レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (24)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (14)

* * * * *...

とろろとろろ (11)

* * * * *...

マツマツ (11)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2016.10.21

    変身

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20175/1

ラーメンバトルに参戦!

2017年5月1日 どんぶり
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。本日はどんぶりが担当致します。

今回はまた食フェスレポをしようと思って、3/18・19に万博記念公園で行われた「バーガーEXPO」に行こうと思っていたのですが・・・

体調不良で・・・行けず・・・。

その翌週、大阪駅前の西梅田スクエアでやっている
「天下統一ラーメンバトル」がちょうど最終日なのに気付いたので行ってきました。

まずチケット販売所へ。
この手のイベントで自販機でチケット販売されてるの初めて見ました。

1枚・3枚・5枚から選べます。
基本1枚800円ですが、3枚だと100円分のトッピング券1枚付き、5枚だと1枚あたり750円になってちょっとお得です。
主人と2人で参戦なので3枚+1枚で計4枚購入。
毎度、半額でハーフサイズ用意してくれると嬉しいな~と思うんですが、主催者側としては開催期間長めなので、色々食べたかったらまた別の日に来てね!って事なんですかね。
出店されてたラーメンはこちら。

こってり5品とあっさり5品。いつもさぁどうしよ~と悩む所ですが、今回は直感でこれは絶対!と思っていたのが1つあったので、まずはそれから。


らーめん砦
『貝白湯ラーメン』

長崎で有名なお店らしいですね。
あさり・ホタテ・牡蠣・マテ貝から抽出した出汁に大豆の絞り汁、塩ダレ、香味野菜から作った香味油を加えたスープ。貝の旨味が凝縮された濃厚でコクのある味で口当たりはクリーミー。トッピングは青ネギ、焦がしネギ、あおさ、燻製マテ貝、ベーコンと個性的。焦がしネギの香ばしさやあおさの磯の香り、マテ貝とベーコンの燻製の香りがそれぞれアクセントになってます。
思ったとおり好みの味。やったね!

お次は
札幌らぁめん in EZO
『知床豚肉盛り濃厚えび味噌ラーメン』

主人がゲットしてきたのを横から味見。
トッピングに北海道の高級ブランド豚肉「知床豚」とえびがたっぷり。えびの赤色が華やかで良いですね~。凝縮した甘えびの甘みをプラスした味噌ラーメンという事で、食べてみると確かにえびの甘みが効いてます!
こういう味噌ラーメンは食べた事無いかも・・・甘辛い味がクセになりそうです。

麺や 清流×らぁめんシフク
『博多モツそば』

博多の大行列店「らぁめんシフク」と大阪の住道にある「麺や 清流」のコラボラーメン。
スープは鶏ガラかな?透明感のある澄んだスープです。あっさり、すっきりした味。実はこういうあっさり系はスープとしては美味しいと思ってもラーメンとしては私の好み的にはちょっと物足りないなーと感じてしまいがちなのですが、このラーメン、トッピングのモツがめっちゃ美味しいです。
噛めば噛むほど美味しい味があふれ出して、ずーっと口の中で噛みしめていたい感じ。
100円分のトッピング券にプラス100円出して「モツダブル」にしてもらってましたが、もう100円出して「モツトリプル」でも良かったなぁと言う主人。私も同感です。

最後は
帰ってきた宮田麺児
『貝と野菜の旨み シェルポタそば』

貝白湯が美味しかったのでもう一品貝系を・・ということでこちら。
シャンプーハットてつじさんプロデュースのお店だそうで、実店舗はつけ麺専門でやってるようですがこのイベントにはラーメンでの参戦です。
澄んだスープにあさりとしじみ、水菜と柚子のトッピング。貝のお澄まし的なほっとする味です。柚子の香りがまた爽やかで良いです。真ん中にソフトクリームのコーンの素材で出来たカップに入れられたタレが入っていて、これを崩して混ぜるとあっさりスープがこってり系のしっかり味に変化。飽きさせません。


場内見渡すとラーメンの他に、サイドメニューとして串焼き、唐揚げ、杏仁豆腐とかも出店してました。

ラーメンを食べると残ったスープにご飯を入れたくなったりしますが、そんな欲求に答えてくれる「スープめし屋」もあり。ラーメンイベントならではで面白いですね。

さて、ラーメンバトルというからには投票所とかあるのかな~と思ったのですが見当たりません。投票ではなく販売数での勝負という事らしいです。
ん~、全国頂上「味」決戦!とか書かれてますが、それって味というより元々のお店の人気と、どれだけ訴求力のある写真と説明文を出せるかにかかっているような・・・?
と、思ってしまったり。
(ちなみにイベントのメインターゲットと思われる若い男性が好きそうな、溢れんばかりの肉が強調されたラーメンがMVPになってました。)

個人的にはやっぱり最初の直感通り、らーめん砦さんの貝白湯ラーメンが一番好きでした。(あと、トッピングのモツ!)
らーめん砦さんは大阪市内にも店舗を出されているようなので機会があれば実店舗にも行ってみたいと思います。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

編集長
今回も食フェスレポ、お疲れ様でした!前回はいったん食フェスから離れられましたが、レポートの内容が徐々にプロ化してるような気がしてならんです。
お昼はラーメン行ってこようかなー!ふぉおお!!ラーメン好きにはたまりませんわぁ。
毎度、ここで食フェス紹介してもらってますがすでに終わってるフェスなんですよね~。行きたい!と思っても来年まで待たねばならんのは少々辛いところw

投稿者プロフィール

どんぶり
どんぶり

* * * * *
レブログの中ではグルメネタで一二を争う、「どんぶり」。読み応えのある記事が特徴です。グルメ以外でレブログ大賞を獲得した実績も。

SNSでもシェアできます:

    • kei
    • 2017年 5月 01日

    自分はシンプル・あっさりの方がいいので、
    このなかではモツが好みかな。
    確かにモツを更にトッピングするのは良さそうですね。

    ラーメンスープを捨てずに持ってきたら割引とは
    うまく再利用されているんですね。

    • 高橋み
    • 2017年 5月 01日

    「バーガーEXPO」
    大変興味深いですが、行けずに残念でしたね。
    しかし、1つスルーしてももう次がある
    「食フェス」の多彩さと人気具合に恐れ入りますね。

    実は私も開催中の時に横を通りました。
    中には入りませんでしたが、
    入っていれば遭遇したかもしれないですねw
    私は「濃厚えび味噌」に惹かれますね。
    少し濃そうですが。。。
    こういう「食フェス」で、
    あっさり系を集めたなにかってないでしょうかね?
    水炊きフェスとか、ゆで野菜フェスとか。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人生で一番?!

2023年  6月  9日       マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日は…

久しぶりの福岡旅行🚆

023年    6月 8日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 …

妹家族の里帰りの話✈

2023年    6月 7日      ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 前回のブログで下の妹家族が帰ってくる話をしまし…

ゴールデンウィーク!!

2023年    6月 6日      マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まずは、、、 家庭菜園か…

今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

ページ上部へ戻る