© レブログ All rights reserved.
世紀の大発見?!
2021年 5月 15日 TAKE☆CO
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
土曜日はTAKE☆COの部屋
ようこそ!TAKE☆COの部屋へ!
寒かったり、暑かったりと
変化が激しい5月ですが
お元気ですか???
あ~~~気持ち良かった!!
とお手洗いをあとにしようとした時!!
dsdっsdsds3
誰?
なんだか見られているような!
感じるわ!?
感じる!
感じる!!
感じるわ~~~~~~~~!
と天井を見上げたら!!!
きれい?
なに?
なに??
なに~~~~~~~!!!!!
よく見たら羽が生えていて
触覚が長~~~~~いのね!
あなたはだ~~~~れ???
なんだか
西遊記に出てくる神風を生み出す『芭蕉扇』のような・・・。
似てるわよね?
マンガでしか見たことなおけれど
中国の大きな団扇よ
でもきれいなグリーンだこと
トイレの天井に
こんなきれいな芭蕉扇じゃなくて昆虫がいるなんて
なんて昆虫だろうか?
羽なんか透けていて飛べるのかしら??
ん~~~~~っ???
きれいだわさ!
ん~~~~~っ???
何処かで見たことあるような???
これってカゲロウかしら?
検索!検索!!
「カゲロウ」でポチッとな
どれどれ
それから
調べてみるとやはり
カゲロウで
今回のはヤマトクサカゲロウでしょう
えーと
カゲロウは、世界に87属1300種ほど生息していて
日本では、40種ほど生息!!
ヤマトクサカゲロウは
ニッポンクサカゲロウとも呼ばれている。
体長は、だいたい2~3センチで
全体的にグリーン色をしている。
カゲロウの幼虫は畑やガーデニングの植物に
いるアブラムシを食べるので嬉しい益虫らしい。
しかし、解明はされてないけれどオスのカゲロウは
マタタビを食べるのでマタタビにとっては害虫だって
カゲロウは夜行性で白っぽい照明(灯り)が好き
人間にはがいのない昆虫だって
飛んでる姿はふわふわとはかなげな感じで独特
成虫でいる期間は3ヶ月ぐらいでアブラムシが出す
甘い排泄物や植物の花粉を食べるらしい
カゲロウは幼虫時代は水中で過ごし
幼虫から亜成虫そして成虫といった半変態で
特殊な変態をしている。
変態とは
まっぱでコートを着て街に出るのではなくて
成長過程で形態を変えることですので!!
ですのでカゲロウは3回も変化するのね。
最後に
カゲロウは漢字でどう書くか
陽炎って浮かんだ人はブーーー!!
『蜉蝣』で~~~す!!
TAKE☆COは書けませ~~~ん
今回は、世紀の大発見とは行きませんでしたが
きれいな蜉蝣ちゃんと出会えたので良し!!
今度は、どんな昆虫ちゃんと出会えるのかしら楽しみ!!!
ちゃんと調査後は広い世界へ開放させて頂きました!!
今日は、ここまで!
今週末も皆さんにとって
素敵な週末でありますように!
TAKE☆COでした!
See You!!
PS: あっそうだ昔、ジーちゃんが釣りをするのに
カゲロウをモチーフに毛針を作っていたのを
思い出したわ!!
フライフィッシング的なやつよ!!
釣りに詳しい方!
教えて頂戴!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
謎の人物、「TAKE☆CO」。こんな人、レベストに居たっけ?時々出没するので要注意ですネ。
最新の投稿
- TAKE☆CO's Room2024.11.23みずびたしですがな((+_+))
- TAKE☆CO's Room2024.11.17好きなのは冷やご飯!!
- TAKE☆CO's Room2024.11.09時代は繰り返す?!の巻
- TAKE☆CO's Room2024.11.02どっちが好き??パ~~ト??
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ヤマトクサカゲロウ!
キレイよね♡
私、ずっとこの子のこと
ウスバカゲロウだと思ってた!!
知ってる?
ウスバカゲロウの幼虫は
アリジゴク。
砂の中に潜んで、落ちてくるアリを食べちゃうアイツ。
大人になると、なんか急に儚げになるよね。