レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2016.12.27

    Xmasでさ
  2. 2017.03.24

    日々の習慣

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20196/7

とんだ災難続き

2019年6月7日 カネ子 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます カネ子です

 

先月の連休中に、寝屋川市にある成田山大阪別院明王院(成田山不動尊)へ行ってきました。

ここは、交通安全祈願でも有名ですが、毎年節分の日には芸能人が豆まきに来られることでも有名です。

私は来年、厄年を迎えるので今年は前厄払いをしました。

 

 

なぜかというと、昨年末から立て続けに体調不良に悩まされたからです。

昨年末は、突然歯痛が起こり緊急歯科医院にいって治療を受けました。

以前、神経を抜いた後の処置が良くなかったのが原因だそうです。

約3ヶ月通院して完治しました。

歯科治療を始めて2ヶ月後に左の耳のつまりが気になって近所の耳鼻科を受診して、

聴力検査の結果よく聞こえていないと言われ、結果はメニエル病と診断されました。

この病はめまいや耳鳴りが起こるということですが、私自身そのような症状は全くありません。

何かの間違いじゃないの?と思うくらいです。

週2日通院して、聴力検査と服薬治療を続けました。

今では、薬は飲まなくてもよくなりましたが、聴力検査だけは受けています。

それでも、2週間に一度の受診で通院中です。

早く終了しないかなあと祈るばかりです。

 

それから、4月中旬に右膝を怪我しました。

スーパーに買い物に行ったときのことです。

そのひと月前から急に膝がひどく傷み歩きづらかったときがありまして、かかりつけの整骨院で調整はしていましたが、この日は特に痛かったのを覚えています。ひと通り買い物を終えて、あともう少しでマイカーにたどり着けると思い、少し早歩きで向かっていたら右膝の外側の側面がバキッと電流が走るような激痛に見舞われ、これは肉離れだと思いました。

 

 

そうなったら全く歩けなくてどうしようと思っていたら、すぐそばに駐車場の整備員の方がおられてすぐ気が付いて私を車のところまで連れて行ってくれました。なんとか自分で運転して自宅までたどりつくことができました。昼食を済ませた後は、横たわることしかできません。トイレにいくのも這って行って用をすませたり、大変でした。主人が帰ってきたら近くに救急病院があるので連れて行ってもらおうと思っていたので、帰ってくるまでおとなしく待っていました。

そして、帰宅後すぐ病院へ連れて行ってもらいました。

 

 

当然、歩けるわけがないので病院の車いすをかりて乗りました。

当直の先生が外科医だったので、その日はレントゲン投影と応急処置で湿布と飲み薬をもらい、松葉杖をレンタルしました。

生まれて初めて車いすと松葉杖を経験しました。まさか自分がこのような体験をするとは思ってもいませんでした。

会社も3日お休みして、整形外科医の先生に受診してもらい水がたまっていたらしく、注射で抜いてもらったところ血液が混ざっていました。内出血していたそうです。念のためにMRI投影をした方がいいということだったので、後日指定された病院へいきました。結果は、心配ないとの事でした。

約10年前から「変形性膝関節症」を患っていたので年相応の症状だということでした。

連休前に起こったことだったので、この連休は家にこもっていることしかできなかったのが大変悔しかったです。厄払いだけは行けましたが、なんと駐車場から本殿までがかなり離れているので足をひきずりながら行きました。

あの時の苦しみは今でもはっきりと覚えています。

今は、整骨院と病院をかけもちで診ていただいています。

リハビリの効果があってか、少しずつ症状はよくなっています。

完全に水が抜けていないので、歩き方もぎこちないですがまだまだ頑張ってよくなるようになりたいですね。

まだ階段の上り下りが手すりがないとできないので、最終目標は手すりなしで

階段を自由に上り下りができるようになりたいなあと思います。

体調を崩すのはほんの一瞬ですが、回復するにはかなりの日にちがかかります。

膝の痛みも大してかからないだろうと思っていましたが、今回は思った以上に日にちがかかっています。

来月は、音楽発表会を控えているので大丈夫だろうか心配です。

一日も早く完治してほしいと祈るばかりです。


編集長

歩けるようになって本当に良かったですね!当時のカネ子さんは1歩踏み出すのも本当に辛そうで、とても心配でした(涙)あと2日ほどで大型連休に入るという頃だったので、「もう休んじゃえば良かったのにー!」と言うと「仕事がたまっちゃうからね!」と….!!無責任な自分の発言を恥じました(^_^;)w 良くなってきた今でも雨の日は少し痛むと仰っていたし、古傷が痛むという感覚は私にも分かるので、1度の怪我が一生の付き合いになるんだなぁ..と改めて思った今日この頃です。厄払いって私は行った事がないのですが、こうも災難が続くと神頼みもしたくなりますよね!!!そんな私は本厄真っ只中!ww 先日も扁桃腺をやられ、死の淵を彷徨った(救急車を呼ぼうか本気で悩んみました。2度ほど。)ところです。今年も残すところあと半分となりました。(←ちょっとした衝撃)カネ子さんも私も、もちろん厄年とか関係ない皆様も!!何事もなく過ごすことが出来ますように・・・南~無~

投稿者プロフィール

カネ子
カネ子

* * * * *
業務部の「カネ子」。アバター画像は学生時代の友人が描いたものらしい。面影があるというか似てるというか、今でも誰の絵かわかる~。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2019年 7月 15日

    怪我続きで災難ですね
    ここでお祓いにはちゃんといくあたり
    日本人ですよねw
    私もまず行くかも。。。

    歩くのは今もまだ辛そうですが
    どうぞお気をつけて
    元気がないと仕事もタイヘン
    遊びに行けなくてそれもタイヘン

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


朝の通勤ラッシュ🚃

2025年 3月 21日  うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。 先月はバレンタイン…

身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

ページ上部へ戻る