レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (105)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (87)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (32)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (19)

* * * * *...

マツマツ (19)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (19)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (13)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (6)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2016.10.21

    変身

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20231/20

火の用心

2023年   1月 20日    イテザ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさん、おはようございます。

年末の夜7時前に外を歩いていると、

火の用心の声が聞こえてきました。

1箇所目:

小学校低学年ぐらいの班 

「火の用心 カッカッ(拍子木の音) ・・・

   (3秒位の沈黙) 火の用心 カッカ ・・・」

マッチ1本~と続きません。

そうですよね。

マッチ滅多に使わないですよね。

もしかしたら使ったことないかも。

と思い変わったなと思いながら歩いていました。

2箇所目:

明らかに年配の方がいる班 

「火の用心  (カッカッ) マッチ1本火事の元」。

 あー昔からきいてた定番のやつだ。

と思いました。

マッチ使うことはほとんどないけど

マッチ1本~て言うのは定番ですよね。

3箇所目:

小学生と大人が混合の班 

2箇所目と同じでした。

やけに火の用心をきいたので、

火事防止週間(?)だったのでしょうか。

1箇所目を聞いたときに

ついにマッチ1本を言わなくなったかーと

思ったのですがそんな事ないようですね。

どちらにせよ、

これから寒くなるので火の扱いには

気をつけましょう。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

イテザさん

「カンカン♪火の用心!!」

夜になると聞こえてきますよ!

イエローの近所にも回ってくれています。

同じ呼びかけでも人が変われば雰囲気が変わります。

男性だったり女性だったり

拍子木の間隔や火の用心の言い回しなど

「カンカン♪火の用心!!」

遠くからだんだん近くにそして遠ざかる

あの感じって風情がありますよね!

冬の風物詩だと勝手に思っています。

「カンカン♪火の用心!!」

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

イテザ
イテザ

* * * * *
余計なことはしない「イテザ」。時折みせる笑顔が素敵・・・しかし基本的には寡黙そして冷静。シンプルな文章が特徴。

SNSでもシェアできます:

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2023年 1月 20日

    マッチ一本火事の元…懐かしいフレーズ。
    あったね〜。
    寺ママの住んでる地区もあるよ。
    年末は自治会の防犯委員と、子ども会が共同でやります。
    「マッチ一本…」は言ってないなぁ。
    冬は空気が乾燥していてそれだけで火事の発生率は上がります。
    気を付けないとね(・∀・)

    • たける
    • 2023年 1月 20日

    昔は私も火の用心の拍子木打ってみたいな…と思っていました。
    私の住んでいる地域ではあまりおこなわれていないのか
    私が外の音を全く聞いていないだけなのかはわかりませんが
    ここしばらく拍子木の音を聞いていないので懐かしくなりました!

    • 高橋み
    • 2023年 1月 20日

    火の用心 カッカッ
    年末になると
    レベスト大阪本社の近辺でも
    音を聞きますね
    「マッチ一本。。。」はたしかに言わないかも

    マッチの点け方は
    案外子供の方が知ってたりするかも?
    理科の実験器具に火を点けるときや
    キャンプとかで
    練習兼ねて使ったりするかもしれませんものね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TITLE:遠征グルメ

2025年     4月  21日     カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカ…

京の美を訪ねて🐉

2025年     4月  18日     ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございま🐉…

才能アリ!!

2025年     4月  17日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 先日、…

KITTE大阪

2025年     4月  16日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

運動不足(‘Д’)

2025年     4月  15日     タツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 タツです。 よう…

旧友と遊ぶ

2025年4月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 春爛漫。 暑いほどになってきましたね。 冬好きのポッキ…

リボンの騎士に憧れて。

2025年     4月  11日     寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 여러분 안녕하세요. …

海くんと遊ちゃん\(^o^)/

2025年     4月  10日     aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。…

ツキの烏丸御池

2025年     4月  9日     ツキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日、夫の付き添いで京都市内…

今日のおすすめ「淡々おじさん」

2025年     4月  8日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

ページ上部へ戻る