ🍤

2023年    12月 4日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。阿倍野…

202312/4

まみれてみませんか??

2023年  12月 3日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

投資を通じて東北を応援します(^o^)

2023年     12月  1日     B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 気付けば今年も残すところ…

202311/30

あの祭に行ってきたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 30日     サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようござ…

202311/29

あと3フィート!

2023年     11月 29日     ふーりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、こんにちは。…

202311/28

毎年恒例になりそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 28日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。本日は…

202311/27

サンキュークラシエ🍫

2023年  11月 27日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

ページ上部へ戻る