© レブログ All rights reserved.

育休日記をまた載せる
2019年12月13日 ポッキー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんおはようございます。
もう1年半も経つんですね。
自分でもあれが本当にあったことなのか、夢だったんじゃないだろうか、と思い始めている今日このごろ。育休日記を読み返すたび、育児休暇ってホントに頂いてたんだな~と思い直すのです。どうも、いつまでも新米パパのポッキーです。
今日は久々(でもないか?)の育休日記の転載です。
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
2018年7月16日(月曜)
近所のスーパーへと買い物に出かける。
いつものようにベビーカーを押して歩いていると、お婆さんに「あら、赤ちゃん!!」と叫ばれる。お、いつものようにグッチャンの世間話が始まるんかな・・・。そう思ったのに「あら、赤ちゃん!」とだけ叫んだお婆さんは、それだけ言うと去っていった。外出すると年配の方に声をかけられることが多い。それだけカールが可愛いのだと思うようにしている。
その後買い物を終え、駐車場に向かうエレベーターで、一人の少年と出会った。彼はエレベーターに乗るとき、ドアを手で押さえ「どうぞ!」と我々を先に乗せてくれた。そして降りるときにも「開」を押して「どうぞ!」と声をかけてくれた。
「ありがとう、優しいね~」と言うと照れたように笑い、走って去っていった。よくできた子供だ。周囲に両親の姿は見えなかったが、うまく躾ができていて素晴らしいと感じた。カールも彼のように優しい人に育ってほしいと思った。
そういえば今日は妙な電話があった。
ポッキーさんの携帯ですか?と名前を確認されたから間違い電話ではない。先方は「社長から電話があったからポッキーさんに電話した」と言っていた。要件を聞いたけど何のこっちゃかわからなかったので、いったん電話を切り、会社に電話して社長に確認をした。相手の社名や名前、要件なども伝えたが、社長の返答は心当たり無しだった。父親も自営業のため一応は「社長」であるが、父親もわからないとの返答。社長から電話があったのなら、社長に電話すればいいのに・・・、なにゆえワシに電話してきたのか。結局何もわからず、一切解決しなかった。不審に思ったのでこちらから電話せず。そして相手からも音沙汰なし。あれはなんだったのか。よくわからない、謎の電話。
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
2018年7月17日(火曜)
今日はグッチャンにインタビューしてみた。
問1 カールの育児について率直な意見、感想は?
解.たまに見せる笑顔に癒される。これがあるから頑張れる。
問2 笑顔がなかったらどうなの?
解.挫けているかもしれない。でも可愛くて仕方がないから挫けないと思う。
問3 もう嫌だ!!と投げ出したくなったことはある?
解.全くない。月曜日のゴミ出しが面倒。
問4 ゴミ出しは僕もやってるやん?
解.毎回全部お願いします!
つまらないインタビューになったが、私自身、泣き止まないカールに苛立ちを感じることが稀にある。虐待とかそういうレベルではないが、泣き叫ぶ我が子をただ見つめている私を見て、グッチャンはすぐに交代してくれる。私の視線や表情を見て、何か危険なものを感じているのかもしれない。
虐待とかそういうレベルの話ではないよ。いや、ホントに。
カールの体重:6.4㎏
確実に大きくなっている。一週間で400グラムの増加。やっぱりなんだか嬉しい。見た目がすごくデブチンなので心配ではあるが、これが標準的な体重らしい。
ちなみにワシの体重:52.5㎏
先週と全く変わらない。ウェイト管理が完璧である。何もしていないが。
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
2018年7月18日(水曜)
昼間、突然のゲリラ豪雨。二階の窓から西の山方面を見ると稲妻が頻発。見たことがないくらいの豪雨で、年甲斐もなくワクワクする。ちょっと外に出てみたら、風に飛ばされたゴミ袋と、散乱したプラスチックゴミを発見。これは間違いなく我が家から出たゴミ。カールのウンチつきのオムツまで散乱してる。
雨と風が止むのを待とうかと思ったが、隣近所まで飛ばされると迷惑がかかるので回収することにする。
雨の中に飛び出すと、瞬く間に全身がずぶ濡れに。冷たいプールに入ったとき、心臓がキュッとなって「ヒッ」となる感覚を、30年ぶりに味わう。
片付けを終え、ずぶ濡れのまま風呂場へ直行したところ、まさかの停電。我が家はオール電化のため、蛇口をひねっても水しか出てこない。グッチャンを巻き込み、大騒ぎをしつつスッポンポンのまま、しばらく家の中をウロウロした。
ほどなく停電は解消され、カールを連れて浴室へ。そのまま風呂に入れる。入浴中も雷雨は激しく、轟音の雷にもカールは動じない。むしろいつもより平然としていたように見える。この轟音、もしかして心地いいのか?
