© レブログ All rights reserved.
将来は猫と暮らしたい
2018年4月10日 つのピー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おはようございます!
本日はレブログ初担当の「つのピー」が務めさせていただきます。
先月末に桜を見に行こうと京都まで行ってきました。
京都には桜の名所がいっぱいありますが、毎年行っている哲学の道へ。
哲学の道へは毎年散歩がてら訪れているので
出町柳駅から30分かけて歩いて行ってきました。
この日は気温が高く、暖かいを通り越して暑かったので
途中でアイスを購入。
冬にもアイスを食べるけどやっぱり暑いときに食べるアイスは格別です!
着きました。哲学の道
満開の桜を堪能しました。
この前テレビで、なぜ日本人は桜の下で花見をするのか?というのがやっていました。その理由が、普通植物は太陽に向かって花を咲かせるそうですが、桜は下に向かって花を咲かせるからだそうです。
この道を進んで行くと猫スポットがあります。
この日も5~6匹のにゃんこに出会いました
多くの方が写真を撮っていて、じーっとしていたので思わず僕も写真をパシャリッ!
前回来たときは今日よりも人は少なく、人懐っこいにゃんこは触らせてくれたので、猫好きの方はぜひ行ってみてください。
哲学の道を満喫したあとは、蹴上インクラインへ
昼間の明るい桜も綺麗だったけれど、日が傾き始めた頃の夕焼けの桜も綺麗でした。
帰りもひたすら駅まで歩いたので良い運動になったと思います。
綺麗な桜も見られて運動もできて充実した一日でした。
つのピー初めてのレブログでした。それでは!
レベスト入社&ブログデビューおめでとうございます!
ええんやで。桜ネタでノビさんとかぶってしまったけど、気にせんでええんやで。
というか一発目から無難にまとめてきましたね。社内に猫好きが多いことを過去のレブログからリサーチしたのかな。社内に多数いる猫派の有力者に媚びるのは有効ですよ!でも無難すぎて面白くはなかったですww
と書いたら「アナタどれほどの文章力をお持ち?」など、また叩かれるんやけど、せっかくオモシロキャラを持ってるんですからそんな内容を書いてくれると嬉しいです。
主に私が嬉しいです。
次回、壮絶なネタが投下される!?『つのピーの廃病院探検記』お楽しみに!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
2018年度、新卒入社の「つのピー」こと角田徹也。面接の最後、質問は無いか?の問いに「トイレはどこですか」と聞いたと噂される猛者。様々な仕事に興味を持ち、業務知識の拡充を目指しています。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.11.25ヴィソン旅行リピート!再訪したくなる場所
- ミナオハ Room2024.09.06日本最大級のカルスト台地を巡る
- ミナオハ Room2024.06.18道後温泉街の魅力を満喫!♨
- ミナオハ Room2024.03.27浜松で楽しむ旅の思い出🌊
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ネコの人が増えてようこそ
つのピーは今はネコが飼えない環境なんでしょうか?
はい、私は飼えません(マンションルール、ネコアレルギー
哲学の道もインクラインも
良い時期に見に行かれたみたいですね
桜並木が見事です
この時期は人がとても多いですが。。。
ネコとの出会いもたくさんあったようで素晴らしいネコ環境ですね
私は最近、近所のネコとのふれあいすらない。。。
ああ、aiboがネコなら即買いなんだがなぁ。。。
ネコ桜?と思ったら
ちゃんとスポットがあったんですね。
aiboのネコバージョンは難しそうですね。
基本動かないんじゃないですかね。
文章の中に「猫と暮らしたい」ワードが無いですが、猫部に入部とみなしてよろしいんでしょうかw
猫が好き→地域猫と触れ合う→物足りない→猫カフェ行く→物足りない→猫飼う→もっと猫が好きになる。
ようこそ。猫部へ