レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20178/21

押忍! 空手合宿

2017年8月21日 ふっくん 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。

皆さん【合宿】って覚えてますか?
そう、部活とか習い事の合宿です。

【合宿とは】
合宿(がっしゅく)は、同じ目的の学習や訓練、研修などを1ヶ所(または複数)の宿舎等に宿泊しながら一定の期間行うこと。※wikiより

私は社会人になってから合宿に縁がありませんでした。普通そうですよね?
しかし、今夏はたるんだお腹と顔、怠惰な生活に喝をいれるため1泊2日空手道場の合宿へ参加致しました。

旅館は群馬県の温泉地、水上にある源泉湯の宿 松乃井です。

合宿なのに凄く豪華な旅館。温泉は6つあり、大宴会場・カラオケルームがありました。高校生以下を除くと若手に入る私、夜が不安でなりませぬ…

http://www.matsunoi.com/

交通機関は新幹線で東京駅→利根駅、そこからマイクロバス数台で旅館に向かいました。人数は大体子供が70人、大人が10人でした。子供が70人もいると大変かと思いきや、流石は空手をしている子供たち、師範の言う事は120%聞きます。なので、移動もそれほど大変ではありませんでした。

合宿っぽいでしょ?
約2時間弱で旅館に到着したのも束の間、近くの体育館で練習です。

初日は大人と師範のみで練習です。

練習時間は4時間程度だったでしょうか。
7割が形、3割がサーキットトレーニングといった内容でした。
体育館は蒸し風呂で過呼吸になるかと思いました。
また、下半身の疲労感はプールで2時間泳いだそれよりありました。
そして足の皮も痛々しい。

合宿って感じです。

汗だくで足を引きずり旅館に戻る道中、ふと旅館のプールに目をやると…

・ ・・え~!!!!

子供たちの初日は天国だったようです。

そして夜は宴会です。
今回は担当にならなかったので、ホッとしています。諸先輩方が舞台に立ち、子供の前で恥を忍んで「with B」ですよ。改めて尊敬しました。そして〈押忍の精神〉の原点を見た気がします。
また、夜は子供とも戯れることができたのでとても楽しかったです。関西弁というだけで興味津々、ブラックバスが水面に落ちた餌に寄ってくるかの様にいっぱい遊びに来てくれます。
子供たち、相手をしてくれてありがとう。

そして子供は9時に就寝、大人は1時までカラオケで盛り上がりました。
最後は大学生の後輩と一風呂浴びてすぐ寝ようと思っていました。
し、しかし、露天風呂が、彼の心を…開放的にさせたのでしょうか…
絶景を見ながら…恋愛相談を受けることに。

そして上がる頃には3時近くなっていました。
合宿っぽいでしょ?

そして朝は5時…朝錬だそうです。
渋々起床、子供と一緒にランニングですよ。

ふざけてる!!!

 

2日目は午前中のみ子供たちも含めて練習でした。
もう私はヘトヘトです。しかし、この疲労感の中、努力することが合宿の目的。
最後まで必死にやりましたよ。

形が9割、トレーニングが1割だったかな。この1割が極濃でした。

練習が終わった時、生きていることに感謝をしました。
たるんだボディーは間違いなく引き締まったに違いない。
疲労困憊満身創痍の中、体重計に乗りました。

落胆しました、100グラムも変わっていませんでした。
「えっこの汗はどこから出てきたの?」

人知を超えた存在になったのかしら?
そう思わざる得ませんでした。

と、ふざけて書いた部分しかありませんが、とても充実した合宿でした。

私が通っている道場の師範は、体育大学出身で空手道のみならずスポーツ全般の知識が豊富で武道としての空手道・スポーツとしての空手道、両方の側面から教えてくれます。
また、規律・礼儀作法は厳しく、しかし他の道場にはないアットホームな雰囲気が、この道場にはあります。東京で、もしご興味がわいたり、ご見学等希望される方は、コメント頂けましたら幸です。

押忍!


※トップの写真はイメージです。

編集長

危うく黒編集長が出てくるところでしたが、プライベートが充実していて内容的には素晴らしいのでセーフ!!体と精神が鍛えられて子供たちの成長にもGoodですね。子供70名の面倒を見るってのはそれだけで精神が鍛えられそう。私には到底無理ですが、さすが、ふっくん持ち前の人懐っこさが写真でもよく現れていると思います。

しかーし!! せっかく良い内容なのに、文章がよくわからんところが悲しいw
「・ ・・え~!!!」 って何に驚いてるん・・・?
「ふざけてる!!!」 って誰がなの・・・?
突然出てきた<押忍の精神>って何さ・・・。

そして何より・・・レベストのブログで空手道場の宣伝はどうなんでしょう?ww
頼むで営業部のホープ!!

投稿者プロフィール

ふっくん
ふっくん

* * * * *
東京支店のホープ「ふっくん」こと福本竜一。大阪が恋しいといいながら、おもいきり東京を謳歌する青年。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2017年 8月 21日

    夜が不安で水着イベント付で露天風呂で開放的で恋愛相談とか
    薄い本が描けそうな素敵な合宿ですね。
    ありがとう。
    押忍押忍。

    子供70人がちゃんと言うことを聞くなんて師範しゅごい。
    先日の友人との小旅行で
    わずか8人の小人達にきりきり舞いにさせられましたよ。
    習い事始めたら良いのに彼ら~~~。。。

    • FUKUMO
    • 2017年 8月 21日

    〈押忍の精神〉について
    説明できません。これは説明する言葉ではなく、感じる空気、空間、心。
    言うなれば〈和の心〉と同じ「そこに浸る」ことで初めて分かる空気、空間、心
    それが〈押忍の精神〉・・・押忍!!

    こんなこと言ってたらいつか師範に怒られそう。。。失礼しました。

    • kei
    • 2017年 8月 21日

    押忍押忍をきくと、
    水曜日の・・・で
    ついつい押忍がでちゃう説を思い出しますね~。
    催眠術も効かない・・・

    • FUKUMO
    • 2017年 8月 22日

    高橋みさん
    そこだけ読むと凄く凄く楽しそうですねw
    絵本にもなりませんけどw
    空手道は素晴らしいです!是非!
    押忍押忍!

    keiさん
    懐かしい、、あれは腹抱えて笑いましたw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

久しぶりの京都(*´▽`*)

2025年     3月  6日     もっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます…

ページ上部へ戻る