レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (64)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2016.10.21

    変身

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

202210/31

ROKKO2022 🎨

2022年    10月 31日    でんでん

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

みなさんおはようございます。

先日、六甲山で行われている

「六甲ミーツアート」

という芸術祭へ行ってきました。

 

毎年秋に開催されるこの芸術祭。

これまでにも何度も六甲山へ足を運んできましたが、

今回はまさかのアクシデント。

普段であればケーブルカーに乗って山頂まで行けるのですが、

車両不具合のため運休。。

ケーブルカーなら10分のところ、

代替バスに乗り30分かけて移動しました。

ケーブルカーの山を登っていく

ワクワク感が好きなので乗れなくて残念でしたが、

逆にレアだ!

ポジティブにとらえるようにしました。

 

山頂までバスでやってきましたが、

乗り放題バスチケットを駆使して着いてからも

点在する会場を移動していきます!

この日はお天気が良くて、

絶好の芸術祭日和でした。

山頂だから寒いかもと思っていましたが、

半そででも大丈夫なぐらい暑かったです。

作品の周りの土が掘り返されていて??と思っていたら、

それはイノシシが掘ってるんだよと

会場のスタッフらしきおじさんが教えてくれました。

芸術祭ではボランティアの方や地元の方が

気さくに話しかけてくれるのも楽しみの1つです。

 

 

その後もいろんな作品を見て回り~

自然とアートを両方感じられて楽しめました。

 

特に私のお気に入りの作品を紹介。

「そらのあな」

安藤忠雄さん設計の風の教会が真っ赤に照らされ、

圧巻です。

 

「六甲の乳搾り」

牛の体が牛乳パックになっているのがおもしろい!

作品の後ろには山頂だから見られる景色も広がっています。

 

「Transience」

今は使われていないロープウェーの

ホームの天井一面に編み物で作られた作品。

 

土日祝限定で夜の特別展示をやっていて、

これがもう本当きれいでした。

植物園のライトアップ

子どもたちの笑顔が描かれた袋が色とりどりに光る

「ひかりの実」

とても幻想的で

「すごい!」

「きれい!」

しか言葉が出ないくらい、

感動でした。

この日は2万歩近く歩いて疲れましたが、

自然とアートに癒された1日でした。

今日もよろしくお願いします。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

自然とアートの一日か(*´艸`*)

ご苦労様でした!

トラブルもアートの一つだったのかも

たくさん歩いておられますが

山登りと同じぐらいの体力消耗では?

本当に素敵な一日を過ごされたんでしょうね

イエローは、もしかすると

ケーブルの故障を知ったときに

リタイヤするかもしれません(*´艸`*)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

でんでん
でんでん

* * * * *
業務部のしっかりもの「でんでん」。おっとりした・・・いや、落ち着いた物腰が特徴。

SNSでもシェアできます:

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2022年 10月 31日

    素敵な一日ですね♡
    美術館のような建物の中で見る芸術とはまた違った趣きが良いです♡
    お天気にも恵まれてココロ洗われる景色です。

    • Deco
    • 2022年 10月 31日

    でんでんさん♪
    行ってみたい!と思っていてもまだ一度も行ったことないんですよね〜(> <。)
    牧場が近くだからか、動物をモチーフにした作品も色々あるのかしら?
    可愛いなぁ♡♡

    最近は週末のお天気がとっても良いから、休日が満喫できてリフレッシュになりますね~(*¨̮*)

    • たける
    • 2022年 10月 31日

    屋外の芸術祭楽しそうです!
    こういった催しは行ったことがないので行ってみたいです。
    どの作品もおもしろいですが
    特に車が池にぶっ刺さっている作品が気になりました…

    • 高橋み
    • 2022年 10月 31日

    ケーブルカーやロープウェイって
    乗るとわくわく感がありますよね
    今回は残念でしたが
    またの機会で乗れると良いですねー

    牛の体が牛乳パックの作品は
    ちょっと皮肉があるのかな?とか
    現代アートは中にある
    テーマを勘ぐってしまいますね
    池にぶっささってる車は
    きのこが生えるには
    やや綺麗すぎる感じもしますが
    そういうのも意味があるんでしょうかねぇ。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


図書委員のおすすめ旅

2023年    5月 26日     図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 インバウ…

ないものねだりのI Want You

2023年    5月 25日     レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

お出かけ話(*´艸`*)

2023年 5月 24日     ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はヤックンが担当…

ピカピカ☆1年生!

2023年    5月 23日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 もう…

バブル!バブルがやってきた

2023年    5月 22日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます…

20235/20

TAKE☆CO!○○コレクション2023🌂

2023年    5月   20日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

焼きたては絶品🍩

2023年    5月 19日     もっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

ハッピーな時間💒

2023年   5月 18日     Banana *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさま おはようござい…

〇〇の楽しみ方🐴

2023年    5月 17日     kei *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 &n…

AI新時代の到来

2023年05月16日 高橋み  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* THE IDOLM@STER MILLIO…

ページ上部へ戻る