レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (107)

* * * * *...

のィジーのィジー (43)

* * * * *...

DecoDeco (41)

* * * * *

高橋み高橋み (42)

* * * * *...

keikei (41)

* * * * *

BananaBanana (41)

* * * * *

レベスガレベスガ (41)

* * * * *...

図書委員図書委員 (41)

* * * * *...

DADADADA (20)

* * * * *...

CosakaCosaka (41)

* * * * *

MsanMsan (41)

* * * * *

ツキツキ (37)

* * * * *

akiaki (41)

* * * * *

KIRAKIRA (41)

* * * * *...

B・IB・I (89)

* * * * *...

のこのこのこのこ (39)

* * * * *...

みさみさ (39)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (14)

* * * * *...

ぐんもぐんも (34)

* * * * *...

つのピーつのピー (34)

* * * * *...

マカロンマカロン (33)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (24)

* * * * *...

とろろとろろ (20)

* * * * *...

マツマツ (20)

* * * * *...

ポコポコ (20)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (14)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (11)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (10)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (10)

*****

創作活動...

タツタツ (7)

* * * * *...

カスミソウカスミソウ (1)

*****

推し活メインで...

るなさんるなさん (1)

*****

行ったこ...

クッキークッキー (1)

*****

声は「大...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2021.01.05

    初心に帰る

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20216/16

ヤックンのお部屋大公開!

2021年 6月 16日  ヤックン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おはようございます。

本日はヤックンが担当します。
前回、実家での生活の一部を紹介しましたが
今回は、実家での自室のDIYで作ったものを紹介したいと思います。

まずはこちら!

この中途半端な収納スペース!!

この押し入れともクローゼットとも言えない
奥行きも中途半端で、ハンガーもかけられない

ここを
こうして・・・

こう!

まぁ、両サイドに板を置いてハンガーポールを渡しただけですが
だいぶ使い勝手が良くなりました!

さらに奥に縦板と上部に板を足せば・・・

一人分には十分な収納スペースになりました!

続いてはこちら

棚を作りました

これは、2×4(ツーバイフォー)という安い木材
つっかえ棒にして柱にできる「ラブリコ」を使いました。
ラブリコ

柱となる木材には、
棚柱

棚受けを取り付け

2mと1mの板を渡してある単純な構造です。

寝ているときに大きめの地震があると、すべて降ってくる仕様です♪

構造は単純なんですが、この2×4(ツーバイフォー)という木材
塗料にもよると思いますが、塗ると歪むんです。
一番歪みが酷いのは、両端の面を比べると45度くらい違います。

なので、この板だけ棚柱を向きを変えて端っこに設置して
うまく棚が引っかかる角度にしています。

ということで、覚えてください。

塗ってはいけない2×4(ツーバイフォー)!!!

さて、最後はこちら!!


これは何でしょう??


ちなみに、サイドと上部が開くようになっています。

正解はこちら!

ベッドのヘッドボードです。

棚側を頭にして寝るのは、もしもの時に怖すぎたので
窓側を頭にして枕元でスマホの充電ができるようにしました。

上部を開けるとスマホ充電用の電源タップが入っています。

サイドの開閉は、コンセントを抜き差しする為
電源をガードしつつ、パソコンへつながる電源タップが取り出せるようになっています。

と、こんな感じで暇を見つけては日曜大工に励んでいます。

次の課題は、

父の寝ている隣部屋からの騒音対策を考えたいと思っている

今日この頃です。

以上、ヤックンのお部屋でした。

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

ヤックンさん

合言葉は!!

塗ってはいけない2×4(ツーバイフォー)!!!

ワロタ(^o^;)

色付きの2×4木材売ってなかったですか??

でもしょうがないよね∠( ゚д゚)/

2×4木材は・・・・・。

安価でお手頃ですが問題は多いですよね∠( ゚д゚)/

しかし、ヤックンさん素晴らしい!!

