レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (86)

* * * * *...

のィジーのィジー (35)

* * * * *...

DecoDeco (33)

* * * * *

高橋み高橋み (34)

* * * * *...

keikei (33)

* * * * *

BananaBanana (33)

* * * * *

レベスガレベスガ (33)

* * * * *...

図書委員図書委員 (33)

* * * * *...

CosakaCosaka (33)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (32)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (32)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (68)

* * * * *...

のこのこのこのこ (30)

* * * * *...

まぴまぴ (30)

* * * * *...

みさみさ (30)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (6)

* * * * *...

ぐんもぐんも (26)

* * * * *...

つのピーつのピー (25)

* * * * *...

テルオテルオ (25)

* * * * *...

マカロンマカロン (25)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (16)

* * * * *...

ヒコヒコ (15)

* * * * *...

とろろとろろ (12)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (12)

* * * * *...

ポコポコ (12)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (6)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (3)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (3)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (3)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (2)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201612/14

サントリー1万人の第九

2016年12月14日 Deco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さん、おはようございます。

2016年も早いものであと数日。。。皆さんはこの1年どんな年でしたでしょうか???
私にも色々なことがありましたが、良かった事といえば、やりたいことリストのうちの1つ『サントリー1万人の第九』に参加できたこと♪です。

このイベントご存知でしょうか?
簡単に言いますと、大阪城ホールで12月に1万人が集まって、ベートーヴェンの第9を大合唱する♪というイベントです。指揮は世界の佐渡裕さん。

毎年12月後半にテレビで放送されているのですが、この放送を見ては、「あ~出たかった。歌いたかった~。」と思いながらも、気がつけば12月。そしてまた放送を見ては「あ~出たかった。歌いたかった~。」と思う。。。
これをもう何年も繰り返していました。

今まではいつ募集しているのかがわからなかったのですが、今年は妹がチェックしてくれていて「お姉ちゃん、募集始まってるよ!」と教えてくれたので、応募。そしていくらかの倍率を乗り越え、当選したのです!!(倍率は1.2~1.5倍くらい!?)

しかし、出演するためには12回のレッスン(2回の欠席までOK)+ 佐渡先生のレッスン、リハーサルと出席しないと本番には出演できません。
8月後半から始まったレッスンですが、秋は学校行事も多いし、寒くなってくると体調も崩すし。。。

1回は突然のパンクで予定外の欠席をし(前回の記事を参照)

「どうしよう?」 大荷物を抱えて呆然
みなさん、おはようございます。 少し前の日曜日、1週間分の買いだめの為、開店と同時にスーパーへ行きました。午後からは外せない予定があり、10:00にはスーパーを出...

もう1回は運動会で休んでしまったので残り10回、休まずレッスンに通うのはなかなか大変でした・・・。

歌詞はもちろんドイツ語です。
私のクラスはラッキーなことに初心者にもとてもわかり易く、愉快で楽しい人気の先生でしたので、娘もとても楽しんで一緒に通ってくれました。大人でも難しい歌を、ちゃんと歌えているのかな?と心配でしたが、「こどもは耳がいいから大人より覚えるの早いよ!」と聞いていた通り、楽譜にかじりついている私を見て、『まだ覚えてないの?』と言いながら、それなりに歌っていてビックリしました。

そして12月4日の本番!

いつもはピアノに合わせて練習していたのですが、本番はオーケストラに合わせて歌います。第一部は私達も観客としてステージを楽しみ、第二部はいよいよ

『交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」』

合唱があるのは第4楽章なので、それまではオーケストラの演奏を聞き、第4楽章のティンパニーの合図で一万人の大合唱団が一斉に立ち上がります。
男声合唱団の低音が会場に響いて、鳥肌ゾゾゾとなり、一気に気合が入ります!

オーケストラの音楽に合わせて一万人で大合唱するのはなんとも爽快でした!合唱は20分弱ありますが、歌い始めると一瞬でフィナーレ。歌った後は自分に拍手!皆に拍手!!でいつまでもいつまでも拍手が鳴り止まず、とても素敵なコンサートとなりました

いつもテレビで見ていたあの合唱団の中に自分がいることが不思議で変な感覚でした。
そして、このときほど、大阪に住んでいて良かった!!と思ったのも初めてです(笑)

来年はどこかの合唱団に入るか、また何か楽器を始めるか考えているところですが、来年の第九にも参加したい!と強く思っています♪
音楽は年齢関係なく、みんなで楽しめるのでいいですよね!

ちなみに・・・今年の放送は12月23日、午後1時55分からです。
http://www.mbs.jp/daiku/

全国的に放送されるのかはわかりませんが、興味がある方はぜひ見てみて下さい!
私は後ろ姿で映っているかも!?

編集長
せっかくいい話やのに、トップの絵が決まらん・・・。Decoさんゴメンちゃい。
前回の記事で、外せない用事と書いてたのが気になってました。コレだったんか。
それにしてもすごい規模ですね。私がもしも参加していたなら、「これだけいるならサボっても平気」とか言ってそうな予感。一生懸命練習した成果を試す場としては最高の舞台なんでしょうね。達成感も半端ないでしょう。体験してみたいけどなー。練習がなー。

投稿者プロフィール

Deco
Deco

* * * * *
営業とともに展示会に参加したこともある、「Deco」。笑い出すと止まらないゲラ子さん。娘をこよなく愛するママさんです。

SNSでもシェアできます:

    • ビネガーモス
    • 2016年 12月 14日

    フロイデ シェーネル ゲッテルフンケン♪
    親子で参加・・・なんて素晴らしい!
    お子さんが中学とか高校で第九の合唱に
    出会ったときに絶対思い出しますよ!

    絶対、鳥肌ゾゾゾですよね。
    うらやましいなー。
    当日はもちろんソコまでの過程のレッスンも
    大変そうですがかなり充実したのでは?
    前は山本直純さん(とにかく用心火の用心)が
    長いこと指揮者されてたんですよね。
    佐渡裕さん、うーんトークも面白そう。

    「あ~出たかった。歌いたかった~。」

    • kei
    • 2016年 12月 14日

    規模・レベルは違えど、
    合唱コンクールみたいです。
    スタンプを見ると、
    レッスンもさぞ楽しいのでしょうね。

    20分はなかなかですね。
    そんなに唄える自信ナイです。

    • 高橋み
    • 2016年 12月 15日

    1万人の第九に参加されたとのことで
    すごいですね。
    大阪では年末の風物詩的に有名ですが
    他地域ではご存じない方も多いのかな?
    練習されている会場は
    近くでよく飲んでいたので
    たまに通っている方をみたことがありましたw

    レッスンの欠席も2回までとか
    結構厳しいんですね。
    12/23の放送は拝見したいと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


美術館🖼

2023年     9月 29日   ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* このブログが掲載される頃に…

寝るのが楽しみです(。-ω-)zzz

2023年     9月 28日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

紫外線対策🕶

2023年     9月 27日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

写真は未来の宝物💎

2023年     9月 26日      寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

初のコインランドリー

2023年     9月 25日      aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

予期せぬ嬉しい旅🚙

2023年     9月 22日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

Shall We Pay?

2023年     9月 21日     ウラチャン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます…

夏の思い出🌞

2023年     9月 20日     みや *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はみやが…

ユニバへ行ってきたよ\(^o^)/

2023年     9月 19日    おふじ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは!おふじで…

20239/18

体のことを考えて( ´ ▽ ` )ノ

2023年     9月 18日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう!…

ページ上部へ戻る