レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (86)

* * * * *...

のィジーのィジー (35)

* * * * *...

DecoDeco (33)

* * * * *

高橋み高橋み (34)

* * * * *...

keikei (33)

* * * * *

BananaBanana (33)

* * * * *

レベスガレベスガ (33)

* * * * *...

図書委員図書委員 (33)

* * * * *...

CosakaCosaka (33)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (32)

* * * * *

NN (32)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (32)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (68)

* * * * *...

のこのこのこのこ (30)

* * * * *...

まぴまぴ (30)

* * * * *...

みさみさ (30)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (6)

* * * * *...

ぐんもぐんも (26)

* * * * *...

つのピーつのピー (25)

* * * * *...

テルオテルオ (25)

* * * * *...

マカロンマカロン (25)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (16)

* * * * *...

ヒコヒコ (15)

* * * * *...

とろろとろろ (12)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (12)

* * * * *...

ポコポコ (12)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (6)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (3)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (3)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (3)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (2)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20183/28

お母さんが作ります

2018年3月28日 寺ママ 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。
ニャンコ大好き寺ママです。

本日はニャンコではなく人間の娘のハナシ。
今年1月、成人式を終えて、
今月、短大を卒業しました。

寺ママには子供が3人いますが、
娘は一人だけ。

成人式の晴れ着は、本人が着たいとおもう着物を
着せてあげたくて、娘が赤ちゃんの頃から
某冠婚葬祭グループでレンタル費用を積み立てておりました。

そのプランには成人式の後にもう一度
振袖を無料でレンタルできるチケットが付いており、
娘が大学へ行くかどうかも分からない頃から
「成人式の後は袴で卒業式」だと考えておりました。

ちなみに、寺ママ自身の成人式は
寺ママの母親が自分の成人式の時に買った振袖で、
短大の卒業式は自分で買ったDCブランドのジャケットにジーンズでした。

当時はそれで良いと思っていましたが、
袴の友人が少し羨ましく思う気持ちもあったんだと思います。

我が子には袴を着せてやりたいとずっと思っており、
娘の側から見れば母親のお仕着せだったかもしれません。

ただ、母親になって思うのは
成人式は子育ての集大成で、
手塩にかけて育てた娘へ最後の贈り物だと感じています。

そんなわけで、袴は格安でレンタルすることができましたが、
なんと問題は「髪飾り」でした。

成人式に選んだ着物は白から水色のグラデーションで淡いトーン。
レンタルに髪飾りは付いておらず、
着物の色に合わせて水色の髪飾りを買いました。

ところが、卒業式に選んだ着物は
緑の振袖にエンジの袴でした。

成人式用に買った飾りが使えないやーん。
その髪飾りもまあまあいい値段してたのに、また買うの?

しかも娘が「これがいい」と見せてきたつまみ細工の髪飾りは、

なんと、一萬円。

高い。高過ぎです。
しかも、真っ赤。真紅。
渋いエンジ色の袴には似合わないと思うよー。

そこで、一念発起。

「お母さんが作ります。」

卒業式まで1ヶ月。
つまみ細工はPTAのワークショップで作ったことがあったので、基礎はわかります。

それでも前に作ったのは2年も前だったので、
練習がてら、すぐに作れるキットを2種類買って作りました。

で、ニャンコに付けてみたり♡

次にちりめんのハギレを3センチ四方にカットして
色々なパターンを作ります。

そして毎週末、家に引きこもり1ヶ月間
娘の好みと寺ママの好みが重なるまでいっぱい作りました。

綺麗にできたものに髪に止めるためのピンなどを付けて完成です。

そして当日

たくさん作った中から娘の髪を飾れる花は半分くらい。
式の後の謝恩会ではワンピースだったので、バラのつまみ細工でちょっと洋風。

売っているものより安くできました。
しかも自分好みに仕上がり、
娘も満足していたので、本当に作ってよかったです。

これが本当に最後の娘への贈り物かな。


編集長

卒業式のシーズン、街を歩く女子大生達の袴姿がすごく華やかですね。
それにしても寺ママさんめっちゃ上手いこと作っててびっくりした!ちょっと習ったらできるもんなんですか?不器用な私からすると手先が器用な人が羨ましい。
私は特に配色が苦手なので、エンジ色の袴に水色や真紅の髪飾りと聞いても「え?アカンのん?」と思ってしまう。若い頃、真っ赤なパンツとオレンジのTシャツで出かけようとしたら「それだけはやめろ」と母ちゃんに言われたのを思い出しました。ちなみに今でも「え?アカンのん?」って思っています。

前回のブログコメントで、私の色の強調のことを書いてくださってた寺ママさん。
上記のとおり配色音痴ですのでゴメンナサイを先に言っとくw

投稿者プロフィール

寺ママ
寺ママ

* * * * *
レベスト歴は極めて長い「寺ママ」。子どもたちが成長し、ついにレベストでの正社員になりました。猫達を愛するママさんです。

SNSでもシェアできます:

    • FUKUMO
    • 2018年 3月 28日

    髪飾り、凄い上手です。
    また猫ちゃんたちもご満悦の様子が愛くるしいです。

    • 高橋み
    • 2018年 3月 28日

    私も真っ赤なセーターとオレンジのジーンズはお気に入りですが。。。

    ご卒業おめでとうございます。
    ご自身で作られた髪飾り
    素敵な贈り物ですね。
    袴姿にちりめんの髪飾りはとてもおしゃれで
    式でも映えたことと思います。
    またニャンコにも毛が長いのでよく似合いますねwww
    ニャンコ写真はインスタに上げましょうよ。相当人気しますよ。

    • kei
    • 2018年 3月 28日

    猫さん達も気にいってるようですね。
    幸せそうです。。。

    髪飾りお似合いですね。
    偶然? コーラとも色が同じですね。

    • 寺ママ
    • 2018年 3月 28日

    編集長さま。
    オレンジ色のTシャツに真っ赤なパンツ…オレンジの色味にもよりますが、遠目で見たらカズレーザーw

    FUKUちゃん。
    ニャンコ達が昼のおネムの時間を狙って撮影。眠たいから、何しても抵抗されないんですw

    高橋みさま。
    インスタでは可愛いニャンコがゴマンといて太刀打できません。
    ぜひフォローして下さいw
    @chiaki_terama

    Keiさま。
    コーラのペットボトル、気づいちゃいました?誰の飲みかけだか。リビングの生活感丸出しでお恥ずかしい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


予期せぬ嬉しい旅🚙

2023年     9月 22日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

Shall We Pay?

2023年     9月 21日     ウラチャン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます…

夏の思い出🌞

2023年     9月 20日     みや *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はみやが…

ユニバへ行ってきたよ\(^o^)/

2023年     9月 19日    おふじ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは!おふじで…

20239/18

体のことを考えて( ´ ▽ ` )ノ

2023年     9月 18日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう!…

海遊館に行ってきました!

2023年     9月 15日   こまさん  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはよう…

ある日のトイレ

2023年9月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 ポッキーです…

夏休みに思うこと

2023年 9月 13日   もりりん  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本日は私が子供たちの夏休みについて 思う…

小さい子供連れにオススメの近場プチプラ旅行先紹介~第二弾~

2023年 9月 12日   よっしー   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今回は小さい子供連れにオススメの近場プチ…

淡路島・イングランドの丘

2023年    9月 11日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。ちょこ…

ページ上部へ戻る