今度イエローの部屋もDIYお願いできませんm(_ _)m

発注はどこにさせてもらったらいいのでしょうか??

今度、DIY情報交換会でもしましょう∠( ゚д゚)/

お父さんの騒音対策は壁に防音マットはるか?
お父さんを防音マットでくるんでしまうくるりん法∠( ゚д゚)/

さーどっち?!

ちなみにくるりん法を選択するなら∠( ゚д゚)/

ぜひ写真の投稿お待ちしています(^o^;)

ウケル(^_-)-☆

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

ヤックン
ヤックン

* * * * *
デジタル機器にめっぽう強い「ヤックン」。手先が器用で料理も得意。愛嬌あるし他人に優しいが、男なんだなぁ。

SNSでもシェアできます:

    • Deco
    • 2021年 6月 16日

    ヤックンさん♪

    着々と自分仕様のお部屋に仕上がってますね〜!
    DIYって寸法をきちんと測らないといけないでしょ?
    ちゃんと測ってもきちんとはまらないのは私だけ??
    測るって昔からすごく苦手なんですよね…。
    毎回途中で挫折する…。
    リクエスト伝えるんで、うちにも棚作って欲しい(o´艸`)

      • ヤックン
      • 2021年 6月 16日

      測るのって大変ですよね
      特に長いものだと、気づけばズレてたり
      ノコギリの切り口が斜めになってて長さが合わなかったり・・・
      あと1cm! あと5mm!という微調整をしたり
      力技で強引にはめ込んだり

      でも、自己責任で自己満足でつくる分には妥協しやすいのが
      DIYのいいところな気がします。

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2021年 6月 16日

    おぉ〜素晴らしい☆
    「この隙間にピッタリの…」とか考えた時、自分で作れば間違いなくシンデレラフィット♡
    こりゃ自慢したくなるわ。
    快適なお部屋時間になりそうですね
    ╰(*´︶`*)╯♡

      • ヤックン
      • 2021年 6月 16日

      ありがとうございます。
      きれいにできているように見えて
      実はいろいろ計算間違いと妥協の代物ですw
      時間をかけてこつこつ快適にしていきたいと思います♪

    • @うちぞの
    • 2021年 6月 16日

    器用だねぇ~!
    ヤックン。
    これからは、何でもこうやって自分で
    作れないとダメなんだよね。
    ワシも以前、ヤックンのように
    棚を取り付けたことがあったが、数日で
    片方がずれて、物がぐじゃぐじゃ。。。。
    「もう、、頼むから、、さわらんといて」
    と家族からの無言の声がきこえて
    えらい凹んだことがあったワ。
    ヤックンは、料理もできて、ITも強いもんね!
    スマホで困ったことがあったら
    「ヤックンちょっと・・・・」
    と声があちこちでかかるもんね。
    仕事でもプライベートでも、
    どんどんその特技を広げていけるといいですね\(^o^)/
    羨ましいわぁ~
    ワシも、棚はむずかしいけど、
    料理は、なんとか出来るように
    なりたいなと思っとるんよ、ホンマに!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


台湾part1🛫

2025年     7月 11日     みさ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日…

推し活はしますか?

2025年     7月 10日     のこのこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はの…

コレすごくないですか(前のめり)

2025年     7月 9日     KIRA *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 今年も早々に…

エアコンとの正しい距離感、模索中。

2025年     7月 8日     つのピー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 7月に入り、 い…

4月・5月・6月の思い出(*´▽`*)

2025年     7月 7日    ぽっこり *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます( ̄^ ̄)ゞ 本日はぽっ…

ラッキーデー☆

2025年     7月 4日    カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカラアゲ…

下賀茂の神事🐎

2025年     7月 3日    ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。 ナノテトラです…

ラストパンダ🐼

2025年     7月 2日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます…

おすすめ動画

2025年     7月 1日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 面白かっ…

海よ~大きな海よ~♪

2025年 6月 30日   たつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは、たつです 今回のブログのテーマは「海」です…

ページ上部へ戻る