そんなカールの顔をマジマジと見つめていると一段と顔が丸くなったのに気づく。二重顎がすごい。顎回りの肉、タプタプ感が最高。念入りに触っているとシワの間の垢が取れた。毎日しっかり洗ってるのにねぇ。
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
写真はこの頃に撮影したカール。
と、ここまでで今日の日記転載は終えておきます。
小出しにしていくスタイル。
ネタに困ったら日記に手を出すスタイル。
上に写真を掲載しましたが、
これを撮った当時はメチャクチャ可愛いやんけー!
って思ってました。
今見ると、なんだか、異星人みたいで、
ぶっちゃけ可愛くないっすね。
丸刈りやし。
で、最近のカールはというとこんな感じ。
立って歩けるようになりました!
座るのも、ハイハイも、立ち上がるのも、歩くのも、
人並みよりかなり遅くって。
本気で心配して精密検査を受けたりもしました。
ただのゆっくりさんでしたね。
父さん心配したよ。
グッチャンとの間にカールを立たせて
両手をつないで歩くというのが密かな夢でしたが
ついに叶った。感慨深いわ~・・・。
ちょっと前までは、老後までグッチャンと
ず~っと二人の生活だろうと思いこんでたのでね。
その覚悟はしていたんですけどね。
実現したときはちょっとウルッときたよ。
と、なんだかしんみりしたブログになり申したので、今回はこのあたりでオヒラキにしたいと思います。
ギンちゃんとヒナちゃんも、久々に次回くらいに見ていただこうと思います。あ、そうそうギンちゃんは・・・。
ではでは、また来月!
アディ~オス!
待望のカールくん♡♡♡ なぜお米の前での1枚なのかはキニナルが、可愛いものはどこにいようが存在そのものがKAWAII♡ 我が子も、子供好きのおばちゃま達に声を掛けてもらう事がよくありますが、ある時「あら~かわいい!こけしみたい!!」と言われたときは複雑な心境でしたw きっとそのおばちゃまの中では褒め言葉だったんですよね??
ポッキーさんはカールの成長速度が心配だったみたいですが、我が家の場合は、息子の体型。。。アカンボの時からずーーーーっと、お腹ポンポコリンなんです。2歳くらいまでは子供ってそんなもんでしょ?って思ってたけど、3歳なってもポンポコ。身長は毎月1センチずつ伸び続けているのにお腹はいつまでたってもポンポコ。園の先生にも「お家でたくさんお菓子食べてるんですか?」と言われる始末(;;)…可愛いんですけどね??人と違うのが心配、、っていうのは分かります(^^;)
投稿者プロフィール

-
* * * * *
レブログ初代編集長、「ポッキー」こと中川卓。各記事にコメントをつけていたが、当たり障りのないコメントを連発したため編集長の座を明け渡すことになった、かつての編集長。レベストで一番「凡」の字が似合う男(自虐)
最新の投稿
ミナオハ Room2023.05.12大人の工作🛠
ミナオハ Room2023.04.14続・今だから言える失敗談!
ミナオハ Room2023.03.14続・珍事遭遇
ミナオハ Room2023.02.14続・何が好きでしたか??
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。