© レブログ All rights reserved.
天王寺動物園
2020年1月16日 マカロン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
3連休に、高校のソフトボール部の同期の集まりがありました♡
久しぶりに、オシャレなランチを食べました!!!
ですが…写真はありません><
食べ物を前にした子供たちは「ちょっと待ってーーー」ができません><笑
ママたちは、ゆっくりお喋りしたいけど、子供たちのお腹がいっぱいになると、
お喋りも おーわーりーーー
トホホホホヽ(´o`;
次は、子供たちを遊ばせてあげるために、
キャプテンが「動物園行こか?」と、連れて行ってくれました♡
卒業しても頼りになるキャプテンです!!!
↑↑↑窓にへばりついてみていた息子が、怖かったらしく「もういいーーー(>︿<。)」と言って、走ってきました(笑)
他にもサイやカバ、ホッキョクグマ、色々見てまわりましたが~
子供たちが一番喜んだ場所は、もしかしてここかも…笑笑笑
ゆっくりお喋りする時間もなく、あっという間に夕方…。
子供たちがもう少し大きくなったら~
お喋りもランチもショッピングも、ゆっくりできるかな~♡笑
娘が、コアラとシマウマとゾウがいなくて残念がっていたので、
また、みせてあげたいです(* ´ ▽ ` *)
では、本日もよろしくお願いします。
やっぱり子どもがいると友人と集まってもゆっくりお喋りもできないですよねー^^; せっかくの美味しい(であろう)ランチも味わう余裕がない!!!私もね、先日姫路から友人が遊びに来ていたので梅田大丸のハンズカフェ(東急ハンズ内にある)に行ってみよう!という事になり、ランチしてきました♡(いつも広いキッズスペースのあるカラオケ1択だったので^^;) 小さな子ども向けメニューがある事も事前に調査済みだったのですが、うちの子3歳、友人の子2歳、、、まだまだ一人では上手に食べられないので大人の補助が必要です。空気を読んで大人しくしてくれる訳もなく、母たち食べるヒマがない。。結局、数千円も払ったのに「あれ…?私ら何食べたんやっけ?」と言い合う悲しい結果になりましたww
ちなみにちょっと愚痴なんですが、、^^; 最近は大きな商業施設だとベビーカーや車椅子優先のエレベーターが増えてきて、まだまだベビーカーが手放せない我が家としてはありがたいなーと感謝しています。してはいるんですが、、、大丸の優先エレベーターは係員も居らっしゃるのに誘導が上手くなく、「こんなん一生乗られへんやん…」とちょっぴりイライラ。。。阪急百貨店は係員の方が華麗にさばいてくれるので多少待っても気持ちがいいです。普段から「子連れ様」(子供がいるから何でも優先されて当然だと思っている人)と思われないよう気をつけて生活しているつもりですが、ベビーカーとか大きな荷物とか、物理的にどうしようもないので、、、。早くベビーカーを卒業してくれたら解決できる問題なのですが、、次の控え選手がいるのでまだ当分は無理ですね(T_T)
投稿者プロフィール
-
* * * * *
業務部の「マカロン」。いつまでもキラキラ感のある二児のママ。彼女が書く文章はとても特徴的。娘と息子の話題も多いかも?
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。