レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (105)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (87)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (32)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (19)

* * * * *...

マツマツ (19)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (19)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (13)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (6)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201811/26

健康管理

2018年11月26日 イテザ 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

皆様おはようございます。

 

お風呂に入る時に入浴剤は入れますか?

 

我が家では、ほとんど入れません。しかし毎日ではありませんが

最近は入れるようになりました。それは、お歳暮とかお中元とかで

頂いた物がけっこう有ることが判明したからです。

いつからためていたのだろうか…て感じです。使用期限は3年くらいと、

ネットで見ましたが、おそらく期限切れだと思います。

 

 

もし同じように、たくさん入浴剤があるという方は気をつけてください。

 

 

さて入浴剤の効果ですが、炭酸系の強い入浴剤はお湯の温度が低くても体の芯から

温まるそうです。なので熱いお湯が苦手な方には良いのではないでしょうか。

疲労回復のポイントは血流を良くする事の様なので、湯船につかり血流を

良くして疲れを取りましょう。

 

 

ちなみに、入浴時間は10~15分くらいが、良いみたいです。

それ以上は、肌の乾燥に繋がる原因になるそうです。

(お風呂に長く入りすぎると指先がシワシワになることがありますが

それは保湿成分がなくなっているということです。)

 

他に血流を良くするには、ウォーキングストレッチなどの軽い運動をすると

良いそうです。

 

 

これからどんどん寒くなりますが、健康に気をつけて元気に過ごしましょう。


編集長

入浴剤、、、入れます!!独身時代は半身浴が大好きで、小説やスマホを持ち込んで1~2時間は平気で湯船の中で過ごせていました。もちろん手足の指はシッワシワでしたよ!!w私はいつもお気に入りのバスソルトを入れたり、お肌ツルツルになると聞いて惜しげもなく日本酒を入れてみたりと、結構な贅沢をしていたなぁと、今となっては過去の自分が羨ましいですww
入浴と自律神経には深い関係があり、ぬるめ(37~40℃)のお湯に浸かることで「副交感神経」が優位になりリラックスした状態に。逆にシャキッとしたい時には熱め(42℃以上)のお湯に浸かることで「交感神経」が優位になるので、気分やシチュエーションで温度を使い分けてみてくださいね♪

投稿者プロフィール

イテザ
イテザ

* * * * *
余計なことはしない「イテザ」。時折みせる笑顔が素敵・・・しかし基本的には寡黙そして冷静。シンプルな文章が特徴。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2018年 11月 26日

    入浴剤入れますね
    炭酸ガスのアレですが
    それに重曹マシマシです
    それでも本当の炭酸泉には勝てませんね
    溶け込み方が違うのかも?

    最近よく行くスーパー銭湯には
    ぬるい炭酸泉があって
    そこにじっくり浸かっていると
    溶けていた炭酸が身体にまとわりついて気泡ができます
    するとじんわりと芯から温まってきて
    身体の疲れが取れていくのを感じます
    家のお風呂ではなかなか。。。もっとぬるい方が良いのかなぁ。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TITLE:遠征グルメ

2025年     4月  21日     カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカ…

京の美を訪ねて🐉

2025年     4月  18日     ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございま🐉…

才能アリ!!

2025年     4月  17日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 先日、…

KITTE大阪

2025年     4月  16日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

運動不足(‘Д’)

2025年     4月  15日     タツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 タツです。 よう…

旧友と遊ぶ

2025年4月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 春爛漫。 暑いほどになってきましたね。 冬好きのポッキ…

リボンの騎士に憧れて。

2025年     4月  11日     寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 여러분 안녕하세요. …

海くんと遊ちゃん\(^o^)/

2025年     4月  10日     aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。…

ツキの烏丸御池

2025年     4月  9日     ツキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日、夫の付き添いで京都市内…

今日のおすすめ「淡々おじさん」

2025年     4月  8日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

ページ上部へ戻る