© レブログ All rights reserved.
自粛前のイベント参加
2020年4月9日 aki
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
本日担当のakiです。
昨今様々なイベントが中止・延期になり、週末は行政の要請に従って部屋にいることが多いので、今回はちょっと前に参加したイベントのことを書こうと思います。
2月1日(土) Perfume単独公演 @京セラドーム大阪
学生時代から好きだったグループで久々にライブを見に行ったんですが、まったくパフォーマンスが劣化してなかった(むしろ進化してたかも)ので、楽しかったですね。
「ポリリズム」(2007年)など、10年以上前の楽曲が良い意味でまったく懐メロになっていない(古臭くなってない)のは音楽性ならではでしょうか。
ベストアルバム発売後のツアーだったためか、セットリストは初期の曲から最近の曲までまんべんなくやってくれたので大大大満足でした。
ちなみにこれはツアーの初日だったんですが、千秋楽になるはずだった2月26日の東京ドーム公演は、新型肺炎の影響で中止になってしまったのが残念でしたね。
ライブ終わった後は、浪速区のハコで、夜中までPerfume好きDJさん主催のアフターイベントに参加してきました。もちろんほぼほぼPerfumeの曲しかかからなったのですが、途中アンダーワールドがかかってテンション上がりまくって周り見たら、盛り上がってたのは僕だけだったという一コマもありました(汗)。
2月10日(月) NUMBER GIRL単独公演 @Zepp Osaka Bayside
学生時代、当時僕が所属していた軽音サークル内で人気があったバンドで、先輩方が
コピーバンドをしていたのがいまだに印象的です。
2002年に解散してから好きになったバンドだったので、去年17年ぶりに再結成したニュースを知った時にはパソコンの前で歓喜の雄叫びを上げる(若干ご近所迷惑になってしまったかも知れません(汗))などして、この日をとても楽しみにしていました。
代表曲である「透明少女」(1999年発表)を前半に一回演奏し、アンコールラストでまた演奏してくれたのが特に嬉しかったですね。
ただこちらも残念なことに、3月1日に行われる予定だったZepp Tokyo公演も新型肺炎の影響で延期になってしまったとのことです。
ライブ終了後、帰り道に撮ったUSJ周辺のホテル街です。「運動がてら」と思い、そのまま西九条まで歩いたら50分位かかってしまいました(汗)。
(補足ですが、すでにこれらのライブ参加から潜伏期間二週間以上を経過していますので、ウイルス感染等の問題は「おそらく」ないかと思われます)
オリンピックを始め、このようなライブに限らず多くのイベントが延期や中止になっていますが、早く昨今の状況が改善し、また多くのイベントが開催されることを強く望みます。
止まない雨はない。明けない夜はない。終息しないパンデミックなどない。
そう自分に言い聞かせ。日々を耐えていこうと思います。
それでは明日は寺ママさんよろしくお願いいたします。
ライブいいなぁ~( ´0`)ライブって、まず「やります!」って発表されてワクワクするし、チケット予約受付が開始されてワクワクするし、当落の日にドキドキするし、ライブの日までその日を楽しみにワクワクするし、グッズが発表されたら何を買うか悩むのも楽しいし、当日もグッズの列に並ぶのもワクワクするし、開場待ちの列に並ぶのもワクワクするし、入ってからも始まるまでのドキドキワクワクもあるし、、、もちろん始まってからはずっと楽しいけども、終わってからもその日は余韻で楽しめるし、後日もグッズを見たりして嬉しくなるよな\(*^▽^*)/
一度のライブで何回美味しいんやろか!?
いいなぁ~ライブ、、、タコは最近行ってないなぁ~(´・ω・`)
でも、ライブに行かれへんくたってライブDVDがあるもんねー(≧m≦)
自粛期間中、どっこも行かれへんしこの機会にいっぱいライブDVD観れるわ♪
投稿者プロフィール
-
* * * * *
レベストのマジメ青年「aki」。真面目だからこそ、内からにじみ出るキャラがある。彼が行う朝礼は毎回笑いに溢れます。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.11.08空から見たリング
- ミナオハ Room2024.08.22「おめでとうふ、ありがとうふ」❤
- ミナオハ Room2024.05.31桜吹雪と大阪城🌸
- ミナオハ Room2024.03.11ワーク・ライフ・バランス⚖
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。