レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (86)

* * * * *...

のィジーのィジー (35)

* * * * *...

DecoDeco (33)

* * * * *

高橋み高橋み (34)

* * * * *...

keikei (33)

* * * * *

BananaBanana (33)

* * * * *

レベスガレベスガ (33)

* * * * *...

図書委員図書委員 (33)

* * * * *...

CosakaCosaka (33)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (32)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (32)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (69)

* * * * *...

のこのこのこのこ (30)

* * * * *...

まぴまぴ (30)

* * * * *...

みさみさ (30)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (6)

* * * * *...

ぐんもぐんも (26)

* * * * *...

つのピーつのピー (25)

* * * * *...

テルオテルオ (25)

* * * * *...

マカロンマカロン (25)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (16)

* * * * *...

ヒコヒコ (15)

* * * * *...

とろろとろろ (12)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (12)

* * * * *...

ポコポコ (12)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (6)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (3)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (3)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (3)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (2)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20193/20

ハウステンボス

2019年3月20日 まぴ 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。

 

今日はまぴがブログを担当いたします。

 

 

今回は長崎旅行ネタなのですが・・・

 

皆さん結構長崎に行かれていていますよね。

 

 

かぶってしまうけど、大きいネタがこれしかないので・・

 

書かせてください(泣)

 

 

 

ハウステンボスへチューリップがきれいな時期に行きたかったのですが

 

待てずに1月に行ってきました!!(^o^)丿

 

 

ハウステンボスは幼い頃に2度行っているので(殆ど記憶はないです)、これで3回目になります。

 

 

 

 

当日は快晴!!やった~(^ν^)

 

3連休の初日なのに人がすっからかんでした。

 

あれ・・ここ有名だよね・・?宣伝すごいよね??と思いましたが空いていてラッキー♪

 

 

 

ちなみにハウステンボスはUSJの3倍の面積があるようです…とても1日では周りきれない広さです。

 

私は景色や写真スポットをメインに周ることにしました。

 

 

 

 

♥アンブレラストリート♥

 

 

インスタグラムを見て絶対行きたい!と思っていた所です。

こりゃ映えるわ~写真を何枚撮ったか分かりません。

 

~大胡蝶蘭展~

 

▲ 宮殿が舞台の部屋

 

国内最多200品種を超える胡蝶蘭が7つの部屋に広がっています。

一面が胡蝶蘭でとても美しく幸せな空間でした。

※このイベントはもう終了しているようです;;

 

 

★☆夜のイルミネーション☆★

お待ちかね!ついに夜のイルミネーションです。

日本一のイルミネーション6年連続受賞!

世界最大1300万球のイルミネーション!!だそうです。

 

 

「日本一」「世界最大」「1300万球」・・・・

とにかく凄いってことだけは分かりますね。w

 

 

その凄さは行けば分かります。

どこを見渡しても、光、光、光!光の暴力(?)!!

 

 

光の噴水ショーやイベントがあちこちで行われていました。

 

 

 

イルミネーションを眺めながら、光るお酒を飲むことができます。

夜はもうどこにいても光から逃れることはできません。

 

 

朝昼晩を通して沢山の色と光を吸収して大満足な一日となりました(*’▽’*)ノ

(人が全然いなかったのがいまだに謎です・・w)

 

 

今の時期は100万本の大チューリップ祭が開催されています。

私が行ったときよりも、もっともっと鮮やかで綺麗だと思います。

 

公式サイトから引用

 

https://www.huistenbosch.co.jp/event/tulip/

~100万本の大チューリップ祭~(4月14日まで)

 

GWの予定がまだ決まっていない方、

とってもオススメです。(チューリップ祭は終わっていますが;;)

新元号初の思い出づくりに(?)

是非行ってみてはいかがでしょうか!


編集長

光の暴力ww 「お願いだからもうこれ以上、私を照らさないで!!」的なww
ハウステンボスのイルミネーションが有名なのは知っていましたが、イルミネーションって人が多くて神戸のルミナリエや三重のなばなの里のように人に押されてただイルミネーションの下を通り抜けるだけ、みたいになってしまうのかなぁ~と思ってたんですが。。。そんな心配全くご無用なんですねー(^_^;)w たまにハウステンボスの広告を雑誌などの媒体で見かけると、USJ同様「ひゃー!入場料高いなー!」と思ってしまいますw(←どケチ)私もまぴさんや若い子達みたいにインスタ「映え」しそうなキラキラスポットに行ってみたいと思う反面、何故かいつも「映え」ではなく「萎え」路線に行ってしまいますw 「椎茸狩り」、とかね(^_^;)w でも、チームラボの『世界は暗闇からはじまるが、それでもやさしくうつくしい』というデジタルアート展が姫路市立美術館で4月から6月まで開催されるそうで、それには行って見たいなーと思っています(^v^)
タイトルも素敵♪

投稿者プロフィール

まぴ
まぴ

* * * * *

2017年度新卒のひとり「まぴ」。イラストならお任せあれ。彼女の影響により、いつか当ブログのテイストが変わるかも?TAKE☆COあやうし!?

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2019年 5月 04日

    ネタかぶりなんか気にせんでええんやでー(自分のためにも言っておく
    なんども現れるネタはそれだけ注目されているという(自分のためにも言っておく

    ハウステンボス。。。のためにわざわさ長崎
    という選択肢は私にはありませんが
    世界最大のイルミネーション
    逃れられない光の暴力
    興味深いキャッチコピーですね
    深い闇の底よりもまばゆい光の世界に居心地の悪さを感(なんの話だ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


秋と言えば芸術ということでライブ三昧してきました!!

2023年     10月 3日   うえっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年も暑かった~ 地元枚方…

旅行好きのための投資法

2023年  10月 2日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんが最近買った一番高いもの…

202310/1

美味しいもの食べに行ったの巻

2023年  9月 30日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

美術館🖼

2023年     9月 29日   ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* このブログが掲載される頃に…

寝るのが楽しみです(。-ω-)zzz

2023年     9月 28日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

紫外線対策🕶

2023年     9月 27日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

写真は未来の宝物💎

2023年     9月 26日      寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

初のコインランドリー

2023年     9月 25日      aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

予期せぬ嬉しい旅🚙

2023年     9月 22日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

Shall We Pay?

2023年     9月 21日     ウラチャン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます…

ページ上部へ戻る