© レブログ All rights reserved.

ツキのドライブ~美味しいアイスと共に~
2021年 9月 29日 ツキ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
本日は業務部のツキが担当いたします。
先日、京都市内をドライブしました。
17年以上ペーパードライバーだった私でしたが、
今年の6月に重い腰を上げて、運転を始めました。
週末は練習がてらに車で近くのスーパーに行ったり、
私が住む京都を少しドライブしたりします。
運転の練習を始めてから4ヶ月ほど経ちましたが、
まだまだ上手くなりません。
私はたぶん、
みなさんが思うよりも輪をかけておっちょこちょいな性格なので、
信じられないくらい運転が下手です。
いつもベテラン運転手の夫を助手席に乗せて運転をするのですが、
運転開始2分で「チョーーーーイッ!!」と夫に怒鳴られます。
※チョイ:私が何かをやらかすとそれを咎めるために発せられる語
この日はこんなルートを走りました。
右左折少なめでほぼ直進ですね。
地図で見てみるとかんたんな道だなと思いますが、
運転をしている最中は色んな場面に遭遇し、
終始必死のパッチでした。
なんとかコインパーキングに車を止めて、
目的地のアイス屋
「ピカロアイス」
に向かいます。
お店はこんな細い通りにあります。
こちらのアイス屋はおすすめですよ☆
普通では巡り会えない味がそろっていて、
毎回何味にしようか迷ってしまいます。
今回で三度めですがまた行きたいと思っています(*´꒳`*)
今まで行ったときのアイスを少し紹介します。
先ずは、たしか・・・ヤギのミルクを使ったクリーミーなアイス
次は、手前が濃厚チーズ味のアイスに柑橘系のジャムをのせたもの
次は、さめるようなフランボワーズカシスの酸味と種の食感が
インパクトなシャーベット(私はこれがお気に入りです)
ほかにも、
国産の苔を使用したアイスもいただきました。
強いスパイスとお香のような風味です。
あと、焼酎やシャンパンを使ったものがあったり・・・
ここでは紹介しきれないくらい
個性豊かなアイス・シャーベットがそろっていますので、
ぜひ皆さんも一度足を運んでみてください(*´꒳`*)
ということで、目的のアイスを食べてまた車の運転です。
帰りのルートはあまり覚えていないのですが、
京都市山科区の方面を通って帰りました。
もちろん帰りも夫の
「チョーーーーイッ!!」
が炸裂でした。
行きも帰り慣れていない私の運転に、
周りのドライバーの皆さんはどれだけ呆れたでしょうか。
ですが、そんな私にクラクションも鳴らさず煽らず、
安全運転で見守ってくださる方々には本当に感謝します。
私も早くそんな皆さんのようなドライバーになりたいと
思った週末のドライブでした(*´꒳`*)

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・レッド
ツキさん
「運転はじめました」ってなんだか
「冷麺はじめました!!」みたいです\(^o^)/
アイス美味しそうですね!!
電車で言っても五条駅から近そうなので
苔のアイスが気になります(*´艸`*)
苔って何苔何でしょうか??
そもそも苔って食べれるんだと関心
昔、プラモデルでジオラマを造ったとき
近所の石垣に生えていた苔を使って
ジオラマを作ったことを思い出します。
海に出来るのは海苔ですから親戚みたいなもの???
苔アイスを食べながら仏閣巡りもいいですね(*´艸`*)
いやいやそれよりも
ドライビング気にされていますが・・・。
17年以上ペーパードライバーで運転始めていることに
脱帽!!
ツキさんが思っているより運転うまいんじゃないですか?
いやチョーーーーイッ先生のおかげですね(*´艸`*)
数年後には京都の街を走りまくってください(*^^)v
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
業務部の頑張り屋「ツキ」。英会話にハマり中。いつか海外に住みたいのかな。ほんわかした雰囲気は彼女の持ち味です。
最新の投稿
ミナオハ Room2025.04.09ツキの烏丸御池
ミナオハ Room2025.01.27ツキのぷしゅ(*´▽`*)
ミナオハ Room2024.11.07ツキの蕎麦前🍜
ミナオハ Room2024.08.21ツキのやりたかった事(^_^;)
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ツキさん♪
重い腰ってほんとよくわかる〜( ´~`)
私もなんの為に免許取ったんだ…と自分でも呆れるくらいもう怖くて運転できません。
運転してる自分の姿に良いイメージが湧いてこないんだよね…。
自分で運転できたら、お気に入りのアイス屋さんへ出かけたり、あんなとこやそんなとこにも行けるのにね〜。
必要に迫られたその時が来たら頑張ってみます笑
Decoさん
Decoさんもペーパードライバーさんなんですね(*´꒳`*)
車の運転、私も恐怖でしたよ〜
でも私の場合、20回目くらいの運転でその恐怖は和らいできました。
いつも30分歩いて行ってたショッピングセンターまで車で行けた時はちょっと感動しました☆
Decoさんも必要に迫られた時は、運転頑張ってください(*´꒳`*)
ツキご夫妻のアイスを求めての
京都ドライブですね!
微笑ましい光景(^^)と思いきや
「チョイーーーーイッ!」の連続
緊張と恐怖のドライブだったようだね笑
旦那さまは充分、冷や汗をかいたでしょうが、
アイスでまた肝冷やさなかったかな?爆笑
運転のほうは、数を増やすことで
上達するでしょうから、旦那さまには
もうしばらくスリルを味わってもらうほかないね。
あとツキの「必死のパッチ」って。。。。。
もう何年ぶりに聞いたやろ!
これも爆笑させて頂きました。
とても楽しいツキご夫妻に乾杯ぃ〜!
@うちぞのさん
私も久しぶりに必死のパッチを使いました(*´꒳`*)笑
おっしゃる通り、夫とのドライブは恐怖と緊張の連続です。
毎週末は何かとドライブしているので、
刺激の無い毎日にはちょうど良いかもしれませんね☆
チョーーーイッ!
wwwなんかわかるっwww
寺パパも一緒の時は運転させてくれないです。
人の運転って怖いんだと思う。
あ、寺ママの運転がダメなのかww
末っ子も「お母さんの運転怖い」って言うんだけど、そんな末っ子の助手席に乗ると、結構怖いゾ。
自分とブレーキのタイミングが違うと怖いんだよね。
アイス、美味しそうです♡
苔のアイス…気になります。
京都は電車で行くことにしますw
寺ママ(・∀・)さん
寺パパは運転させてくれないんですね(*´꒳`*)
私の夫もよく言いますよ、ブレーキを踏むタイミングが遅い!と。
実際遅いのかもしれませんが、自分のタイミングと違う私の運転はより不安なんでしょうね〜
苔アイス、是非ともチャレンジしてみてください(*´꒳`*)
レッドさんの言う通り、京阪の清水五条駅から近いので電車でどうぞ☆