© レブログ All rights reserved.
おすすめ観光地🦌
2022年 5月 27日 ばんび
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自然豊かな県庁所在地【盛岡】
皆さんおはようございます。
本日はばんびが岩手県の盛岡市をご紹介。
盛岡へは己を鍛える修行と、
同じ道を歩む親友に逢いに行きました。
親友といっても2.3回しか会ったことはないですが、
とても親しく、今も会いたくて仕方ないです。
馬ならぬ鹿が合うのでしょう。
さて、そんな盛岡、どこにあるかというと・・・
青森県の南に位置する東北地方の一つです。
東京から新幹線で2時間30分、
大阪からは花巻空港まで飛行機で1時間30分くらいです。
人口 約290,000人(生駒市:約120,000人)
面積 約900 k㎡(生駒市:53km2)
今回、ばんびが修行の合間に訪れた場所
- 岩手山
市内の至るところから
岩手山を臨むことができましたが
【開運橋】というところからの
長めがとても綺麗で良い眺めでした。
※画像:岩手観光協会より
岩手山は標高2038メートル、
東北の背骨と呼ばれる奥羽山脈の中で最高峰の山です。
整った形から南部富士とも呼ばれています。
岩手や盛岡のシンボルとして住民に親しまれているそうです。
春になると雪が解け、
岩肌が鷲の形になることから岩鷲山とも呼ばれている。
私が訪れた際は、まだ鷲の姿が確認できず、
春の訪れまでもう少しかかりそうでした。
【ふるさとの 山に向かいて言うことなし
ふるさとの山はありがたきかな】by石川啄木
- 盛岡蕎麦
盛岡の特産物といえば冷麺・じゃじゃ麺、蕎麦の
「盛岡三大麺」です。
今回はその中の一つ、わんこ蕎麦を食してきました。
創業明治40年の老舗
【そば処:東家(あずまや)】
へお邪魔しました。
「はい、じゃんじゃん♪はい、どんどん♪」
と仲居さんが、
次々に一口大ほどのお蕎麦をお椀にいれてくれます。
算木(マッチ)で食べた数を数えて、
証明書をいただけます。
私は50何杯だったかな?
私達の中で最高は女性の105杯でした。
隣で見ていましたが鬼気迫るものを感じました。笑
そして時間は経ちましたが、
未だに仲居さんの
「はい、じゃんじゃん♪はい、どんどん♪」
が耳から離れません。笑
- 日本酒
盛岡在住の親友鹿が紹介してくれた
日本酒が美味しすぎたのでこちらでも紹介致します。
【赤武】
味は柔らかい味ですいすい飲めて、
東北の魚介類との相性は抜群でした。
八戸の烏賊、鯖と飲むと絶品です。
2011年に酒蔵が津波にのまれ、
ゼロからの出発だったが、
その後、復活蔵で時期当主の息子さんが作ったのが
【AKABU】だそうです。
災害にも負けない強い意志を感じますね。
【南部美人】
こちらも本当に美味しかったです。
キレはあるが辛口ではない、
飲みやすいものでした。
今まで口にしたのが辛口の物ばかりでした。
「日本酒は辛口でキレがあるもの」
と思っていましたが、
東北の日本酒を飲んだ時に初めて
「美味しい!飲みやすい!」と感動しました。
今まで日本酒が苦手だった方も
赤武、南部美人を飲むと好きになるかもしれません!!
是非ご試飲くださいませ☆
おまけ
【ベル】
こちらはびっくりドンキー一号店だそうです。
中は入っていません。
以上です!!
本日もよろしくお願いいたします。。
レベストジャー・イエロー
ばんびさん
『びっくりドンキー』の一号店が『ベル』って
イエローびっくりしました(*´艸`*)
びっくりイエローです(*´艸`*)
びっくりドンキーのマヨ美味しいよね(*´艸`*)
ポテトフライに付けると本当に美味しい(*´艸`*)
ちなみにマヨネーズではなくヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
びっくりドンキー・マヨネーズタイプ・クラシック(*´艸`*)
イエロー家の冷蔵庫には常備していますψ(`∇´)ψ
ドンキーはハンバーグが美味しいのは当たり前(*´艸`*)
イエローおすすめがコロコロステーキψ(`∇´)ψ
コロコロステーキがやらかくてイエローは大好きで(*´艸`*)
ハンバーグ&コロコロステーキ一押しメニューですψ(`∇´)ψ
あーお腹空いてきたな~ψ(`∇´)ψ
今週末は、久し振りに『びっくりドンキー』行こうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
びっくりドンキーでもヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
わんこそばシステム採用してくれないだろうかψ(`∇´)ψ
ハンバーグわんこシステムψ(`∇´)ψ
「はい、じゃんじゃん♪はい、どんどん♪」
「ハンバ~~~~~グ!!!!!」ヽ(`▽´)/
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
「日本をこよなく愛し、日本列島を股にかけるヤツ」それが・・・・ばんび
日本固有の生物・・・神鹿???
最新の投稿
- ミナオハ Room2023.01.19おもひでにありがとう😭
- ミナオハ Room2022.10.27金木犀の香り😘
- ミナオハ Room2022.08.10山があるから登るのだ(*^^*)
- ミナオハ Room2022.05.27おすすめ観光地🦌
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
バンビさん♪
わんこ蕎麦食べたい!と言うか自分の限界に挑戦してみたい(o´艸`)
盛岡へは行ったことがありますが、広すぎて次回に持ち越しにしてきたことが沢山あるので、また行きたいんですよ♬.*゚
その時はおすすめの日本酒も是非頂いてこよう!!
コメントありがとうございます。
Decoさんアクティブですね☆
気候も民度も良いので僕もまた行きたいです。
「はい、じゃんじゃん♪はい、どんどん♪」
意外とこれでがんばれますw
岩手は行ってみたいって10代に頃から思ってて未だ行けていない。
10代の頃は理由の一つにわんこ蕎麦がありましたが…もう、胃袋に自信がない(*´Д`*)
今はじゃじゃ麺の方が気になる。
岩手といえば、宮沢賢治!
小岩井牧場!
あ〜死ぬまでに行きたい〜(*´Д`*)
びっくりドンキーの1号店なのに
店名は「ベル」なのね…
コメントありがとうございます。
夏にバイクでツーリングしたいですよね(*^^*)
残念ながらメガネ橋はいけませんでした。(泣)
また生駒市と比較しているよ。
盛岡市ってでっかいんだなぁ。
お土産の日本酒はまだ手元に来ておりませんが、楽しみにしています♪
コメントありがとうございます。
冬に親友鹿から赤武の濁り酒が届くので一緒呑みましょう☆