© レブログ All rights reserved.
プリンつくった
2020年7月30日 たける
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おはようございます
本日の担当はたけるです
連休中、突然プリンが食べたくなったのでつくることにしました
https://youtu.be/uZah2vpE3t8
参考にしたレシピ動画です↑
材料とプリン液をつくる器とマグカップ1個、電子レンジがあればできるとのことで早速つくってみました
カラメルつくります
砂糖と水をマグカップに入れてひたすらレンチンしました
たぶんこれくらい…わからない…これくらいにしておきます
プリン液をつくって先ほどのカラメルの上に流し込むのですが
使える茶こしがなかったので味噌とくやつで代用しました(いけた)
その後プリン液を加熱したり冷ましたり
できた………
「す」も入っていないようで、レンジのみでつくったとは思えない感じにできました
カラメルも恐らくちょうど良い苦みなのではないかと思います
簡単親切レシピに感謝です!
それと、やはりおかしには砂糖が大量に入っているんだな…と改めて考えることができたのもよかったです
では、本日もよろしくお願いします
プリンってあぁ見えて意外と作るんは面倒いよなぁ(‘A`)
・・・プルプルしてて喉越しがいいから食べるのは一瞬やのに(・3・)
電子レンジでプリンが作れるんや ヽ(^◇^*)/
しかもカラメルもちゃんと固まらんとカラメルソースとしての役目を果たしてるやん!
“す”も入らんとキレイに作れるってところもグッドポイントやんな(>▽<)b
味は美味しくてもあのブツブツを見たらちょっとゾワワってしてまうからな(。□。;)わざわざ蒸し器出してきて作ったのに“す”が入ってたらガッカリやで(´Д`|||)
このプリン美味しそうやな~もうこれは買ってきたやつやん(*’v`d)
こんなに簡単で失敗せんとプリンが作れるんやったら、タコやったらマグカップやなくてもっと大きい器で作ってまうかも(^(OO)^)
投稿者プロフィール
-
* * * * *
2020年度新卒の「たける」。好きなことは“食べること”だそう。今後は飯テロ担当になるかも!?
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.12.04京都旅行
- ミナオハ Room2024.09.18志摩スペイン村リベンジ
- ミナオハ Room2024.06.28旅行へ行ってきた🚃
- ミナオハ Room2024.04.09静岡行って食べましたヾ(*´∀`*)ノ
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。